TOP

7/3(月)【元気よく・ろうち】元気いっぱい業間休み

画像1
画像2
画像3
黒内っ子が楽しく過ごす業間休みの様子です。

ここのところ、厳しい暑さとなっていますが、黒内っ子は暑さに負けず元気いっぱい!

鉄棒をしたり、登り棒をしたりと、遊具を使って体を動かす姿も数多く見られます。

もちろん水分補給は忘れません!

元気いっぱいの黒内っ子の素敵な一コマでした。

7/3(月)【歯を磨く・ろうち】カリエスゼロプロジェクト

画像1
画像2
画像3
「手に入れよう! 長生きチケット はみがきで」
令和5年度の黒内小の「カリエスゼロプロジェクト」の合い言葉です。

その一貫で、今年度の黒内小のカリエスは全部で何本かに答える6年生。
「何本と答えたの?」と聞くと、「●本です」と即座に回答。
さらに「その本数の根拠は?」と聞くと、「昨年度の本数が●本で、今年は減っていると思うので●本にしました。」と、この質問に対しても、しっかりと答えられる6年生に驚きを隠すことができませんでした。

さあ、今年度の黒内小のカリエスは全部で何本になるのか・・・。
黒内っ子の皆さん、クイズに積極的に参加して、しっかりと歯を磨いて「長生きチケット」を手に入れましょう!

【元気よく・ろうち】枝豆が育っています

画像1
画像2
画像3
2年生が野菜を育てています。
その中でよく見ると、実を付けているものがあります!
それは、枝豆。
つるを伸ばし、かわいらしい実を付けていたので、思わずシャッターを切ってしまいました。

枝豆は、「畑の肉」と呼ばれる大豆と同様、枝豆も良質なタンパク質をたっぷりと含んでいるそうです。
また、枝豆に含まれる植物性タンパク質の特徴は、肉や魚などの動物性タンパク質に比べて脂肪が少ないそうです。

しっかりと栄養を取って、心身ともに健やかに黒内っ子が育ってほしいと枝豆が語りかけてくれた朝でした・・・。

【花咲く・ろうち】ツルレイシの花が咲きました

画像1
画像2
画像3
黒内小では、4年生が理科の学習でツルレイシを育てています。

そのツルレイシが、かわいらしい黄色い花を咲かせました!

ツルレイシの花言葉は、「強壮」だそうです。

黒内っ子に「よく学び、よく遊び、よく食べ、よく寝て、強壮な身体をつくってね」と、黄色の花が語りかけている・・・そんな気がして、思わずシャッターを切った一コマでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31