5年生宿泊学習5

オリエンテーリングの後はお昼ごはんです。天気もいいので、外で楽しく食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習4

オリエンテーリングも終盤になりました。迷うことなく、自然の家に戻っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年宿泊学習3

オリエンテーリングの様子です。班で協力しながら、各ポイントを巡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年宿泊学習2

現地に到着しました。入所式を済ませ、早速、オリエンテーリングが始まります!。日差しも暖かくなり元気よく活動できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生宿泊学習

冷え込んだ朝となりましたが、5年生の笑顔があふれています。楽しみにしていた宿泊学習、元気に出発です!
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 鉄棒

画像1 画像1
 体育では、2回目の鉄棒の学習でした。ツバメ・豚の丸焼き・こうもりに挑戦しました。

2年 生活科で秋さがし

だいぶ秋がふかまってきた今日この頃。
広い校庭に、秋をさがしに出かけました。

春に一人一人がまとめた「春さがし」の写真を見てから、どのように変化したのか見に行くことにしました。
さくらの木に、葉っぱがほとんどないことにおどろいたり、かりんやかき、シイの実を見つけたり、黄色や赤色に変化した葉におどろいたりしている2年生。

体育倉庫の裏に咲いていたコスモスを見つけて、
「国語のなかま集めで出ていた花だ。」
とつぶやく子も。
虫好きな子は、
「バッタや虫がいないね。」
と虫をさがしている様子。
そんな中、
「赤とんぼがいる!」
と大喜びで追いかけている子もいました。

みんなでたしかめ合ったり、気付きを交流したりすることってとても大切ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【11/13郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ6年生】

外国語の時間に「ワールドキャラバン」を実施しました。市内のALTの先生方にお越しいただき、グループに分かれて、ALTのご出身の国についてお話を聞きました。自己紹介や先生方の問いかけにも元気に応答することができ、どのグループも笑顔が絶えない楽しい一時となっていたようです。御協力をいただいたALTの先生方には感謝申し上げます。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 てつぼうあそびをしているよ

いま、2年生は体育でてつぼうあそびをしています。体育カードを使って、ぶたのまるやきやおさるさん、こうもりふりなど、いろいろな技に挑戦しています。

「ちきゅうまわりをおしえて」「こうもりじゃんけんをいっしょにしよう」など、友達同士と交流を図りながら、できる技をふやそうとがんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 新しいALTと英語の授業

新しいALTの先生と英語の授業です。最初は慣れない様子も見受けられましたが、2回目になり、楽しく活動することができました。新しいゲームを楽しんだり、知らない動物の英語の発音をいっしょうけんめい覚えたりすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【11/8郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ5年生】

調理実習で「ご飯」と「お味噌汁」を作りました。ご飯は炊飯器ではなくお鍋で火加減を調整しながら炊きましたが、どの班もおいしそうに炊けていました。お味噌汁も油揚げ、ジャガイモ、玉ねぎがほどよく煮ており、また、だしもしっかりと取れていたようで、どの班も「おいしい」と声が上がっていました。この後の宿泊学習での調理にも生かすことができる実習となりました。(なお、半分くらいは約2時間後の給食もしっかりと平らげたようです)
画像1 画像1 画像2 画像2

【11/8郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ2年生】

「まちたんけん」のまとめも順調に進んでいます。グループでどの写真を使うか話し合い、また、「たんけん」で自分たちが見つけたこと、気付いたことなどについて、何度も推敲しながら文章でまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11/7郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ1年生】

先日採集したアサガオのつるでリースを作り始めました。つるの長さがまちまちなので、束ねるのに工夫が必要でしたが、それぞれが思い思いに作ることができました。夢中になって作ったので、つるの残りが床に広がってしまいましたが、みんなで協力してあと片付けもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 かけ算カードでゲーム

今、算数ではかけ算をがんばっています。
今日は、かけ算カードを使ってカード取りゲームをしました。

「答えが18になるカード」と伝えると、一生懸命かけ算カードをさがす子どもたち。
覚えているとさがすのも楽になるということが分かったようです。
これから、九九カードを使ってどんどん覚えていってほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月7日 3年生スーパーマーケット見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、守谷駅近くのスーパーマーケットに社会科見学に行きました。子どもたちは普段は入れない作業場や、食品冷蔵庫の中に案内してもらえて、大興奮でした。お店の方の説明にも真剣に耳を傾け、メモを熱心にとっていました。最後の質問コーナーでも多く手が上がり、時間いっぱいまで質問が続いていました。実り多い見学となりました。

【11/6郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ5年生】

守谷市では市内の全小中学校で「オンライン英会話」を導入しています。一人一台端末を活用した外国人講師とのマンツーマン英会話レッスンを実施することにより、英語への関心・意欲を高め、英語力を向上させることを目的としています。中学校では全学年、小学校では5・6年生を対象に実施します。本校は今日が初回でした。子どもたちは緊張することなく、講師の先生と会話をしたり、指示にしたがって作業を行ったりするなど、楽しく学習を進めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/6 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
図工で「ふしぎな花」を描いています。

今日は画用紙に花びらの部分を描きました。
色鮮やかな花になっています。

どんなふしぎな花が咲くのか、楽しみです。

【11/1郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

守谷市の教育活動の視察として、沖縄県教育委員会の皆さんが本校にお越しになり、2時間目の授業を全学級公開しました。主にICTを活用した授業の様子を御覧いただきましたが、どの学級でも子どもたちが端末を使いこなしながら生き生きと学んでいる様子に感心されていました。参観後の情報交換もとても有意義なものとなりました。遠いところお越しいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【10/28郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

「燃える心 勝利の道へ 走り抜け」のスローガンのもと、運動会が行われました。途中、雨がぱらついてしまいましたが、子どもたちの「燃える心」が雨雲を吹き飛ばし、全種目を行うことができました。どの演目でも子どもたちが全力で取り組む姿。仲間を一生懸命に応援する姿。係の仕事に間に合うようにと全力で走る姿。自分の組が勝ったときに喜ぶ姿、負けてしまったときには、本気で悔しがる姿、それでも互いに健闘を称える姿。どの姿も心が打たれるものでした。それぞれが練習の成果を発揮することができ、すばらしい運動会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10/27郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ5・6年生】

3校時に5・6年生の集団行動の練習を行いました。予行練習でそのすばらしい演技を見た下級生から「もっと近くで見たい!」とたくさんの声があったので、本部テントやベランダから見学することになりました。練習を重ねるたびに上達する5・6年生。その様子を見た下級生からは「花火があがっているみたいだ!」などの感嘆の声が上がり、演技が終了すると惜しみない拍手を贈っていました。5・6年生がそろって演技ができるのもあとわずか。当日も自信をもって臨んで欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31