音楽集会♪頑張りました

画像1
画像2
画像3
11月17日(金)に音楽集会がありました。
今年は、あいみょんの「愛の花」を歌いました。
リズムが難しい曲でしたが、3年生全員で協力してきれいな歌声で歌い上げ、約1ヶ月間の練習の成果を発揮することができました。
子どもたちは全力を出し切り、達成感や充実感にあふれた顔をしていました。
また、前日のリハーサルでは多くの保護者の方にご参観いただきありがとうございました。
音楽集会での学びをこれからの学校生活にいかしていきます。


みんなでどんどんレベルアップできたよ!〜音楽集会〜

画像1
画像2
画像3
今日は、全校に今まで沢山練習してきた歌を見せる音楽集会本番でした。

今日まで2年生全員で「どんどんレベルアップ!楽しくうたって元気をとどけよう!」というめあてのもと毎日練習を積み重ねてきました。
毎時間、レベルがどんどん上がっていく姿がとても素敵でした!先生からもらったアドバイスをすぐに改善しようと意識し、どんどん素敵な歌へとみんなで作り上げている姿にとても感動しました!

音楽集会の終わった後では、みんなが「歌うの楽しかったよ!」「もっと歌いたい!」という2年生全員で歌う歌唱の素晴らしさを感じていました。

今回みんなでゲットした、どんどんレベルアップできた経験と力を今後の学校生活や行事に活かしていきましょうね!

和菓子が人気なヒミツを探ろう!〜地域の和菓子屋さん見学〜

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間の授業で、金沢の和菓子について学習しています。
そこで、地域の和菓子屋さんにご協力いただき、和菓子屋さん見学をしました。
和菓子の作り方や、工夫、原料はどこから来ているのかなど金沢の魅力の一つである和菓子についてたくさん学ぶことができました。
また、積極的に質問する姿や礼儀正しく話を聞き、メモを取る姿などに子どもたちの成長を感じることもできました。

和菓子屋見学に引率してくださった保護者の皆様、ご協力いただき本当にありがとうございました。

あきらめずに走りきったラン!RUN!記録会

画像1
画像2
画像3
10月から持久力アップのためにラン!RUN!チャレンジに取り組みました。
5分間自分のペースで走り続けることを目標に、体育や長休みに取り組んできました。

その集大成として、今週は「ラン!RUN!記録会」を行いました。
実行委員さんが考えてくれためあて「あきめない!たのしく!あんぜんに!」に向けて頑張りました。
本番は、お家の方の応援もあり、誰一人怪我なく、元気に走り切ることができました。

子どもたちの振り返りでは、『目標の周数は達成できなかったけど、諦めずに走れました』という言葉も聞けました。
走り終わった子ども達が、一回り大きく逞しく感じます!

お店のことをいっぱい知れたよ!〜町探検〜

画像1
画像2
画像3
今日は生活科の町探検で、子供たちが気になるところ、もっと詳しく知りたいお店に行きました。
どの子も、考えていた質問以外にもその場で思いついた質問を沢山している姿がとてもすてきでした!ありがとうございました!よろしくお願いします!などのあいさつもとても気持ちの良い声でした!
町探検で歩く姿も、さすが2.5年生でした!1列になるとき2列になるときや右左確認するときなど、グループのみんなに大きな声で伝えて誰もけがをすることなく終えることができました!

これからの生活科では、今日知ったことや考えたことをまとめて、みんなに伝える活動をしていきます。

せいいっぱい自分の力をだしたよ!〜ランラン記録会〜

画像1
画像2
画像3
秋晴れの今日、ランラン記録会がありました。2年生全員が自分の力を最後まで振り絞って走りきりました。

自分でたてた目標に達成できた人、惜しくもできなかった人など様々でしたが、どの子も自分の持っている力を出し切ることができたよと話していました。疲れていても頑張る!最後まで諦めないぞ!という「心の強さ」を得ることができました!

ランラン記録会に向けての練習や本番で得た「心の強さ」をこれからの音楽集会や日々の生活にも生かしていけると良いですね!

「ランラン記録会」頑張りました!

画像1
画像2
画像3
11月2日(木)にランラン記録会をしました。
秋晴れの晴天の下、子どもたちは自分の立てた目標に向かって一生懸命走っていました。
「○周も走れた!」、「目標達成!!」という声がたくさん聞こえてきました。
最後まで諦めることなく走り抜け、達成感でいっぱいの顔をしていました。
各クラスの体育係さんもそれぞれの仕事をやり遂げてくれました。

2週間後には、「音楽集会」も待っています。
3年生みんなで気持ちを揃えて頑張っていきます!

参観していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

【あんこ】の学習をしました!

画像1
画像2
画像3
10月24日(火)に総合的な学習の時間で「あんこ」について学びました。
あんこの歴史や作り方、種類などを詳しく教えていただきました。
和菓子に欠かせないあんこについて学んだことをこれからの総合の授業でいかして欲しいなと思います。


ミュージアムクルーズに行きました

画像1
画像2
画像3
10月26日 ミュージアムクルーズで金沢21世紀美術館に行きました。
現代アートの多様な表現に触れあいながら、楽しく鑑賞することができました。
子どもたちの中には、作者の気持ちを汲み取って、「○○な気持ちでこの作品を作ったんじゃないかな」と振り返る場面もありました。これからも、芸術の秋に親しめるといいですね。

宿泊体験学習に行ってきました

画像1
画像2
画像3
10月3日(火)から4日(水)にかけて、銀河の里キゴ山で宿泊体験学習を行いました。「自然とふれ合い、集団考動を大切にし、6年生に追いつけるような宿泊体験学習にしよう」というめあてのもと、ここでしかできない体験を通して、子どもたちは沢山のことを感じたり、学んだりしていました。

また、この2日間はもうすぐ6年生になる立場として「あいさつ、返事、反応」をしっかりできるように意識しました。泉野小学校の元気で爽やかな声はキゴ山の先生方からもほめられていました。

宿泊体験学習を行うにあたり、持ち物の準備やお子さんへの声かけなど、ご協力いただきありがとうございました。2日間の学びがこれからの学校生活にもつながっていくように声をかけていきます。

ランラン記録会の試走をしました!

画像1
画像2
画像3
10月24日(火)にランラン記録会の試走を行いました。
秋晴れの空の下、本番を意識しながら目標を立てて走りました。
ランラン記録会当日も練習した成果を出し、やりきって欲しいなと思っています。
本番まで事故・怪我のないように体育の授業などを中心に練習していきます。

プログラミングをしました

画像1
画像2
画像3
10月25日 4年生は信号機をつくるプログラミングの学習をしました。
信号機を点滅させるには、どのようにプログラムするとよいか?音をつけるにはどうすればよいか?など、友達と相談しながら、楽しく学ぶことができました。

手話講座がありました

画像1
画像2
画像3
10月27日 4年生は手話について学びました。
聞こえないって何だろう?手話って何だろう?どんなことができて、何が困るのか、コミュニケーションをとるためにどうしているのか、耳が不自由な方の気持ちになって、話を聞きました。
筆談や身振り、口話など自分たちができることを見つけて、考えられるといいですね。

金沢の民話を聞きました!

画像1
画像2
画像3
今日は、金沢の民話についてお話を聞きました。
どのお話もとても面白く、どの子も興味津々でお話を聞いていました!

たくさんある金沢の民話の中でも有名な「とうふやさんのおはなし」「いもほり藤五郎」「四十雀カラカラカラ」「オオカミを退治したこま犬」の4つのお話と出会いました。また、「おはじきうた」や「しりとりうた」など歌って遊べる楽しいものとも沢山出会いました。
「おはじきうた」では、頭を使って言うところ言わないところを上手に言っていました。
「しりとりうた」では、リズムに合わせて昔の言葉にも触れ合いながら楽しく歌っていました。
また、おうちの人やお友達にも金沢の民話を伝えていってくださいね!

田上本町朝霧公園に遠足に行きました

画像1
画像2
画像3
4年生は「けがなく安全に、協力して全員が楽しめる秋の遠足にしよう」をめあてに、田上本町朝霧公園まで遠足に行ってきました。
元気よく「エイエイオー」のかけ声とともに出発した4年生。実行委員が中心となって100人近くでだるまさんが転んだをしたり、鬼ごっこをしたりしてレクリエーションを楽しんでいました。
行き帰りの道のりも「もう少しだよ」「がんばって」という声かけをしている子がたくさんいて、とってもやさしいひいらぎっ子ですね。

総合:プログラミング学習

画像1
画像2
総合的な学習の時間でプログラミングの学習をしました。
ロボットを動かすためのプログラムを組み立てました。
プログラミングの面白さや難しさを体感していました。
来週もまたプログラミングの学習があります。
積極的に機械を触って、面白さに触れられれば良いなと思います!

社会科見学に行ってきました

画像1
画像2
画像3
10/3(火)にアルビス泉ヶ丘中央店へ社会科見学に行きました。
「スーパーマーケットの人気のヒミツをさぐろう!」と子どもたちは一生懸命、わかったことや気付いたことを書いていました。
また、店員さんやお客さんにインタビューをしたり、普段入ったことのないバックヤードも見学させていただきました。
子どもたちは、「たくさんヒミツがわかったよ!」と充実感たっぷりの顔をしていました。
今回学んだことをこれからの社会の学習にいかしていきたいと思います。

ゲストティーチャーに来ていただきました!

画像1
画像2
画像3
9月28日(木)3人のゲストティーチャーに泉野小学校に来ていただきました。

午前中は、それぞれのクラスで野田中学校のアリソン先生と英語の授業をしました。できること、できないことの学習のゴールとして、アリソン先生に身近な人を紹介しました。子どもたちは緊張しながらも練習の成果を発揮し、一生懸命に伝えていました。

5時間目は、金沢市役所の職員の方と金石の漁師の方に来ていただき、水産業の話を聞きました。9月の社会科の授業では、長崎漁港のことを学習しましたが、金沢の水産業はどうなのかを実際の写真や体験談もまじえながらお話ししていただきました。子どもたちはカニや甘エビの漁に使う網を見せていただいたときは特に興味津々でした。

みんなで協力して楽しかったよ!〜秋の遠足〜

画像1
画像2
画像3
今日は、秋の遠足にぴったりの天気でした!
秋の遠足のめあては、「みんなでなかよく 自分たちでルールを守り 秋の遠足を楽しもう」でした。みんなが交通ルールや遊びのルールを守ることで、最後まで笑顔で楽しむことができました!

春の遠足と比べてたくさん成長している姿が見られました。
あいさつでは、自分から自分で元気よく「おはようございます!」「こんにちは!」と、すれ違った人とあいさつを交わしていました!
列の並び方では、先生のお話をよく聞き2列や4列にすばやく並んでいてとてもかっこいい2年生になっていました!
また、他の学校の子と協力して遊具を使っており、とても素敵でした!

これからの町探検や日々の学校生活にも生かしていきましょう!

秋の遠足♪

画像1
画像2
画像3
 秋の遠足で「石川県ふれあい昆虫館」に行きました。
図鑑でしか見たことのないような昆虫がたくさん展示してあり、子どもたちは目を輝かせて昆虫に触れ合ったり、見ていました。
 電車や徒歩での移動の際には友達パワーをもらいながら友達と支え合う様子が随所に見られました。遠足での学びをこれからの学校生活にもいかしていって欲しいと思います。

 保護者の皆様、お弁当や水筒等のご準備ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31