TOP

3月6日(水)保健室前の掲示版には・・・。

保健室前の掲示版には、「卒業おめでとう」特集の掲示物があり、数字で見る3年間の内容の掲示物が目に入りました。「3年間で伸びたつめの長さは?」「3年間で使ったトイレットペーパーの長さは?」・・・など。3年間を振り返りながら、掲示物を読んでみると、とっててもいいな!と感じました。
画像1
画像2

3月6日(水)3年生の昇降口には・・・。

3年生の昇降口には、今日から「お世話になった先生方からのメッセージ」が掲示されていました。そのメッセージを、登校してきた生徒たちが懐かしそうに読んでいたそうです。今日は「3年生を送る会」が予定されています。これまでを振り返り、未来に向かって頑張る気持ちを高めていきたいと思います!
画像1

3月6日(水)今日の授業風景 その8【3年生学年レク】

3年生の学年レクリエーションの様子の続きです。
生徒たちの笑顔がたくさん見られる時間でした。
画像1画像2画像3

3月6日(水)今日の授業風景 その7【3年生学年レク】

3年生の3・4時間目は、学年レクレーションの時間です。
体育館を訪ねると、クラス対抗のリレーが行われていました。全力を出す生徒たちの姿を見て、「充実した3年間になったのだろうな!」と感じました。仲間と、そして先生方と素敵な時間を過ごす3年生です!
画像1画像2画像3

3月6日(水)今日の授業風景 その6

2年生の国語科の授業です。
「話し合いで問題を検討しよう!」というテーマで、学習を進める生徒たち。「制服は必要か?」「高校の義務教育化はどうか?」「使い捨てのプラスチックはありか?」などをテーマに、進んで話し合いに取り組む生徒たち。これまでの学習を生かしながら、熱心に話し合う合う姿が印象的でした!
画像1画像2画像3

3月6日(水)今日の授業風景 その5

2年生の家庭科の授業です。
「災害の対策」というテーマで学習を進めています。住まいの中の地震対策について、タブレットに提示されたワークシートに書き込んでいました。イラストが描かれたワークシートをもとにイメージを広げる生徒たち。自分の家での対策にも、この後、反映させていくことでしょう!
画像1画像2画像3

3月6日(水)今日の授業風景 その4

1年生の数学科の授業です。
「1つ1つの値から分からないときにどのように平均を求めていくか」という問いに向かって全力を尽くす生徒たち。「困った!」「分からない!」から、みんなでその解決方法を探っていました。「楽しみながら学習に取り組んでいるな!」と感じました。
画像1画像2画像3

3月6日(水)今日の授業風景 その3

2年生の英語科の授業です。
「Picture and Our beautiful Planet」の英語の長文を読み、グループで問題を解く生徒たち。一人で考える場面、友達と考える場面を考えながら、根気強く問題解決する姿が見られました。英語の長文の読み取りも熱心に取り組む生徒たちです!
画像1画像2画像3

3月6日(水)今日の授業風景 その2

1年生の技術科の授業です。
作品づくりもそろそろ完成!ニス塗りの取り組んだり、最後の仕上げを頑張ったり、生き生きと活動する生徒たちの姿が技術室で見られています!生徒たちの表情がとってもよかったです!
画像1画像2画像3

3月6日(水)今日の授業風景 その1

2年生の理科の授業です。
単元末の問題に取り組んでいました。1問1問集中して取り組む生徒たち。そして、黒板に答えを順番に書いていく姿。1年間の学習を振り返り、確認をしていくことができているようです!頑張っていました!
画像1画像2画像3

3月6日(水)朝の教室の様子【1年生】

1年生の朝の教室に立ち寄って見ると、ていねいに置かれた傘やヘルメットが目に入りました。ふと、正門を通り過ぎる1年生を見て、「もう2年生(先輩)になれそうだな!」と思ってしましました。本校での日々の積み重ねを通して、力を伸ばしているなと感じる瞬間でした。
画像1画像2画像3

3月6日(水)朝の教室の様子【3年生】

3年生の教室では、PTA広報誌「かがやき」が配付されていました。各クラス・学級旗の紹介などが掲載された広報誌を読む生徒たち。1年間を振り返るきっかけになっていたようです。とてもよい表情をしていました!
画像1画像2画像3

3月6日(水)朝の様子

冬の寒さが逆戻りした寒い1日のスタートとなっています。生徒たちも今日は「寒い!」という雰囲気を出しながら、正門を通り過ぎて行きました。生徒たちの体調面の管理を意識させながら、今日も1日、しっかり活動していきたいと思います。
画像1画像2画像3

3月5日(火)今日の授業風景 その6

2年生の英語科の授業です。
「守谷のおすすめの場所をいつ探しスライドにする」というテーマのもと学習を進めています。自分のお気に入りの場所の「とっておきの情報」や「有名なこと」を英語でメモしながら、スライドの作成を進める生徒たち。一人一人、工夫したスライドの完成を目指して頑張っていました。
画像1画像2画像3

3月5日(火)今日の授業風景 その5

2年生の国語科の授業です。
「1年後の自分へ手紙を出そう」というテーマのもと、学習を進める生徒たち。教科書の手紙の書き方を参考にしながら、日付・宛名・時候のあいさつ・・・の順に、手紙をていねいに書いていました。今の自分の思いを手紙に書く生徒たち。1年後に見たとき、どんな思いになるのか想像するだけでも、楽しみになります!
画像1画像2画像3

3月5日(火)今日の授業風景 その4

3年生の技術科の授業の続きです。
次のプログラムの発表は「光宙(ピカチュウ)」です。どんなプログラムか聞いていると、見通しの悪い夜のT字路での事故を防ぐプログラムです。見通しの悪いところでも、人感センサーを使い、光るシステムを考えた生徒たち。プログラムは完璧だったようです!素晴らしい発想に、またまた感動です!
画像1画像2画像3

3月5日(火)今日の授業風景 その3

3年生の技術科の授業です。
「作ったプログラムの必要性が相手に伝える」というテーマのもと、自分がつくったプログラムの発表をしている場面でした。ちょうど、教室を訪ねたときは、「スパルタえんぴつ」の説明をしているところでした。えんぴつの振動を利用して、家庭での学習時間などを記録するプログラムです!素晴らしい発想に、感激してしましました!
画像1画像2画像3

3月5日(火)今日の授業風景 その2

1年生の道徳科の授業です。
「幸せな仕事って?」という課題のもと、学習を進めていました。働くとはどういうことか考えた後、教材文を読んでいるところでした。働くことは、「人の役に立つため」「お金を得るため」「生きるため」・・・などと考えた生徒たち。クラスの友達との話合いでどんな気付きが起こるか、この後、楽しみです!
画像1画像2画像3

3月5日(火)今日の授業風景 その1

3年生の卒業式練習のようすです。
クラスごとに卒業証書の受け取り方の練習に取り組んでいました。ステージ上での堂々とした姿、とてもよかったです!卒業までの日数が、僅かになってきた3年生です。
画像1画像2画像3

3月5日(火)朝の様子

冷たい風が吹く朝を迎えています。生徒たちは、そのような中でも颯爽と正門を通り過ぎて行きました。寒暖の差が激しい時期を迎えています。生徒たちの体調面に配慮しながら、活動が充実するように、見守ってまいります。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31