TOP

2024.1.9(火)【今年もよろしく・ろうち】先生たちからのメッセージ

画像1
画像2
画像3
写真は、1月9日(火曜日)冬休み明けの教室の風景です。
黒板には、先生からの温かく、そして心打たれるメッセージが・・・。

そのメッセージを心で読む子供たちの姿が印象的でした!

教室に入ってきた時に、こんな心温まるメッセージがあり、黒内っ子は冬休み明け初日を最高のスタートで迎えました!

そして「言葉には力がある」と改めて強く感じた一コマでもありました。

黒内小の皆さん、今年も温かい言葉を、そして「一言」を大切にですね・・・。

1/9(火)【初日からの集中力(りょく)・ろうち】6年生の授業の様子(2)

画像1
画像2
始業初日から集中力を発揮して学ぶ6年生はお手本です。

【上】理科・【下】社会
  今までに学習したことを振り返る問題に取り組んでいます。

1/9(火)【初日からの集中力(りょく)・ろうち】6年生の授業の様子(1)

画像1
画像2
画像3
始業初日から集中力を発揮して学ぶ6年生はお手本です。

【上】社会
   被爆前・後の広島の資料をもとに、学習問題を考えています。
【中】社会・【下】国語
   今までに学習したことを振り返る問題に取り組んでいます。

1/9(火)【とってもうれしく・ろうち】大谷選手グローブが届きました!!

画像1
画像2
大谷翔平選手からのグローブが、黒内小に届きました!!

早速、今朝の全校集会で副校長先生から報告をしました。
黒内小では、全員がふれて、使ってもらう計画を立てています。
皆さん、少しだけ待っていてください。

【上】サイン入りの3つのグローブです。

【下】大谷翔平選手からの手紙です。
   全校集会で、副校長先生が全文を読み上げました。

★大谷翔平選手からの手紙

  貴校ますますご清祥の事とお慶び申し上げます。

  ロサンジェルス・エンゼルス・オブ・アナハイムの
  メジャーリーガー、大谷翔平です。

  この手紙は、このたび私が学校に通う子供たちが
  野球に興味を持ってもらうために
  立ち上げたプログラムを紹介するためのものです。

  この3つの野球グローブは学校への寄付となります。
  それ以上に私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、
  勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。
  それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を
  与えてくれたスポーツだからです。

  このグローブを学校でお互いに共有し、
  野球を楽しんでもらうために、
  私からのこの個人的なメッセージを学校の生徒たちに
  伝えていただければ幸いです。

  この機会に、グローブの寄贈をさせていただけることに
  感謝いたします。
  貴校の益々のご発展をお祈り申し上げます。

  野球しようぜ。

  大谷祥平

1/9(火)【真剣に聴く・ろうち】冬休み明け全校集会(2)

画像1
画像2
1校時、冬休み明けの全校集会をオンラインで行いました。

生徒指導担当の先生からは、次のようなお話がありました。

 冬休みが終わって、今のクラスで過ごす期間も
 あと少しになりました。

 楽しい思い出をたくさんつくってほしいです。
 
 そこで、困ったことがあったら、
 担任の先生、お家の方など、大人の人に
 何でも相談してくださいね。

どの学級の黒内っ子も真剣に心でお話を聴いていました。
今のクラスで素敵な思い出を作ってくださいね。

1/9(火)【真剣に聴く・ろうち】冬休み明け全校集会(1)

画像1
画像2
画像3
1校時、冬休み明けの全校集会をオンラインで行いました。

副校長先生からは、次のようなお話がありました。

○12月の終わりに岩手県の「奇跡の一本松」を見てきました。
 その松は、津波被害のなかで7万本の中で1本だけ残ったものです。
 その松を見て、涙があふれてきました。
 1月1日の能登半島地震、2日の航空機事故のニュースを見て、
 「奇跡の一本松」を見たときと同じ気持ちになりました。
 皆さんは、地震や事故から感じたり考えたりしたことを
 身近な人と話し合ってみたらどうでしようか。

○毎朝の交通安全指導で、皆さんが丁寧な挨拶をしてくれます。
 その挨拶で、心が温かくなります。
 今日1日、頑張ろうという気持ちになります。
 お家の方や毎朝出会う外国の方とも挨拶を交わしていると、
 心が通じ合った気持ちになります。
 「おはようございます」はとても短い言葉ですが、
 心が通じ合う魔法の言葉です。
 今年は、黒内小を「日本一気持ちのよい挨拶をする学校」に
 しましょう。

○嬉しい報告をします。
 アメリカの大リーグで活躍している大谷祥平選手から
 グローブが届きました。

 (教室から歓声が聞こえました)

 (大谷選手からの手紙を読み上げました)

 グローブは、皆さん全員に触れてもらう計画を立てています。
 お楽しみにしていてください。

1/9(火)【元気な通学(がく)・ろうち】年始めの通学の様子

画像1
画像2
画像3
おはようございます。

年始めらしい通学風景でした。
「明けましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いします」
との礼儀正しい挨拶に感動させられました。

「お年玉、いっぱいもらいました」
「僕は、全然…」
との冬休みの報告も聞きました。

何より嬉しかったのは、皆の笑顔に会えたことです。
今年も黒内っ子は、「龍」(たつ)のような勢いでスタートしました。

2024.1.9(火)【元気良く・ろうち】いよいよ学校再開です。

画像1
画像2
朝、北園交差点での登校の様子です。冬休みが終わり、学校再開です。
「おはようございます」というあいさつに混じって、「明けましておめでとうございます」と新年のあいさつもありました。重い荷物をもって大変そうでしたが、元気に登校しています。

2024.1.8(月)【黒内小のみなさんへ】明日、まっています!!

画像1
画像2
画像3
こんにちは。
冬休みも最後の日になりましたね。元気に過ごしていますか?

先生方は、みなさんに会えることを楽しみにして、ワクワクしていますよ。
行事黒板も「1月の予定」に変わりました。

天気予報では、明日も晴れですが冬らしい寒い日とのこと。
荷物も多いですね。
気を付けて登校してくださいね。

先生方全員で、みなさんの登校をまっています!!

2024.1.5(金)【元気良く・ろうち】青空の下で

画像1
画像2
画像3
黒内小の校庭から子供たちの元気な声が聞こえてきました。

何をしているのだろうと校庭に足を運んでみると、児童クラブの子供たちが青空の下元気良く遊んでいました!
「こんにちは」と声をかけると「こんにちは!」と素敵な笑顔で返してくれる子供たちの姿が印象的でした。

そして、そんな黒内っ子の姿のみていると、子供たちの「たくさん遊び、たくさん学び・・・」を支えていきたいと改めて考えた午後の一時となりました。

2024.1.5(金)【朝陽輝く・ろうち】希望と勇気を・・・

画像1
画像2
画像3
写真は、1月5日の朝陽を浴びた黒内小の校舎です。
1年生が育てているチューリップは、寒さに負けず、芽を出し始めています。

そんな1月5日は、数々の名作をつくった映画監督、宮崎駿さんの誕生日だそうです。

宮崎駿監督は、「宝島なんてないと思っている子どもたちがたくさんいるけど、本当はそう思い込んで世界を狭くしているだけではないか。出会えたら素晴らしい人と心打たれる風景はたくさんある。出会う前、見る前に諦めちゃいけない」と話したことがあるそうです。
狭い鳥籠に留まっていれば外敵から襲われることはありませんが、広い海、夜空一面に広がる星を見ることはできないのではないでしょうか・・・。
だからこそ、世の中の広さに希望を持ち、新しい景色、素晴らしい人との出会いを信じて一歩踏み出す勇気が人生を豊かにしてくれるのだと宮崎駿監督の言葉から改めて考えさせられた素敵な朝となりました。

黒内小の皆さん、希望と勇気を心のポケットに入れて、2024年も自分探しの旅を楽しみましょう!

2024.1.4(木)【準備よく・ろうち】冬休みの風景

画像1
画像2
画像3
「御用始め」の黒内小の風景です。

石けんの補充をする先生。
教室で、9日からの準備をする先生。

そんな先生方の姿に「良い結果を得るためには、よい準備」を改めて考えさせられました・・・。

冬休みも今日を含めてあと5日です。
健康、無事故で過ごして、9日に元気な皆さんの笑顔が見られることを楽しみにしています!

2024.1.4(木)【優しく・ろうち】お正月のエサやり

画像1
画像2
「メダカや生き物には、お正月もエサや栄養が必要です」。

理科専科の先生が、年末年始の休み中もメダカのエサやりに
来校してくれていました。
【写真】は1月3日のエサやりの様子です。

各教室・各棟から理科室に集められた水槽のメダカは、
とても元気です。

メダカも皆さんの登校を待っているようです。

2024.1.4(木)【いち早く・ろうち】先生方もスタート!!

画像1
画像2
画像3
おはようございます。
今日は「御用始め」の日。
年末年始の休みが明けて、今年の仕事を始める日です。

黒内小でも、日直の先生を始め、9日からの授業準備のために、
先生方が元気に仕事を始めました。

冬休みも今日を含めてあと5日。
健康、無事故で過ごしてくださいね。

9日に元気な皆さんの笑顔が見られることが楽しみです。

★石川県や近隣県に、ご家族やご親戚などが
 いらっしゃる皆様にとって、
 ご心配な毎日が続いていることと存じます。
 心よりお見舞いを申し上げます。

2024.1.1(月)【おめでたく・幸多く・よろしく・ろうち】謹賀新年

画像1
画像2
黒内小の皆さんへ

明けましておめでとうございます。
黒内小からも、2024年の初日が見えています。

お 応援してます!

め めざす目標を決めて、

で できることから始めましょう!

と 飛び回る龍(たつ)のように、

う ウキウキする一年にしましょう!

今年も【なかよく・楽しく・優しく・ろうち】にしていきましょう!!


★保護者の皆様、明けましておめでとうございます。
 お子様、ご家族の皆様にとって、
 幸多き一年になりますようお祈り申し上げます。

 本年も黒内小の教育活動へのご理解、ご協力を
 どうぞよろしくお願いいたします。
 

          黒内小学校 教職員一同

12/26(火)【なかよく・楽しく・やさしく・ろうち】黒内小の皆さんへ

画像1
画像2
画像3
黒内小の皆さんへ

あ あと5日で終わる2023年に
  皆さんが過ごした151日は、とても

り りっぱな毎日でした。1172人分の

が がんばる心、優しい心、学ぶ心、

と トライする心が輝いていましたね。

う 「うさぎ」の年から「たつ」の年に変わったら、
  新年の目標を立てましょう。

2024年も【なかよく・楽しく・優しく・ろうち】になりますように!!

★保護者の皆様には、2023年すべての教育活動に対して、
 温かなご理解とご協力、ご配慮をたまわり、心より感謝申し上げます。
 誠にありがとうございました。
 ご家族皆様で、どうぞ良いお年をお迎えください。
 2024年もどうぞよろしくお願いいたします。

          黒内小学校 教職員一同

12/26(火)【花咲く・ろうち】シバザクラ

画像1
画像2
画像3
12月26日(火曜日)冷たい空気の中、黒内小で花をさかすシバザクラを見つけました。
寒さに負けず、きれいな花を咲かすシバザクラに心を打たれ、思わずシャッターを切ってしまいまいた!

そんなシバザクラの花言葉を調べてみると、「合意」「一致」があり、シバザクラは小さな花が集まって咲くことから、合意や一致などの団結力を表すような花言葉がつけられたそうです。

人は集団で「合意」を図り、「一致団結」すると大きな力を発揮することができます。
一人では成し遂げられないことも、みんなで力を合わせれば・・・。

黒内っ子の皆さん、今年力を合わせて成し遂げたことを思い出しながら、2024年も「チーム黒内」で頑張っていきましょう!

12/25(月)【落ち着く・ろうち】相談学級に素敵なスペースを設置

画像1
画像2
これは、「カームダウンボックス」といいます。【上】
ボックス内には、素敵なイルミネーション。【下】

相談学級で、気持ちを安らげたり落ち着かせたりするためのスペースです。

一般社団法人国際調音・整音協会様、
社会福祉法人東京都共同募金会様の
ご支援で、無償貸与を受けています。

おかげさまで、子どもたちが喜んで使用しています!!

相談学級3に設置したところ、
「なんだか安心するよ」「気持ちが落ち着くよ」と言って、
何人も利用している状況です。

一般社団法人国際調音・整音協会様、
社会福祉法人東京都共同募金会様の
ご支援に心から感謝申し上げます。

有効に活用させていただきます。

12/25(月)【冬休みわくわく・ろうち】全校集会のお話をアップしました

画像1
画像2
画像3
こんにちは。そして、Merry Christmas!!

皆さんは、3日目の冬休みを元気に過ごしていることと思います。
とても寒くなってきました。
風邪などひかずに、健康に過ごしてくださいね。

22日(金)の「冬休み前 全校集会」のお話を
「保護者ポータルサイト」にアップしました。

★「トップ > 学校紹介 > 集会等での挨拶やお話動画」でご覧になれます。

★黒内っ子の頑張りがたくさんの表彰につながり、配信を家庭科室から行いました。
 家庭科室の備品がたくさん映ってしまいました(笑)。ご愛敬でお許しください。

12/22(金)【しめくく・ろうち】冬休み前全校集会(5)

画像1
画像2
画像3
明日から冬休み、その前にしめくくりの「冬休み前全校集会」をオンラインで実施し、「表彰式」と生徒指導主事の先生から「冬休みの過ごし方について」と「校長先生のお話」を行いました。

4月スタートしてから今日までの151日の登校日を締めくくるにふさわしい集会となりました。

写真は、校長先生からお話の様子です。

校長先生からは、大きく二つのお話がありました。
一つ目は、10月10日からスタートした後期の出来事(運動会、クラブ活動、水泳学習、ゲストティーチャーからの心と体の健康の学び、1年生の遠足、2年生のおもちゃまつり、3年生の巻心ECOプロジェクト、4年生のSDGsの活動、5年生の学年道徳、6年生の国会・科学技術館見学ときらめきフォーラム)を振り返り、黒内っ子の頑張りをたくさん見付け、たくさん認めてくれました。
さらに、保健室前にできた「スマイルロード」の素晴らしさとともに、「やさしい言葉を言える人は、友達からのやさしい言葉が集まる。」「やさしい気持ちは広がり、応援する気持ちは伝わる。」と、心温まる素敵な言葉のプレゼントがありました。

二つ目は、「新年の目標」についてのお話がありました。
大谷 翔平 選手が小学生の時に「大きな声」「キャッチボール」「走る」をキーワードに、何をどうがんばるかはっきりしていたことを例に挙げ、新しい1年、今の学年で「何をどれくらい」と自分にあったがんばれそうなことを目標にしてがんばってほしいこと。
さらに、「3日坊主だって、かまわない 3日がんばったことは、3日分は前に進んでいます 3日がんばった自分をだめだと思わないで 何回もやり直して挑戦すればいい あきらめない人がえらい」と一つ目のお話に続き、素敵な言葉のプレゼント!
言葉には力があると、校長先生の言葉に改めて学ぶことができました。 

そして、画面越しではありますが、校長先生のお話を心で聴く黒内っ子の姿がとても印象的でした。

2023年をしめくくる素晴らしい全校集会となりました!


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31