2月26日(月)今日の授業風景 その5
1年生の理科の授業です。
(学校運営協力員の皆様にも授業を見ていただきました。) 「地層はどのようにつくられるのだろうか」というテーマのもと学習を進めています。ワークシートに色をつけながらまとめたり、電子黒板に映し出されたイラストをもとに考えたり、熱心に活動するする姿が見られました。風化、浸食、運搬、堆積・・・などの地層に関する用語へのイメージも広がっていました。 2月26日(月)今日の授業風景 その4
2年生の音楽科の授業です。
(学校運営協力員の皆様にも授業を見ていただきました。) 「さくら さくら」の琴の演奏に全員で揃えて取り組む生徒たち。春を感じさせるすてきな琴の演奏が今日も広がる音楽室です。演奏が終わった後、自然にクラスみんなで拍手が起こるところがいいですね! 2月26日(月)今日の授業風景 その3
2年生の国語科の授業です。
(学校運営協力員の皆様にも授業を見ていただきました。) 「話し合って意見をまとめる」というテーマのもと学習を進めていました。リンクマップにまとめたメリットやデメリットをもとに、グループで話し合う生徒たちです。タブレットにまとめられたマップが印象的でした。一人一人の考えが広がっていました。 2月26日(月)今日の授業風景 その2
2年生の英語科の授業です。
(学校運営協力員の皆様にも授業を見ていただきました。) 「自分で調べたいトピックを決めて調査する」というテーマのもと、クラスの友達に英語で聞き取りをする生徒たち。自分で決めたテーマを調べるために、積極的に英語でコミュニケーションをとっていました。 2月26日(月)今日の授業風景 その1
2年生の社会科の授業です。
(学校運営協力員の皆様にも授業を見ていただきました。) 「アメリカ社会はどのように変化したのだろう」というテーマのもと、学習を進めていました。電子黒板に映し出された画像や年表を活用しながら学習をする生徒たち。アメリカ合衆国の成り立ちへのイメージが広がっていました。 2月26日(月)第2回 学校運営協力員会議を実施しました。
今年度の本校の取組について、生徒アンケート・保護者アンケートをもとに学校運営協力員の皆様にご意見をいただきました。いただいたご助言やご意見等については、今後の学校運営の改善に活かしてまいります。本日は、ありがとうございました。
2月26日(月)朝の様子 その2
朝、学校の敷地を見回っていると、しっかり整理された環境になっていました。生徒たちや本校教職員の日頃の清掃活動やその指導が、行き届いているからだと感じます。気持ちのよい環境の中で、今日も大いに力を発揮してほしいと思います!
2月26日(月)朝の教室の様子 その3
3年生の各教室では、落ち着いた雰囲気で今週のスタートを切れているように感じました。いよいよ、受検という大きな山が近づいてきています。全員で乗り越えていくことができるように見守ってまいります。
2月26日(月)朝の教室の様子 その2
3年生の朝の教室の様子の続きです。卒業までのカレンダーが「あと10日」となっていました。1人1人の作った日めくりカレンダーを見ると、中学校3年間の重みを感じてきます。
2月26日(月)朝の教室の様子
3年生の教室の朝の様子です。黒板には「平常心」との文字が・・・。茨城県立高校入試を直前に平常心でいること。大切ですね!落ち着いて、1日のスタートの時間を迎える3年生です。
2月26日(月)朝の様子
2月の最終週の月曜日を迎えました。雨も上がり、暖かな陽差しを感じる朝を迎えています。今週は、3年生は茨城県立高校の入試を控えています。体調面に気を配りながら、一人一人が力を発揮できるように見守ってまいります。
2月22日(木)校舎改修工事と雨の影響で・・・
本日、学年末PTAとなっています。校舎改修工事のため、廊下には様々な物品がところどころ置かれています。ストーブを活用している教室もあります。また、雨の影響で雨漏りも多くの場所で発生しています。安全に生徒たちは活動できるように配慮しているところですが、学校にお越しの際は十分にお気をつけください。
2月22日(木)今日の授業風景 その4
3年生の社会科の授業です。
グループごとに公民の学習に関わる内容で調べたことを発表していました。スライドを上手に活用して、発表する生徒たち。ちょうど、教室を訪ねたときは「議院内閣制」についての発表でした。大統領制と比較させながら、工夫して発表する生徒たち。聞いている生徒たちも、真剣です!みんなで今日も頑張る3年生の生徒たちです! 2月22日(木)今日の授業風景 その3
2年生の国語科の授業です。
「正しい言葉は信じられるか」という単元の学習に取り組んでいました。今日のテーマは、同じ事実を印象の異なる様々な表現の仕方で書き換えることにチャレンジしています。新しい発見につながりそうです! 2月22日(木)今日の授業風景 その2
1年生の数学科の授業です。
数学プリントの解決にチャレンジする生徒たち。自然に近くの友達と学び合う姿がいいです!今日も、自分の力で、また、友達と協力して問題の解決に全力を尽くす生徒たちです。 2月22日(木)今日の授業風景 その1
1年生の道徳科の授業です。
「つきあうとはどういうことか?」というテーマで話し合う生徒たち。道徳の授業の導入で自分たちの考えを出し合う生徒たち。異性どうしでは?、いや同性どうしでもあり得るなど活発に意見が交流されていました。この後、道徳の教材等を活用しながら、さらに考えを広げていくことでしょう。 2月22日(木)朝の様子
朝から小雨の降る木曜日を迎えています。多くの生徒が傘をさしての登校です。また、自転車で登校する生徒も雨合羽を着て、颯爽と正門を通り過ぎて行きました。今日は、学年末PTAです。生徒たちが1年間で成長した様子や積み上げてきたことを見ていただければと思っています。雨の降る中ですが安全に生活できるように見守ってまいります。
2月21日(水)放課後の様子【3年生面接練習】
3年生は、放課後に面接練習に取り組んでいる生徒がいます。これまで自分なりに面接の準備をしてきた生徒たち。様々な質問に、しっかり自分の考えを表現する姿が見られました。最後までしっかり頑張る3年生の生徒たちです!
2月21日(水)学校保健委員会を実施しました。
学校保健委員会は、「学校における健康問題を研究協議し、健康づくりを推進」する組織です。本日も学校医の先生・学校歯科医の先生・学校運営協力員・PTA役員の皆様にご来校いただき、生徒の健康・安全面について意見交換を行いました。ご助言いただいたことを今後の健康・安全面での取組に取り入れていきます。本日はありがとうございました。(生徒保健委員会がまとめた健康に関する調査も動画で見ることができました。生徒たちは、自分たちの生活習慣について、たいへんよくまとめてくれていて、課題等が分かりやすかったです!)
2月21日(水)今日の授業風景 その7
3年生は、来週の茨城県立高校受検を前に、リハーサルテストに取り組んでいます。あと少しです。3年生一人一人の目標に向かって頑張る姿勢。素晴らしいです。応援しています!
|
|