3月5日(火)今日の授業風景 その6
2年生の英語科の授業です。
「守谷のおすすめの場所をいつ探しスライドにする」というテーマのもと学習を進めています。自分のお気に入りの場所の「とっておきの情報」や「有名なこと」を英語でメモしながら、スライドの作成を進める生徒たち。一人一人、工夫したスライドの完成を目指して頑張っていました。 3月5日(火)今日の授業風景 その5
2年生の国語科の授業です。
「1年後の自分へ手紙を出そう」というテーマのもと、学習を進める生徒たち。教科書の手紙の書き方を参考にしながら、日付・宛名・時候のあいさつ・・・の順に、手紙をていねいに書いていました。今の自分の思いを手紙に書く生徒たち。1年後に見たとき、どんな思いになるのか想像するだけでも、楽しみになります! 3月5日(火)今日の授業風景 その4
3年生の技術科の授業の続きです。
次のプログラムの発表は「光宙(ピカチュウ)」です。どんなプログラムか聞いていると、見通しの悪い夜のT字路での事故を防ぐプログラムです。見通しの悪いところでも、人感センサーを使い、光るシステムを考えた生徒たち。プログラムは完璧だったようです!素晴らしい発想に、またまた感動です! 3月5日(火)今日の授業風景 その3
3年生の技術科の授業です。
「作ったプログラムの必要性が相手に伝える」というテーマのもと、自分がつくったプログラムの発表をしている場面でした。ちょうど、教室を訪ねたときは、「スパルタえんぴつ」の説明をしているところでした。えんぴつの振動を利用して、家庭での学習時間などを記録するプログラムです!素晴らしい発想に、感激してしましました! 3月5日(火)今日の授業風景 その2
1年生の道徳科の授業です。
「幸せな仕事って?」という課題のもと、学習を進めていました。働くとはどういうことか考えた後、教材文を読んでいるところでした。働くことは、「人の役に立つため」「お金を得るため」「生きるため」・・・などと考えた生徒たち。クラスの友達との話合いでどんな気付きが起こるか、この後、楽しみです! 3月5日(火)今日の授業風景 その1
3年生の卒業式練習のようすです。
クラスごとに卒業証書の受け取り方の練習に取り組んでいました。ステージ上での堂々とした姿、とてもよかったです!卒業までの日数が、僅かになってきた3年生です。 3月5日(火)朝の様子
冷たい風が吹く朝を迎えています。生徒たちは、そのような中でも颯爽と正門を通り過ぎて行きました。寒暖の差が激しい時期を迎えています。生徒たちの体調面に配慮しながら、活動が充実するように、見守ってまいります。
3月4日(月)3年生の卒業式練習がスタートしました!
1・2時間目の体育館では、3年生が卒業式練習に取り組んでいました。全体合唱もすでに素敵な歌声を響かせています!みんなで力を合わせ、素晴らしい卒業式をつくりあげていくことでしょう!
3月4日(月)今日の授業風景 その8
1年生の社会科の授業です。
鎌倉時代の民衆の暮らしについて、学習を進めています。教室を訪問した時はちょうど守護・地頭が置かれたとき「農民の土地」がどうなったかグループで考えているところでした。資料をもとに、グループで根気強く考える姿。素晴らしいです! 3月4日(月)今日の授業風景 その7
3年生の家庭科の授業です。
調理実習に取り組んでいました。「蒸しパン」づくりにチャレンジしていました。調理室を訪ねたときは、パンを蒸しているところで、調理器具の片付けを進んで行っているところでした。とても、いいにおいがしました!おいしい蒸しパンができあがることでしょう! 3月4日(月)今日の授業風景 その6
2年生の音楽科の授業です。
「オペラに親しみ、その音楽を味わおう」という課題のもと学習を進めています。迫力のある映像を見て、その音楽を聴きながら学習を進めていました。集中して画面を見る姿から、何を学ぶかしっかり分かっているのだなと感じました。頑張っていました! 3月4日(月)今日の授業風景 その5
1年生の英語科の授業です。
過去進行形・現在進行形について、黒板に記載された図からイメージを広げ、文型について学習を進めていました。しっかり確認した後は、ALTの発音に続いて、進んで英文を読む生徒たち。頑張っていました! 3月4日(月)今日の授業風景 その4
1年生の保健の授業です。
今日の学習は「心の発達」についてです。知的機能と情意機能の発達について、考えを広げる生徒たち。特に「情意」と何か。自分なりに考え、この後、さらにイメージを広げていきます。ていねいにノートのまとめながら、集中して学習に取り組んでいました。 3月4日(月)今日の授業風景 その3
2年生の社会科の授業です。
日米修好通商条約が結ばれた頃の学習に取り組んでいます。開国後の貿易について、教科書の資料をもとに「金が流出」していく状況を考える生徒たち。不平等な条約へのイメージが広がっていました。 3月4日(月)今日の授業風景 その2
2年生の数学科の授業です。
「データの比較と箱ひげ」について学習を進めています。電子黒板に映し出されたデータには、たくさんの書き込みがされていました。「四分位数」についてイメージを広げる生徒たち。集中して、頑張っていました! 3月4日(月)今日の授業風景 その1
1年生の技術科の授業です。
作品づくりが着々と進んでいました。ニスを塗り最終仕上げに取り組む生徒、釘をうち最終的な組み立てに取り組む生徒・・・など。木工室からは、一人一人の作品の完成に向けて、たくさんの音が聞こえていました! 3月4日(月)朝の教室の様子 その3【1年生】
1年生も朝の会に、きとんと取り組んでいました。思わず写真をパチリ。日直の仕事もていねいに行う1年生。頑張っていました!
3月4日(月)朝の教室の様子 その2【2年生】
朝の会が始まる前までの時間を有効に使う2年生。読書をしたり、係の仕事をしたり・・・。自分なりに工夫して過ごす生徒たちです!
3月4日(月)朝の教室の様子【2年生】
リニューアルされた教室のでの生活にも慣れてきた2年生。改修工事中ですが落ち着いた生活が送れていること、素晴らしいことです!最高学年になり準備を着々とする2年生の生徒たちです!
3月4日(月)朝の様子
3月第2週の月曜日を迎えました。今週は「3年生を送る会」があります。いよいよ、3年生は卒業を意識する時期になってきました。今週も生徒たちが充実した活動ができるように、全職員で見守ってまいります。
|
|