卒業式の準備をがんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が式場のステージや保護者席の設営、紅白幕や掲示物の設置を行いました。1年生は各担当箇所に分かれ、受付や控え室の準備、清掃等を行いました。素晴らしい動きを見せてくれて、1時間弱で会場が整いました。

卒業式の予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4限は、実際の卒業式の流れに沿って予行を行いました。卒業証書授与も全員が行い、国歌、校歌、全校合唱も歌いました。卒業合唱の動きの確認も行い、明日の本番を迎えるのみとなりました。
午後は、1・2年生が心を込めて、会場準備を行います。

同窓会入会式がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
同窓会長をお招きし、同窓会(弘道会)入会式を行いました。77回卒業生57名を加え、7,854名が入会する同窓会となりました。同窓会長から激励のお言葉を頂き、学年委員4名が幹事となる紹介があり、学年代表幹事が「誓いの言葉」を述べました。
小池中で3年間を過ごした仲間は、かけがえのない財産です。燕市と母校を愛し、仲間を大切にして羽ばたいてください。

全校での式練習がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2回目の全校式練習でした。式の流れに沿って、拍手や礼法、動きの確認を行いました。壇上で祝辞や話をする人に対しては、号令無しで座礼を合わせます。
練習の後半は、国歌「君が代」と全校合唱「旅立ちの日に」を練習しました。全校で声を出す式は久しぶりですが、卒業生への気持ちを高め、歌声を響かせてくれることでしょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

登校許可証明書

年間行事予定

沿革

月予定