TOP

1/22(月)【集中力(りょく)・ろうち】2年生の授業の様子(2)

画像1
画像2
画像3
週初めから学習に全集中する2年生の様子です。
いつも一生懸命な姿が素晴らしいです。

【上】算数
   大きな数の計算です。「100」を単位にすらすらです。
【中・下】生活
   「自分はっけんブック」をつくっています。
   自分の成長をしみじみと振り返っています。

1/22(月)【集中力(りょく)・ろうち】2年生の授業の様子(1)

画像1
画像2
画像3
週初めから学習に全集中する2年生の様子です。
いつも一生懸命な姿が素晴らしいです。

【上】国語
   昔話のおもしろいところを見つけて紹介しています。

【中】算数
   何百のたし算の仕方について、自分なりの考えを発表しています。

【下】国語
   「かさこじぞう」のおもしろさを見つける話し合いをしています。

1/22(月)【考え抜く・ろうち】5年生 道徳

画像1
画像2
画像3
5年生の道徳で、題材「アンパンマンがくれたもの」から、アンパンマンマーチから見えてくることを考えました。子供たちは、つらい出来事にも向き合って生きていくことの大切さを感じ取りました。

1/22(月)【集中力(りょく)・ろうち】6年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3
週初めから学習に全集中する6年生の様子です。
いつもお手本の姿を示してくれています。

【上】算数
   比例のグラフの特徴を調べています。

【中】算数
   6年間のまとめの問題に取り組んでいます。

【下】英語
   アンケートにまとめる活動です。「Where's the best country?」  
   

1/22(月)【ありがたく・ろうち】背中が教えてくれました

画像1
画像2
写真は、黒内小のボランティアさんとSSSさんの姿です。

黒内小の子供たちが、より良い生活ができるように、気配り、心配りをなさってくださるお二人です。

細かいところにまで気を配り、丁寧な仕事をしてくださるお二人には感謝の言葉しかありません。

そして、「丁寧に」の大切さを、お二人の背中が改めて教えてくださった素敵な一コマでした。
人として大切なことを背中で語ってくださるお二人に心より感謝申し上げます。

1/22(月)【元気な通学(がく)・ろうち】週初めの通学の様子(北園)

画像1
画像2
画像3
週初めの北園交差点の登校の様子です。
みんな元気に登校しています。
今日も整然と信号を渡っています。

1/22(月)【元気な通学(がく)・ろうち】週初めの通学の様子

画像1
画像2
画像3
おはようございます。

今朝は、この時期らしからぬ日差しの温かい朝を迎えています。
そんな週初めの朝は、元気いっぱいの黒内っ子の挨拶からスタートです!

今日も元気な挨拶と輝く笑顔をありがとう!

1/19(金)【安全守り抜く・ろうち】不審者対応避難訓練(2)

画像1
画像2
画像3
訓練の後に、避難の仕方についての話がありました。

【上】
 校長先生から緊急放送の「キーワード」をもとに命の大切さについて
【中】
 警察の方から「いかのおすし」をもとに不審者に遭遇したときの対応について
「イカ」行かない
「の」乗らない
「お」大声を出す
「す」すぐ逃げる
   「し」知らせる
【中】
 警察の方から不審者に遭遇したときの「110番の家」や学校への避難について

どのクラスの子供たちも真剣な表情で聞いていました。

1/19(金)【安全守り抜く・ろうち】不審者対応避難訓練(1)

画像1
画像2
画像3
黒内小では、本日不審者対応の避難訓練が行われました。

初めに、保健主事から本日の避難訓練の意義や大切さについてのお話がありました。
オンラインでのお話ではありましたが、真剣に話を聴く子供たちの姿が大変印象的でした。

そして、警察の方にご来校いただき、不審者役をやっていただくとともに、不審者がもし学校へ来たらどのような対応をすれば良いのか、役割演技をする中で、懇切丁寧なご指導をいただきました。
また、その場面を、オンラインを使って各学級にリアルタイムで流し、教室では実際に不審者への対応を行いました。

自分達で、自分達の安全を守り抜く黒内小の素敵な一コマでした!


1/19(金)【学び楽しく・ろうち】4年生 音楽

画像1
画像2
画像3
写真は4年生の音楽の学習風景です。

黒板をみると、本時の学習は「社長は悩んでいる!!」と書かれています。
どんな活動をするのだろうとわくわくし、授業を観ていると、「フルート」と「クラリネット」の音色のどちらを社長に推すかプレゼンをするという学習が展開されていました。

「社長、私はフルートがいいと思います。なぜなら、〜だからです。」「社長、私はクラリネットがいいと思います。なぜなら、○○だからです。」と、目を輝かせて、社長役の先生にプレゼンする4年生の姿がとても印象的でした。

先生の「動機付け」という魔法にかかって、モチベーションマックスで音を楽しむ4年生の素敵な一コマでした!

1/19(金)【学びの意欲(いよく)・ろうち】3年生 国語

画像1
画像2
画像3
3年生の教室の横を通ると、1人1台端末を使ってグループ活動をする姿がありました。
何をしているのだろうと教室に入ってみると、国語の「心が動いたことを詩で表そう」の学習をしていました。

本時は、「友達の詩を読んで、情景を思い浮かべ、感想を書こう」を学習課題に、グループになって活動しています。

1人1台端末を活用することによって、クラス全員の詩を共有することができます。
そして、端末を使って感想を記録することにより、友達からの感想をまとめて確認することができます!

1人1台端末のよさをフルに生かしてやる気いっぱい、学びいっぱいの3年生の素敵な一コマでした。

1/19(金)【学びわくわく・ろうち】2年生 図工

画像1
画像2
画像3
写真は、2年生の図工の学習風景です。

「まどのあるたてもの」の学習で、カッターナイフで窓を開けたり、素敵なドアをつくったりして、世界にたった一つの建物を制作しています。
これからできあがる世界に一つの「まどのあるたてもの」にわくわく感いっぱいです!

創造力をフルに生かし、目を輝かせて集中する2年生の素敵な一コマでした。

1/19(金)【学び楽しく・ろうち】1年生 生活

画像1
画像2
画像3
3階の教室にいると、校庭から楽しそうな声が聞こえてきました。

何をしているのだろうと校庭を覗いてみると、色々なポーズを友達とつくっている子供たちの姿が・・・。

楽しそうだったので、校庭に足を運んでみると、1年生の生活の学習で、「影絵」を友達と全身を使ってつくっていました。

「先生、○○ができたよ!」と、笑顔で教えてくれる子供たちの創造力には驚きを隠すことができませんでした。
そして、こうした活動にたくさんの気付きと学びがあることを改めて1年生から教えてもらいました。

1年生の皆さん、素敵な笑顔と学びをありがとう!

1/19(金)【元気な通学(がく)・ろうち】金曜日の通学の様子

画像1
画像2
画像3
こんにちは。
あっという間の1週間でした。
とても寒い日もありましたが、今週も本当によく頑張りました。

金曜日は、黒内っ子も少しホッとした表情です。

★インフルエンザが、再び流行し始めています。
 一部学年の学級閉鎖の対応により、保護者の皆さまには、
 ご心配やご負担をおかけしております。
 お子様方の早期回復を全職員で願っています。

1/18(木)【先生も楽しく・ろうち】昼休み(2)

画像1
画像2
画像は、昼休みの校庭の様子です。

【上】2年生がおにごっこをしていました。教員も全力で逃げました。

【下】3年生がしっぽおにをしました。教員は余裕でした。

1/18(木)【先生も楽しく・ろうち】昼休み(1)

画像1
画像2
画像は、昼休みに、4年生が教員と一緒ドッジボールをしている様子です。

教員が投げたボールは、かわされてしまいました。

1/18(木)【元気良く・ろうち】業間休み

画像1
画像2
画像3
写真は黒内小の業間休みの風景です。
今日も青空の下、子供たちの元気な声が響き渡っています!

鉄棒を使って楽しそうに体を動かす子供たち。
みんなでドッジボールを楽しむ子供たち。
長なわで色々な跳び方にチャレンジする子供たち。

どの活動にも意味があり、学びがあると、子供たちの姿から改めて気付くことができました。

元気いっぱいの黒内っ子の素敵な一コマでした!

1/18(木)【学びの意欲(いよく)・ろうち】6年生 算数

画像1
画像2
画像3
6年生の算数の学習風景です。

本時は、比例する2つの量の関係を式に表す学習をしています。

子供たちが意欲的に課題解決を図る中で、先生がコーディネーターとなり、気付きを重ね式を導き出す姿がとても印象的でした。

やる気いっぱい、学びいっぱいの6年生の素敵な一コマでした。

1/18(木)【自ら考え、自ら動く・ろうち】5年生 きれいな花を咲かせるために・・・

画像1
画像2
画像3
1月12日にHPで4月に入学してくる1年生をきれいな花で迎えようと活動する5年生を紹介しました。

写真は、きれいな花を咲かそう、業間休みに自ら考え、自ら判断し、自ら行動する5年生です。
こうして、自分たちでよいと思ったことを行動に移す5年生の姿に心を動かされ思わずシャッターを切ってしまいました。

5年生は、4月から「最高学年」です。
もう、その自覚と準備はバッチリですね!

1/18(木)【きれいに片付く・ろうち】4年生 図工の学習後・・・

画像1
画像2
画像3
4年生の教室の横を通ると、クラスのみんなで何やら活動する姿がありました。
何をしているのだろうと教室に入ってみると、図工の学習で出たゴミをみんなできれいに掃除をしていました。

みんなで使う教室を、みんなできれいにしようと、みんなで活動する姿に心を動かされ思わずシャッターを切ってしまいました。

教室をきれいに片付け、みんなが過ごしやすい環境をみんなでつくる4年生の素敵な一コマでした!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29