2/13(火)【学びの意欲(いよく)・ろうち】2年生 式の意味を読み取って何をしているのだろうと、教室の中に入ってみると、既習の内容を生かして練習問題に取り組んでいました。 「4×6=24 2×2=4 24−4=20」の3つの式の意味を読み取って、どのように考えたのかをノートに自分の考えを表現する子供たちの姿が印象的でした。 学びいっぱい、やる気いっぱいで数学的思考を深める2年生です! 2/13(火)【学びの意欲(よく)・ろうち】6年生の授業の様子(2)メリハリのある学びの雰囲気がさすがです。 【上】社会 四カ国の発表を聴き合って、日本との違いを学んでいます。 【下】国語 私の考える「プロフェッショナル」についてのスピーチです。 2/13(火)【学びの意欲(よく)・ろうち】6年生の授業の様子(1)メリハリのある学びの雰囲気がさすがです。 【上】家庭 照度計を使って教室の明るさを測定しています。 【下】道徳 自由を実現させるために大切な心について考えています。 2/13(火)【学びの意欲(いよく)・ろうち】1年生 小学校のことをしょうかいしようもうすぐ2年生となる1年生が、4月に入学してくる新しい1年生に、小学校ですることを紹介する学習をしています。 先生がコーディネーターとなり、どんなことを話すと、入学を楽しみにしてもらえるか考える子供たちの姿が印象的でした。 今日も学びいっぱい、やる気いっぱいの1年生の素敵な一コマでした! 2/13(火)【働く・ろうち】今日もみんなのためにみんなのために責任を果たす姿にはいつも感心しきりです。 6年生から5年生へとバトンタッチが始まった 委員会もあります。 黒内小のためにいつも本当にありがとう!! 2/13(火)【元気な通学(がく)・ろうち】3連休明けの通学の様子3連休明けの朝は爽やかな晴天です。 少しずつ春の息吹を感じます。 「3連休は、ゆっくりできた?」「はいっ!!」 今週も元気にスタートしています。 2/13(火)【元気な通学(がく)・ろうち】週初めの通学の様子(北園)「おはようございます!」 子供たちから気持ちの良いあいさつが聞こえてきます。 いつものように整然と元気に交差点を渡っています。 2/9(金)【元気いっぱい、楽しく・ろうち】お昼休み子供たちの元気な声が響き渡っています! ブランコを友達と楽しんだり競い合ったりする子供たち。 竹馬を友達と一緒に楽しむ子供たち。 一輪車を友達と励まし合いながら練習する子供たち。 楽しみながら、元気いっぱい体を動かすことで、心身ともに健康になれます。 そして、その中にたくさんのそして大切な学びがあるのだと、改めて子供たちの笑顔から教えてもらえた素敵なお昼休みの一コマでした! 2/9(金)【ピカピカに磨く・ろうち】1年生 一生懸命頑張っています!自分に与えられた役割に対し、責任を持って清掃活動に取り組む1年生には、ただただ感心させられるばかりでした。 こうして、自分たちが使う場所を、自分たちでピカピカに磨く1年生の素敵な一コマでした! 教室も心も磨く1年生です! 2/9(金)【教室楽しく・ろうち】2年生 6年生からの素敵なプレゼント6年生が工夫して「かちかち山」と「さるかに合戦」の昔話を読み聞かせると、物語の世界に入り込む2年生。 お話が終わると、自然に拍手がわく教室の雰囲気がとても印象的でした。 6年生からの素敵なプレゼントに笑顔いっぱいで、とても楽しい時間を過ごすことができた2年生の素敵な一コマでした! 2/9(金)【学びの意欲(いよく)・ろうち】3年生 かけ算の筆算に挑戦!今まで学んできたことを生かして、かけ算の筆算の問題に取り組んでいます。 集中して、3桁かける2桁などの難問に意欲的にチャレンジする3年生の姿が印象的でした! やる気いっぱい、学びいっぱい、そして集中力全開の3年生の素敵な一コマでした。 2/9(金)【学びの意欲(いよく)・ろうち】4年生 色鮮やか!目を輝かせて、図工の版画の学習に取り組んでいました! そして、自分でつくりあげた版木にインクを付け、意欲的にそして1枚1枚を大切に紙に刷る子供たちの姿が印象的でした。 「作品をみせて」と尋ねると、快くみせてくれた子供たちに思わずシャッターも切ってしまいました! 世界にたった1枚しかない素敵な作品、いつまでも大切にしてくださいね! 今日もやる気いっぱい、学びいっぱいの4年生でした。 2/9(金)【学びの意欲(いよく)・ろうち】4年生 水はどのようにあたたまるの・・・「水はどのようにあたたまるのだろうか」を学習課題に、今まで学んだ「金属のあたたまり方」と比較しながら実験に取り組んでいます。 実験結果から、水は熱せられたところがあたたまり、温度が高くなること。 そして、温度の高くなった水が上の方へ動き、水は全体があたたまっていくことに気付き、課題に迫る子供たちの姿が印象的でした。 学びいっぱい、やる気いっぱいの4年生の素敵な一コマでした。 2/9(金)【学びの意欲(いよく)・ろうち】5年生 デジタルを駆使して何をしているのだろうと教室に入ってみると、、自分達の興味・関心のあるテーマについての発表に向けて、データを収集していました。 そのデータの一つとして、アンケートをとる5年生。 そこで「どんなアンケートにしたら・・・」となった時に、本時は今学んでいる「生成AI」を活用して、アンケートづくりをする5年生に驚くばかり! 学びとデジタルの良さをしっかりと生かし、学習を進める5年生の素敵な一コマでした。 2/9(金)【明るく、楽しく・ろうち】6年生 準備はバッチリ!何をしているのだろうと教室に入ってみると、お昼休み6年生が2年生に行う読み聞かせのリハーサルをしていました。 6年生の工夫した読み聞かせに、聞いている6年生も自然と笑顔になる教室の空気感がとても印象的でした。 明るく、楽しく、笑顔いっぱいの6年生の素敵な一コマでした。 2/9(金)【元気な通学(がく)・ろうち】薄曇りの朝ですが・・・2月9日(金曜日)薄曇りの朝を迎えています。 肌寒いですが、黒内っ子は朝から元気、「おはようございます」の素敵な挨拶と輝く笑顔を返してくれています! 今日が終わると、3連休となり、黒内っ子の素敵な笑顔を学校でみられるのは来週の火曜日・・・。 黒内っ子の皆さん、今日もその素敵な笑顔をたくさん輝かせてくださいね! 2/8(木)【先生も学びの意欲(いよく)・ろうち】職員研修講師の先生にたくさん質問が出ました。職員も子供に負けず意欲的です。 2/8(木)【学びの意欲(いよく)・ろうち】4年生 思春期に表れる変化どんな学習をしているのだろうと、教室の中に入ってみると思春期に表れる変化について学んでいました。 本時のめあては「大人の体に近づくにつれて、体の中はどのように変わっていくのだろいか」で、自分の身体の中で起こる変化について学びを深めていました。 そして、学んだ内容を振り返りながら、将来の自分にメッセージを書く子供たちの姿がとても印象的でした。 学びいっぱい、やる気いっぱいの4年生の素敵な一コマでした! 2/8(木)【学びの意欲(いよく)・ろうち】3年生 友達の作品をみて・・・何をしているのだろうと教室に入ってみると、一人一人がつくった作品とその隣に一人一台端末にその作品の工夫点等が描かれた画面があります。 子供たちは、各自で気になる作品が置かれている場所へ行き、その良さを記録していました。 楽しそうに意欲的に友達の作品の良さを探す子供たちの姿が印象的でした。 そして、「良さ」を見付け認めるからこそ、「良さ」を見付けてもらい認めてもらえるのだと子供たちの活動から改めて感じた一コマでもありました・・・。 2/8(木)【学びの意欲(いよく)・ろうち】2年生 かけ算の秘密本時の学習課題は「かけ算のこたえのふえかたについてまとめよう」です。 先生がコーディネーターとなり、子供たちの意見や考えをつないでいく中で、かけ算ではかける数が1ふえると、こたえはかけられる数だけふえることに気付く子供たちの姿が印象的でした。 今日も学びいっぱい、やる気いっぱいの2年生です! |
|