最新更新日:2024/11/25 | |
本日:103
昨日:43 総数:117075 |
食育掲示板より 二十四節気そのコーナーの一つ「二十四節気」を紹介しましょう。 季節は、「 寒露(かんろ) 」 ついこないだまで、あんなに暑かったのに、 季節は早々と移り変わっていきます。 夕暮れの早さにとまどうのも、 この季節ですね。 田尻の町にも季節の銀杏がたくさんおちています。 朝夕の気温差が大きく 体調管理が、 難しいのもこの時期ならではです。 しっかりと 食事を ゆっくりとる。 ぐっすりと眠るような睡眠をとる。 暑さも和らいだ季節を元気に楽しみたいですね。 食育掲示板より 地元の食べ物クイズその中の 食育クイズをご紹介しましょう。 イチョウの木がきれいに 色づいています。 町の公園でも たくさんの銀杏が おちています。 とても独特の匂いがしますが、 実の中の硬い殻の中身は、 銀杏です。 ねっとりとした、食感や、 独特の香りが特長です。 ぎんなんがなる木、ならない木。 漢字でかくと、すてきな字。 食べ方など、奥の深いぎんなんです。 地域の食材について 楽しみながら 知ることで 地域への親しみを 深めてほしいと思います。 学校給食 地元の里芋を使っててりやき豆腐ハンバーグ くきわかめのきんぴら けんちん汁でした。 今日のけんちん汁には、地元のさといもが 入りました。 畑の大きな葉っぱは、とても目立ちますが、 こどもたちには、どんなふうになっているのか、 あまり馴染みがないかもしれません。 学校給食でいただくことで、 地元の自慢の食材を知る機会にもなります。 1年生 秋の遠足【お知らせ】運動会特設練習がスタートしました!
おはようございます。昨日から28日(土)運動会本番に向けての運動会特設練習がスタートしました。運動会では各学年が走競技、団体競技、そして表現運動の3つに出場しますが、その中でも最も練習に時間を要するのが表現運動です。昨日の練習でも全学年が表現運動の練習からスタートしていました。運動会本番を楽しみにしていただくとともに、ご家庭でも子どもたちに励ましのお声がけをいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。写真は6年生の練習の一コマです。とってもキレイに揃っていますね。
学校給食 10月10日野菜の洋風煮 白身魚のエスカベッシュ フルーツミックスゼリーでした。 今日10月10日は、目の愛護デーです。 目には、ビタミンAなどを含む 野菜や果物がよいとよくいわれています。 ポイント的な栄養素が効果を発揮するのは、 もちろんいいことなのですが、 その基盤に、「バランスよく食べる」 ということが欠かせません。 「バランスよく」という意味には、 朝 昼 夜 規則正しいバランスのとれた時間帯で、 主食 主菜 副菜をバランスよくそろえた食事です。 学校では、「きいろ あか みどり」 といった仲間わけで表現しています。 ぜひ、おうちでも日々 バランスよく、 とくに 朝食を意識して食事するように ご協力お願いいたします。 3・4年生 運動会の練習
今日から運動会の練習が始まりました。今年の3・4年生の団体演技は、映画でも話題になったスーパーマリオブラザーズの曲に合わせてダンスをします。チャイムで開始でき、話をしっかりと聞き、楽しみながら練習にとりくむことができました。
3年生 自主学習もがんばっています。
運動会の練習が始まりましたが、行事に向けてだけでなく、学習もがんばっています。3年生の自主学習をいくつか紹介します。
写真1:算数の「あまりのあるわり算」のまとめ 色分けして書いたり、囲んだりすることで、見やすいノート作りができています。 写真2:算数の「円と球」のまとめ 大事だと思ったポイントを、自分なりにまとめています。 写真3:自学ノートを何点か掲示しています。 他にも、家で飼っている生き物の観察、料理の作り方の手順、世界の国旗調べ、わかりやすい漢字の覚え方など、いろいろなテーマのノートがあります。これからも、さらに知識を深められるよう、自主学習に励んでほしいです。 2年生 秋の遠足に行きました
2年生は、せんなん里海公園に行きました。
行きは、自分たちで切符を買いました。 大切にお金を握りしめ、切符を買う様子は微笑ましかったです。 せんなん里海公園に到着後は、大きな遊具に子どもたちは大はしゃぎでした。鬼ごっこもたくさんしました。 遊びを通じて、クラスを越えて仲良くなる姿に、子どもたちの成長を感じました。 よく歩き、遊んだので、帰り道も電車の中でも、子どもたちはヘトヘトになっていました。 でも、とっても楽しい遠足になりました。 【お礼とお知らせ】遠足無事終了!そして本日から運動会特設練習期間のスタートです!
おはようございます。三連休はいかがお過ごしでしたか?本日は昭和時代に開催された東京オリンピックの開会式の日ですね。この日に運動会に向けての特設練習期間がスタートするのはピッタリだなぁ、と思っています。10月半ばとなり、活動がしやすい季節となりましたが、毎日体育の時間がありますので、必ず水筒を持たせていただきますようお願いいたします。
そしてタイトルにもありますように、おかげさまで先週6日金曜日に1年生から4年生の秋の遠足を無事に終えることができました。それぞれの学年がそれぞれの活動場所でたくさんの思い出を作り、友だちとの絆を深めて帰ってきてくれました。ご家庭でも子どもたちの楽しかったお土産話をたくさん聞いていただいたのではないかと思います。朝早くからのお弁当をご準備いただき、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 3年生 秋の遠足
延期になってしまった遠足ですが、涼しい天候の中、無事に実施することができました。3年生は浜寺公園に行きました。
交通安全教室で自転車の正しい乗り方について学習したり、1人1台ゴーカートに乗ったり、遊具で遊んだり、汽車に乗って移動したりと、とても有意義な時間でした。「もう一度ゴーカートに乗りたい」「たくさん遊べた」など、楽しむことができたようです。 また、電車の乗り方のマナーもたいへんよかったです。静かに乗るだけでなく、他の乗客に席を譲ろうと声をかける姿も見られました。 お弁当や持ち物の準備など、ご協力をいただきありがとうございました。 写真1:ゴーカートに乗っているところ 写真2:交通安全教室 写真3:遊具で遊んでいるところ 4年生 遠足 お天気に恵まれましたお天気も良く、班活動をしながら楽しく過ごせました。 動物園では迷いながらもぐるぐるぐるぐる園内を回り、動物を眺めながらお弁当を食べました。 その後てんしばを通りあべのハルカスへ。 16階、59階までのそれぞれのエレベーターでは歓声をあげ、扉が開いた瞬間の子どもたちの驚いた顔はとてもほっこりした気持ちになりました。 普段見ることのできない高さからの景色をしっかり目に焼き付けていました。 帰りの電車ではよく歩いたからか、ぐっすり寝る子どもたちもいました。 素敵な思い出ができましたね! 中学校 3年生英検受験しました。英検を受験しました。 各自希望する級の受験教室に分かれて試験をうけます。 1時から3時過ぎまで、 中学校は、みんなで協力してチャイムもきり、 静寂に包まれていました。 写真は運動場で運動会の練習をしている6年生の様子です。 学年みんなが運動場にでているというのに、 なんと声一つ、聞こえません。 英検に配慮しての体育でした。 思いやり一杯の小学校、 全力を発揮する中学校。 ありがとう!小学生! 頑張ったね!中学生! 学校給食レシピ紹介「切り干し大根の中華煮」リクエストいただきました。 ありがとうございます。 切り干し大根の中華煮レシピです。 配布文書にも掲載しています。 これならピーマンも食べられる!という 子どももいます。 ぜひ、お試しください。 お好みで一味唐辛子などを かけても美味しいですよ。 学校給食 人気のビビンバ牛乳 ごはん ビビンバ 切り干し大根の中華煮 たまねぎスープでした。 ようやく涼しくなってきて、 食欲の秋らしくなってきました。 人気のビビンバを ごはんにかけて、 おかずもごはんも みんな モリモリ食べていました。 【お知らせ】1年生から4年生、無事遠足に出発しました!
改めておはようございます。先程、1年生から4年生が無事遠足に出発しました。どの学年もニコニコしながら出かけていきました。今回は電車を使いますので、公共マナーについても学ぶよい機会になると思います。笑顔と無事故をお土産にみんなで待っています。
【お知らせ】本日、1年生から4年生、秋の遠足です!そして来週からは運動会モードへ!
おはようございます。本日はとってもいい天気ですね!熱中症予防のため延期した1年生から4年生の遠足当日です。気温もかなり涼しくなり、屋外での活動に適した一日になるのではないかと思います。学年・学級でステキな思い出をたくさん作って、笑顔と無事故というお土産を持ち帰ってほしいと心から願っています。
そしてタイトルにありますように、来週からはいよいよ運動会モードです。28日の運動会本番に向けての特設練習時間も始まります。4日水曜日の委員会の時間には5,6年生の体育、生活、園芸、保健の各委員会が協力してグラウンド整備をしてくれました。思いを込めて整備したグラウンドで精一杯練習してくださいね。 中学校 生徒会選挙活動中です。選挙活動が行われています。 先週末の告示をうけて、 生徒会役員立候補者がでました。 選挙は来週行われます。 生徒一人ひとりが、 どんな学校にしたいのか、 学校みんなの力をあわせて、 どんなことがしたいのか、 じっくりと考える期間となってほしいと思います。 3年生は、本日学力診断テストを受験しました。 (写真は、テストを受験している3年生校舎です) 学校給食 野菜100キロ使います。牛乳 小型コッペパン ソーススパゲティ ブロッコリーのサラダ パインとナタデココでした。 田尻っ子の健康課題は、 排便リズムが整っていない児童が 多いことです。 野菜不足もその一因と考えられ、 学校給食では、毎日、たっぷりの野菜が 入っています。 今日も朝から100キロ以上の野菜を 調理してみんなの給食をつくりました。 子どものうちから、健康的な食事について 学び、将来の健康長寿につながってほしいと 思います。 まちピカ運動のご案内
10月29日(日)午前10時より「まちピカ運動」を実施します。この企画は、町役場 生活環境課の主催で開催されます。「役場もしくは自宅を出発し、ゴミを拾って役場に集合する」という内容です。参加される方は申込用紙を記入し、事前または当日に生活環境課まで持参されるか、お電話(466-5005)をお願いします。
|
田尻町立認定こども園
〒598-0091 大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1 072-465-0079 田尻町立小学校 〒598-0092 大阪府泉南郡田尻町吉見690 072-465-0008 田尻町立中学校 〒598-0091 大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1 072-465-0142 |