TOP

11月20日(月)今日の授業風景 その2

1年生の技術科の授業です。
「どのようなことに気を付けて図面を描けばよいか」について学習を進めています。第三角法による正投影図やキャビネット図について、イメージを広げ、この後、実際に図面作成にチャレンジする生徒たちです。初めての図面作成に頑張ってチャレンジしてほしいです!
画像1画像2画像3

11月20日(月)今日の授業風景 その1

3年生の英語科の授業です。
電子黒板に映し出された「国際協力」の事業に取り組む人物の動画を真剣に見る生徒たち。英語の話を集中して聞き取りながら、熱心に活動する3年生。頑張っていました!
画像1画像2画像3

11月20日(月)朝の様子 その2

1・2年生の昇降口では、2年生の学年委員の生徒たちが「あいさつ運動」に取り組んでいました。さわやかなあいさつが響き合う学校になるように、力を発揮する生徒たち。今日も、頑張っていました!
画像1画像2

11月20日(月)朝の様子

11月第4週の月曜日を迎えました。
先週までの三者面談期間も終わり、今日からは通常日課に戻ります。落ち着いた雰囲気で学習に取り組むことができるように、見守ってまいります。3年生は保育実習のため、近隣の幼稚園や保育園を訪問します。後ほど、活動の様子をお伝えします。
画像1画像2画像3

11月17日(金)今日の授業風景 その8

2年生の数学科の授業です。
「図形の性質を補助線を引いて調べよう」というテーマのもと、問題解決を目指し、粘り強く取り組む2年生の生徒たちです。角度を求めるために、補助線を大事にして考える生徒たち。友達と考えを交流させながら、解決を目指していました!
画像1画像2画像3

11月17日(金)今日の授業風景 その7

2年生の国語科の授業です。
短い随筆をつくり、その発表をする場面でした。自分の生活と関連させながら、工夫した随筆を披露する生徒たち。発表後の友達からの大きな拍手もいいですね!温かい教室の雰囲気を感じる瞬間でした。
画像1画像2画像3

11月17日(金)今日の授業風景 その6

3年生の家庭科の授業です。
来週の保育実習に向けての準備を進めています。幼稚園児に楽しんでもらおうと「安全で楽しいおもちゃ」を目指して、グループみんなでアイデアを出し合う3年生です。小さいことのふれあい、楽しみですね!
画像1画像2画像3

11月17日(金)今日の授業風景 その5

1年生の国語科の授業です。
「漢文の基本を知ろう!」というテーマのもと学習を進めています。白文・訓読文・書き下し文などの違いに注目し、漢文の基本へのイメージを広げていました。レ点の意味などについても考えを深めていました。
画像1画像2画像3

11月17日(金)今日の授業風景 その4

2年生の社会科の授業です。
「中国・四国地方の交通網」がどんな役割を果たしているかを考えています。タブレットに提示された資料や教科書を確認しながら、調べ学習に根気強く取り組む生徒たち。分かったことをていねいにノートにまとめる姿も、とてもいいですね!
画像1画像2画像3

11月17日(金)今日の授業風景 その3

1年生の英語科の授業です。
「When`s you birthday?」から英会話を始める1年生。今日は、誕生日を尋ねるところから始め、誕生日にほしいものを質問する英会話にチャレンジしていました。担当の先生と英会話の練習にしっかり取り組んだので、友達との英会話もスムーズです。生き生きと活動する1年生です!
画像1画像2画像3

11月17日(金)今日の授業風景 その2

1年生の数学科の授業です。
一次関数に関する問題にチャレンジしていました。タブレット上に示された問題を根気強く解く1年生。グラフを拡大ししたり、考えを書き込んだりしながら問題解決を目指します。1年生の生徒たちも落ち着いた雰囲気の中で、今日も頑張っています!
画像1画像2画像3

11月17日(金)今日の授業風景 その1

2年生の音楽科の授業です。
今日の学習は、「鑑賞」です。曲の構成に注目して「曲想の変化」をとらえる内容です。スピーカーから聴こえる迫力のある音楽や映像を見ながら、曲の変化を感じ取っていました。姿勢よく鑑賞に取り組む2年生!今日も頑張っています!
画像1画像2画像3

11月17日(金)朝の様子

金曜日の朝を迎えました。生徒たちの登校時刻には、雨が少し弱まり、生徒たちは安全に登校することができました。今日は、荒天の予報も出ています。天候に十分、配慮しながら、生徒たちが進んで活動できるように見守ってまいります。
画像1画像2画像3

11月16日(木)1・2年生昇降口には・・・ その2

もう1つ。1・2年生昇降口に、大型テレビが設置されています。本日の放課後より、体育祭ビデオを放映する予定です。ぜひ、生徒たちの体育祭での感動の1場面1場面をもう1度見ていただければと思っております。(三者面談期間の後半になり、申し訳ありません。)
画像1

11月16日(木)1・2年生昇降口には・・・

1・2年生昇降口には、美術部の作品の掲示がパワーアップしています。三者面談期間の後半になりますが、学校にお立ち寄りの際は、ぜひ、生徒たちの力作を見て、応援していただければと思っています。
画像1
画像2
画像3

11月16日(木)今日の授業風景 その6

2年生の体育科の授業です。
ティーボールに取り組む生徒たちです。ルールをしっかり理解し、活動を楽しむ2年生。爽やかな青空のもと、今日もグラウンドから活気あふれる声が聞こえています!
画像1画像2

11月16日(木)今日の授業風景 その5

3年生の総合的な学習の時間の様子です。
「平和学習」のまとめも進んできました。テーマ設定の理由や考察を充実させながら、集中して活動を進める3年生。この後の発表等も楽しみです!スライドのまとめ方もさすが3年生です!と感じました。
画像1画像2画像3

11月16日(木)今日の授業風景 その4

3年生の学級の時間の様子です。
「私立出願に向けて」確認をしていました。本校進路指導だより「羅針盤」をもとに、いよいよ私立出願に向けた準備をスタートさせています。友達との情報交換も大切にしながら、活動を進める3年生です!
画像1画像2画像3

11月16日(木)今日の授業風景 その3

1年生の数学科の授業です。
「反比例を使って問題を解決しよう」というテーマのもと、学習を進めていました。電子レンジの出力と加熱時間についての問題を解いていました。2つの数量の関係をつかもうと、根気強く問題に取り組む1年生。今日も頑張っています!
画像1画像2画像3

11月16日(木)今日の授業風景 その2

1年生の国語科の授業です。
竹取物語の学習も進み、今日のテーマは「結末で、かぐや姫はどのようなことを考えたのか」です。かぐや姫が「〇○に」宛てた手紙を考えた生徒たち。自分の考えを堂々と表現する姿が印象的でした。聞く姿勢もよい1年生。たくさんの拍手が聞こえていました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29