2/6(火)【学びの意欲(いよく)・ろうち】6年生 およその面積は?先生から提示された都道府県のおよその面積を求積する子供たち。 方眼を用いたり、求積可能な図形に見立てて考えてみたりと、多様な求積方法を導き出す子供たちには感心させられるばかりでした。 学びいっぱい、やる気いっぱいの6年生の素敵な一コマでした! 2/6(火)【学びの意欲(いよく)・ろうち】5年生 単位が違う速さの比べ方何をしているのだろうと教室の中に入ってみると、算数の学習が行われていました。 本時の課題は「単位が違う速さの比べ方を考えよう」で、時速75kmで走る自動車と、分速1.2kmで走るオートバイとどちらが速いか比べています。 友達と一緒に考え方を確認する中で、課題解決をしていく子供たちの姿が印象的でした。 学びいっぱい、やる気いっぱいの5年生です! 2/6(火)【英語力高く・ろうち】4年生 いろいろなWの質問英語専科とALTとのティーム・ティーチングで展開されています。 友達や先生と“What do you want to play?”の質問に対し“I want to play 〜。”と英語ですらすらと質問をしたり答えたりする4年生に驚きを隠すことができませんでした! やる気いっぱい、学びいっぱいの4年生の素敵な一コマでした! 2/6(火)【学びの意欲(いよく)・ろうち】3年生 魔法の読み書きアプリ英語専科とALTとのティーム・ティーチングで展開されています。 子供たちの机上には1人1台端末があります。 本時は、その端末から「魔法の読み書きアプリ」を使って、英語の発音とアルファベットの関係について学んでいます。 ヘッドフォンを身に付け、集中して取り組む子供たちの姿が印象的でした。 やる気いっぱい、学びいっぱいの3年生の素敵な一コマでした! 2/6(火)【考え抜く・ろうち】2年生 すてきなえがお先生がコーディネーターとなり、正直に謝ることができると、どんな気持ちになるかについて考え抜く子供たち。 「正直に謝るかどうか迷ったことはありますか」という先生からの質問に対し、自分自身を振り返る子供たちの姿が印象的でした。 本時の課題に対して考え抜く中で、「正直」でいることの大切さに気付き、素敵な笑顔いっぱいの2年生です。 2/6(火)【学び楽しく・ろうち】1年生 昔遊び写真は、おはじきを楽しむ1年生の様子です。 友達とじゃんけんをして順番を決めおはじきを楽しむ子供たちの姿が印象的でした。 こうした子供たちの笑顔と活動の中に、たくさんの気付きと学びがあるのだと改めて感じた素敵な一コマでした。 2/6(火)【規則正しく・ろうち】生活安全委員会2/6(火)【元気な通学(がく)・ろうち】通学の様子2時間遅れの登校となりましたが、今日も黒内っ子は元気良く登校しました! 中には、積もった雪でマイ雪だるまをつくった子も いつもより少し遅い朝でしたが、「おはようございます」と挨拶をすると、「おはようございます!!」と笑顔で気持ちの良い挨拶を返してくれる黒内っ子に温かさと元気をもらいました! 今日も1日頑張りましょう! 2/6(火)【安心・安全守り抜く・ろうち】雪かきをしています登校の際、子供たちが少しでも濡れないようにと、一生懸命雪かきをする先生達の姿が印象的でした。 先生方が協力して、子供たちの安心安全を守る黒内小学校の素敵な一コマでした・・・。 2/6(火)【一面白く・ろうち】朝の風景昨日から降った雪で、校庭は一面白くなっています。 雪が降ると、色々と大変ですが、こうした銀世界も趣がありますね・・・。 これから登校してくる黒内っ子の皆さん、気を付けて学校に来てくださいね! 2/5(月)【雪降る中元気良く・ろうち】気をつけて下校です普段と違った下校となります。 黒内っ子の皆さん、帰りの会で先生からお話があったように、いつも以上に気をつけて帰ってくださいね。 そして、明日の登校も、慌てることなく、無理することなく、安全第一で! 黒内っ子の皆さんの素敵な笑顔がまた明日みられることを楽しみにしています! 2/5(月)【ありがたく・ろうち】背中が教えてくれましたそのような中、黒内っ子の安心・安全のために凍結防止剤を黒内小の用務員さんがまいてくださっています。 黒内っ子が、安心・安全に生活ができるようとに、気配り、心配りをなさってくださる用務員さんには頭が下がるばかりです。 そして、細かいところにまで気を配り、丁寧な仕事をしてくださる用務員さんには感謝の言葉しかありません。 「気配り」「心配り」の大切さを、改めて用務員さんの背中が教えてくださいました。 人として大切なことを背中で語ってくださり心より感謝申し上げます。 2/5(月)【集中力(りょく)・ろうち】6年生 6年間のまとめ一人一人が集中して机に向かっています! 取り組んでいる学習内容は「6年間のまとめ」です。 この春には中学生になる6年生は、「数学」の学習で特に大切になる内容の復習に取り組んでいます。 集中して取り組む6年生の姿に感心させられるばかりでした。 集中力いっぱい、学びいっぱいの6年生の素敵な一コマでした! 2/5(月)【学びの意欲(いよく)・ろうち】5年生 比べ方を考えよう本時の学習課題は「速さの比べ方を考えよう」です。 先生がコーディネーターとなり、提示された3人の道のりと時間から、誰が一番速いか、速さを比べる中で、速さは1秒あたりに走った道のりや1mあたりにかかった時間などの、単位量あたりの大きさで比べることができることに気付く子供たち。 やる気いっぱい、学びいっぱいの5年生の素敵な一コマでした! 2/5(月)【学びの意欲(いよく)・ろうち】4年生 色鮮やか!何をしているのだろうと、図工室の中に入ってみると、4年生が図工の版画の学習に取り組んでいました。 自分でつくりあげた版木にインクを付け、意欲的にそして1枚1枚を大切に紙に刷る子供たちの姿が印象的でした。 今日もやる気いっぱい、学びいっぱいの4年生です。 2/5(月)【学び楽しく・ろうち】3年生 世界に一つ何をしているのだろうと教室に入ってみると、図工の学習をしていました。 世界にたった一つしかない自分の作品を1人1台端末を使って、デジタル保存する子供達。 そして、自分でつくった作品をうれしそうに見せてくれる子供たちに思わずシャッターを切ってしまった素敵な一コマでした。 いつまでもこの「世界に一つ」の素敵な木工作品を大切にしてほしいと思います! 2/5(月)【学びの意欲(いよく)・ろうち】2年生 おばあちゃんに聞いたよ「おばあちゃんに聞いたよ」の学習で、本時は十二支について学んでいます。 意欲的に昔から伝わる色々な言い方を学ぶ子供たちの姿が印象的でした! 今日もやる気いっぱい、学びいっぱいの2年生の素敵な一コマでした。 2/5(月)【学び楽しく・ろうち】1年生 昔遊び写真は、昔遊びを楽しむ1年生の様子です。 そして、ゲストーティーチャー(6年生の先生)の見事なコマ回しをみて、拍手喝采の子供たち! こうした子供たちの笑顔と活動の中に、たくさんの学びがあるのだと改めて感じた素敵な一コマでした。 2/5(月)【コマ回し巧く・ろうち】先生達も・・・写真は、先生達も、子供たちが楽しめるように、コマ回しを行っている様子です! 童心に返ってコマ回しをする先生達の姿が印象的でした! きっと、この巧いコマ回しのおかげで、1年生の「昔遊び」の楽しさも倍増です! 2/5(月)【集中力(りょく)・ろうち】6年生の授業の様子卒業に向けて、まとめの学習に余念がありません。 【上】算数 まとめの復習問題に黙々と取り組んでいます。 【中】社会 発表内容についての確認、練習をしています。 【下】英語 「What's the best ○○?」ALTの先生と発表の練習をしています。 |
|