家庭学習がんばりウィーク
今週は、3学期の家庭学習がんばりウィークです。保護者の皆様には、お忙しい中毎日のサインのご協力ありがとうございます。今日の朝自習の時間は、子ども達の丁寧な取組みや頑張りが見えるノートをオンラインで紹介しました。友達のノートが次々に紹介され子ども達は興味津々で見ていました。また、昼休みは高学年の8の字大会でした。1〜4年生の子ども達は高学年の跳び方の速さを見てただただびっくりしている様子でした。今回も最高記録がどんどん出て参加した高学年も拍手でたたえ合っていました。
【学校の様子】 2024-01-30 19:28 up!
5年「生と性の学習会(いのちのおくりもの)」
本日、5年生は理科の学習で、助産師坂谷理恵子先生による「生と性の学習会」に参加しました。誕生の様子の動画の視聴、胎内生活体験、妊婦体験、新生児モデル抱っこ体験等の中から「いのちとは何か」「いのちを大切にするとはどういうことか」をじっくりと考えることができました。坂谷先生、貴重な体験をありがとうございました。
また、昼休みは中学年の8の字大会でした。みんなで声を掛け合いながら心を1つにして取り組んでいました。
【学校の様子】 2024-01-29 16:22 up!
4年 国際理解授業
本日4年生は、今年の夏に10日間ネパールで研修をしてきた西村先生と「外国人が安心して過ごせる日本にするにはどうすればいいかな」という課題で道徳の学習をしていました。1人1人がベジタリアンの気持ちを想像し考えたことを交流しあっていました。また、昼休みは、今年度最後の「ヤッシーの紙芝居劇場」でした。みんなでかけ声をかけたり、思わず「わーっ」という声があがったりと今回も参加した子ども達はとても楽しんでいました。ヤッシー様、本当にありがとうございました。
【学校の様子】 2024-01-26 15:33 up!
大縄8の字大会(低学年)
本日昼休みは、低学年の8の字大会でした。子ども達は、クラスのメンバーで声を掛け合いながら、励まし合いながら今日まで、体育の時間を中心に一生懸命に取り組んできました。大変盛り上がり、大会では最高記録が出たクラスもありました!来週は中学年、高学年の部が実施されます。
【学校の様子】 2024-01-25 17:57 up!
3年太鼓体験
本日、3年生は音楽の授業で和太鼓体験をしました。ほとんどの児童は初めての体験なので、講師の嶌村義政様よりバチの持ち方や構え方からとても丁寧に教えていただきました。子ども達は目をキラキラさせながら集中して取り組んでいました。大きな声でかけ声をかけながら楽しんでいる姿が印象的でした。嶌村様、本日は貴重な体験をありがとうございました。また、現在取り組んでいるなわとびでは、体育の時間に異学年交流を取り入れています。2年生と4年生、3年生と5年生、1年生と6年生がなわとびではペアとなっています。本日は、1年生と6年生の交流でした。6年生は1年生にコツを教え、「おしい!」「すごい!」と優しい声かけをし、1年生も意欲アップしている様子でした。
【学校の様子】 2024-01-24 16:10 up!
授業の様子
本日の授業見合いウィークの取組みでは1年生が2年生の授業の様子を見学していました。先生の問いかけに対してとてもたくさんの児童が挙手する2年生の様子を見て、1年生は大変刺激を受けたようです。6年生は、総合的な学習の時間に、本校スクールカウンセラーの野末先生から「心理士の仕事」について学びました。そして「傾聴」ということについて体験をしていました。給食の時間には、本校児童の上達したなわとびの跳び方の動画を見ました。「すごーい!」「あっ、そうじ場の人や!」と興味津々でした。そして残り1週間またがんばろうという意欲につながったようです。
【学校の様子】 2024-01-23 17:29 up!
授業の様子
3年生は、国語の時間に自分達で考えて作った「音訓カルタ」でカルタ取りをして楽しんでいました。4年生は、英語の時間に1人ずつ順番に、学校内のお気に入りの場所の紹介をしていました。また、国語の時間には、学校司書の長谷川先生から、百科事典での調べ方について教えていただいていました。
【学校の様子】 2024-01-22 15:49 up!
2年郵便局見学
本日、2年生は生活科の時間に新金沢郵便局に行ってきました。職員の方にお手紙の仕分けの仕方や各家庭の配達の仕方を教えていただきました。初めて知ることが多く、楽しみながら学ぶことができました。本日は貴重な体験をありがとうございました。
朝自習の時間には、大リーグの大谷選手から学校に昨日届いたグローブをお披露目しました。6年生の代表の児童に何球かだけキャッチボールをしてもらい感想を話してもらいました。来週から、全ての児童が触る機会を設ける予定です。
【学校の様子】 2024-01-19 19:36 up!
授業見合いウィーク
今週と来週は扇台小学校の授業見合いウィークです。これは、各学年が1つ上の学年の授業を見学させてもらい、よいところを見つけて次の学年への意欲を持てるように実施しています。6年生は1つ上の学年が小学校にはいないので1年生の授業を見学していました。1年生のがんばっている姿を見た後は、1年生ががんばっている計算カードを聞いてもらっていました。6年生の包み込むような優しい表情や声かけがとても印象的でした。4年生は5年生の授業を見学していました。後ろで見るだけでなく、5年生がペア学習をしている時にはそばに行って何を話しているのか聞いている積極的な姿が印象的でした。
【学校の様子】 2024-01-18 15:03 up!
授業の様子
1年生は国語の時間に「質問名人になろう」ということで、自分のおすすめの本についてグループで質問し合いながら友達のおすすめの本について詳しく理解しようとしていました。とても上手に質問しあっており2学期までの成長を感じました。2年生は、今週の金曜日に訪問する郵便局で学んできたいことを考え、出し合っていました。1人1人の意欲が高く、楽しみにしている様子が伝わりました。4年生は、理科の学習で、学校の周りで見つけた動物や植物について1人1人が端末で作成したシートを見合いながら質問したいことを友達に聞いたりじっくりと見たりしていました。上手に見つけたものを写真におさめ気づいたポイントがかかれていて感心しました。
【学校の様子】 2024-01-17 15:49 up!
4年ホタルの住みやすい環境についてのプレゼン
4年生は、総合的な学習の時間に「ホタル」について学びました。本日は、実行委員や学級代表が、ホタルの専門家に教えていただいたり自分達で調べたり考えたりしたことを「ホタルの会」の会長の中山様、公民館の藤井館長に提案しました。堂々とした発表ぶりを褒めていただきました。そして、2月頃からビオトープ作りを始めることを教えていただきました。中庭にホタルが復活する過程に4年生も関われますます楽しみになりました。
【学校の様子】 2024-01-17 15:36 up!
3年生和菓子作り体験
本日、3年生は総合的学習の時間に和菓子作り体験をしました。和菓子作りの職人である「なをや菓子舗」の団寧彦様に丁寧に教えていただき、子ども達はとっても楽しそうに取り組んでいました。団様の作る様子に「すごーい」「へえー」などと子ども達の素直な声が聞かれました。本日は貴重な体験をさせていただきありがとうございました!
【学校の様子】 2024-01-16 17:01 up!
授業の様子2
4年生は、書写で、金沢ふるさと偉人館の子ども作品展「名前一文字展」に出品する作品を書いていました。今年度は3〜6年生が2回ずつ書写指導の専門家である玉屋先生に直接指導いただいたこともあり、子ども達の習字の字が大きく太く力強くなりました!筆使いも上達しました。6年生の算数は6年間のまとめです。1人で解いてみてわからない問題は友達と教え合いながら進めていました。理科では、5つの水溶液の正体を調べるための実験をしていました。課題意識を持って安全に気をつけながら班で協力して進めていました。
【学校の様子】 2024-01-15 16:27 up!
授業の様子1
1年生は、生活科で育てているヒヤシンスの観察をしていました。5感をつかって一生懸命に観察したことを記録していました。2年生は、音楽科で「なべなべそこぬけ」を楽しんでいました。人数が増えるといっそう盛り上がっていました。3年生は、英語で「何かな?クイズのヒントを考え問題を出し合っていました。上手に言えるととっても嬉しそうです!
【学校の様子】 2024-01-15 16:12 up!
授業の様子
昨日から、養護教諭の澤田先生と栄養教諭の加藤先生が共同で、各学級に1時間ずつ食と連携した健康指導をしています。各学年の発達段階に応じてテーマは違います。今日は5年生が対象でした。5年生は、朝ご飯の役割や何を食べるといいのかを考えていました。3年生は、理科の学習で「豆電球と乾電池をどうつなぐと明かりがつくのかを実験で確かめていました。「ついた!」「明るい!」とどの子もとても嬉しそうに学んでいました。6年生はカルタをみんなで楽しんでいました。今週は、カルタで心ほぐしをしている学年が多かったです。6年生もとても盛り上がっていました。
【学校の様子】 2024-01-12 16:10 up!
授業の様子
2年生は、プログラミングをしていました。難しい内容に感じましたが、どの子も意欲的に考え一生懸命に操作していました。4年生は、理科で冬の植物の成長の様子を観察していました。枯れているように見える木の細い枝を折ってみると、中が緑色だということにとても驚いていました。5年生は、英語で「好きな季節やわけ、することをたずね合おう」の学習をしていました。どの子もとても意欲的に多くの友達と交流している様子が印象的でした。
【学校の様子】 2024-01-11 15:27 up!
3学期2日目の様子
3学期2日目、子ども達は新年を迎え、新たな気持ちでがんばろうとしていることが各学級の雰囲気から伝わります。1年生は、3学期がんばりたいことを1人1人が考え丁寧に書いていました。2年生は、算数の学習で、たくさんの1円玉を数える方法についてグループで話し合っていました。4年生は、12月に発行された北國新聞(ふるさと小学生新聞丸ごと扇台小)の紙面を全員が1枚ずつ持ち読みながら、より読みたくなる紙面にするにはどうしたらいいのかを考えていました。意欲に満ち、落ち着いたスタートがきれたのは、冬休みにご家族とゆったりと過ごし、心のエネルギーをいっぱいにためることができたからだと思います。
【学校の様子】 2024-01-10 15:52 up!
3学期スタート!
本日より3学期がスタートしました。大きな地震があり、その影響で心が不安定になっている児童もいるかと思います。始業式の始まりまでの短い待ち時間には、音楽の西納先生によるバイオリン演奏があり、ほんのひとときですが、心が落ち着きほっとする時間を持つことができました。2.3限目には、「書き初めの会」がありました。どの学級を見ても、とても真剣な表情で集中して取り組んでいました。
【学校の様子】 2024-01-09 15:04 up!
2学期最終日2
6年生は、ミニゲーム大会で大盛り上がりでした!6年生は、2学期、高学年としての自覚も高まり、様々な場所で下級生をリードしたり見本となるかっこいい姿を見せてくれたりしました!6年生ありがとう。大掃除では、普段は手の届かないところまで丁寧に掃除をしていました。1年生の教室では、子ども達が担任の先生からのクリスマスプレゼントに目を輝かせ、一緒に歌って楽しんでいました!2学期も保護者や地域の皆様には学校の教育活動を支えていただき本当にありがとうございました。よいお年をお迎えください。
【学校の様子】 2023-12-25 15:27 up!
2学期最終日1
本日は、2学期終業式でした。「向上」の2学期、「チャレン」や「続ける」ことで自分を鍛えた子ども達は大きく成長しました!23日の北國新聞(ふるさと小学生新聞)でも紹介されました。3年生は、百人一首にチャレンジしていました。
【学校の様子】 2023-12-25 14:59 up!