TOP

1/30(火)【技を磨く・ろうち】6年生 なわ跳び名人

画像1
画像2
画像3
写真は、黒内小の「なわ跳び名人」が色々な技でなわを巧に操っている姿です。

背面交差跳び、三重跳び、四重跳びはもちろん、三重跳びに交差跳びを取り入れるなど、難易度の高い技をいとも簡単に成功させてしまう「なわ跳び名人」。
そして、そんな「なわ跳び名人」の華麗な技を、憧れの眼差しで見つめる下級生。

「なわ跳び名人」は、4年生から本格的になわ跳びを始めたとのこと、そのことを「なわ跳び名人」が下級生に伝えると、目の輝きが一層増す子供たちの姿も印象的でした。

素晴らしい技を見せてくれた「なわ跳び名人」ありがとう!
そして、これからも益々技を磨いてくださいね・・・。

目指せ!八重跳び!

1/30(火)【楽しく・ろうち】クラブ活動最終日

画像1
画像2
画像3
今日は、本年度のクラブ活動最終日でした。

校庭から黒内っ子の楽しそうな声、サッカーやなわ跳び、Tボールを元気よく楽しみながら異学年交流を図る子供たち。

そんな中、6年生にとっては、黒内小学校での最後のクラブ活動でした。
今まで、楽しいクラブ活動の中心として活躍してくれた6年生の皆さん、ありがとう!

1/30(火)【デジタル・シティズンシップ教育(いく)・ろうち】5年生オンラインコミュニケーション

画像1
画像2
画像3
画像は、5年生のデジタル・シティズンシップの授業の様子です。オンラインコミュニケーションのメリット、デメリットを知るために、classroomで「土曜日に遊ぶ約束する」を課題で伝えあう活動をしました。

1/30(火)【元気いっぱい、楽しく・ろうち】お昼休み(2)

画像1
画像2
青空の下、子供たちの元気な声が響き渡っています!
写真は、友達と長なわを楽しむ6年生です。

みんなで声を掛け合いながら協力して長なわを楽しむ6年生の姿が印象的でした。

こうして6年生が黒内小の校庭で元気いっぱいお昼休みを楽しむ時間も残すところ・・・。
こうした友達との「当たり前の時間」を大切に・・・。


1/30(火)【元気いっぱい、楽しく・ろうち】お昼休み(1)

画像1
画像2
画像3
写真は黒内小のお昼休みの風景です。
青空の下、子供たちの元気な声が響き渡っています!

先生や友達とドッジボールを楽しむ子供たち。
鬼ごっこをして、校庭を力一杯走り回る子供たち。
一輪車をすいすい漕いで笑顔いっぱいの子供たち。

楽しみながら、元気いっぱい体を動かすことで、心身ともに健康になれるし、たくさんのそして大切な学びがあるのだと、改めて子供たちの笑顔から教えてもらえた、そんな素敵な一コマでした!

1/30(火)【夢に向かって羽ばたく・ろうち】6年生 夢・希望を広げていこう

画像1
画像2
画像3
6年生の総合的な学習の時間の様子です。

自分の夢や希望を広げるために、関心のある職業について知ろうと調べ学習を進めていました。

自分の将来の姿を頭に描きながら、今からどうしていけば、その職業に就き夢が叶うか端末にまとめる6年生の姿が印象的でした。

夢に向かって羽ばたく6年生の素敵な一コマでした!

1/30(火)【学びの意欲(よく)・ろうち】5年生 筆者の伝えたいことは・・・

画像1
画像2
画像3
5年生の国語の学習風景です。

説明文の学習で、本時は「全文を読んで筆者の伝えたいことをとらえよう」を学習課題に展開されています。

先生がコーディネーターとなりながら、叙述を基に意欲的に、そして確実に課題解決を図る子供たちの姿が印象的でした。

やる気いっぱい、学びいっぱいの5年生の素敵な一コマでした。


1/30(火)【あたたかく・ろうち】保健委員会から素敵なプレゼント!!

画像1
画像2
今日の昼休み、保健委員会の代表メンバーが、
校長室に来てくれました。【上】

スマイルロード完成までのプロセスやその目的を
とても分かりやすく報告してくれました。
まず、そこで感動しました。

その直後、今度は素敵でかわいいリースのプレゼント!!【下】
スマイルロードに使った毛糸のポンポンでつくったとのこと。

「黒内小が もっとあたたかい学校になりますように 保健委員会」
とのメッセージカードも付けられていました。

驚きと感動で胸がいっぱいになりました。
保健委員会の皆さん、本当にありがとう!!

今、心のなかはとてもあたたかいです。

★スマイルロードについては、これまでも次の日に掲載しています。
 ・11/21(火)【スマイル輝く・ろうち】朝から笑顔がいっぱい!!
 ・11/15(水)【優しく・ろうち】スマイルロードもうすぐ完成!!

1/30(火)【学びの意欲(よく)・ろうち】4年生 グループで話し合って

画像1
画像2
画像3
4年生の教室の横を通ると、グループになって意欲的に意見を交わす姿が見えました。

何をしているのだろうと思って、教室の中に入ってみると、国語の「数え方を生みだそう」の学習をしていました。
本時の学習のめあては「新しい数え方を考えよう」、グループのみんなで積極的に意見を出し合って、新しい数え方を考えています!

野球でボールを打つときの1回を「1カキーン」と、新しい数え方を生み出す子供たち。
発想と語彙力の豊かさに感心させられた一コマでした!

グループで話し合って、考えを一つにまとめる学びは、これからの社会を生きていく子供たちに必要な力の一つだと思います。

学びいっぱいの4年生でした!

1/30(火)【学びたのしく・ろうち】3年生 外国語活動の後・・・

画像1
画像2
写真は、3年生の外国語活動の学習後の風景です。

楽しかった授業に、子供たちは笑顔いっぱい!
専科の先生とALTとも、笑顔で授業を終えています・・・。

もちろん挨拶は“See you.”です。

笑顔で学ぶ3年生の素敵な一コマでした!

1/30(火)【学びの意欲(よく)・ろうち】2年生 端末を使って

画像1
画像2
画像3
2年生の教室の横を通ると、端末に向かって集中する姿が。
端末を活用して、eライブラリに取り組んでいます。

ちょっとした時間を上手に使って、自らの学びを深める2年生の姿に感心させられるばかり・・・。

今日も学びいっぱいの2年生の素敵な一コマでした!

1/30(火)【学びの意欲(よく)・ろうち】1年生 端末を使って

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の授業風景です。
説明文「こどもを まもる どうぶつたち」の学習をしています。

本時は、学んできた内容を生かして、自分の関心がある「動物の知恵」について調べ、まとめています。
その際の学びを支え、大活躍しているのが1人1台端末です!

端末を使って、集中して課題に取り組む子供たちの姿が印象的でした。

今日もやる気いっぱい、学びいっぱいの1年生です!

1/30(火)【元気な通学(がく)・ろうち】輝く笑顔は宝物

画像1
画像2
画像3
「おはようございます」と挨拶をすると、輝く笑顔で「おはようございます!」と返してくれる黒内っ子です。
きれいな青空と素敵な笑顔がとても素敵で、思わずシャッターを切ってしまいました!

そして、この素敵な笑顔が黒内小の宝物だと、改めて強く感じた一コマでした!

黒内っ子の皆さん、今日も素敵な笑顔をたくさん輝かせてくださいね!

1/30(火)【元気な通学(がく)・ろうち】(北園)寒さに負けず!!

画像1
画像2
今日も寒い一日になりそうです。
子供たちは、北園の交差点にきちんとならび、安全に横断しています。

1/30(火)【元気な通学(がく)・ろうち】気持ちの良い挨拶がきこえてきます!

画像1
画像2
画像3
青空の広がる気持ちの良い朝を迎えています。
今日も元気にそして安全に黒内っ子は登校しています。

そして、あいさつ運動に積極的に取り組む高学年の姿も・・・。
今朝のメンバーは、ボランティアで参加してくれている黒内っ子も!
「何で参加しようと思ったの?」と尋ねると、
「挨拶をすると気持ちよくなるからです!」と素晴らしい答えを返してくれる黒内っ子!

そんな黒内っ子の笑顔と挨拶に元気をもらうことができました!

黒内っ子のみなさん、元気な挨拶と輝く笑顔をありがとう!

1/29(月)【楽しく・ろうち】5年生帰りの会

画像1
画像2
画像3
5年生の帰りの会の様子です。
自分たちがつくった動画をみんなに披露しました。
作った児童もみる児童も楽しそうです。

1/29(月)【救命の圧迫(ぱく)・ろうち】救命救急、命を救う!!

画像1
画像2
画像3
6年生の保健学習では、救命救急について実技を取り入れた学習を
行っています。

本時の課題は「胸骨圧迫とAEDを学ぼう」。

心肺蘇生トレーニングキットを使って、
約5センチの深さで絶え間なく圧迫する姿は真剣そのもの。

心肺停止の人に遭遇した場合に、自分にできることは何か…。
何よりも尊い命を救うための重要な学習です。

1/29(月)【学びの意欲(よく)・ろうち】1年生の授業の様子

画像1
画像2
週初めから、各教科の学習に意欲的に取り組む1年生の様子です。
各教科の課題に対して、真剣に考える姿に頼もしさを感じます。

【上】国語
   「子どもをまもる どうぶつたち」
   オオアリクイとコチドリの違いについて、詳しくまとめています。
【下】英語
   「Which do you like better A or B?」
   iPadを上手に活用して、自分なりの「どっちが好き?」をまとめました。 

1/29(月)【学びの意欲(よく)・ろうち】2年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3
週初めから、各教科の学習に意欲的に取り組む2年生の様子です。
各教科の課題に対して、真剣に考える姿が立派です。

【上】道徳
   「空色の自転車」
   いのちの大切さについて、自分なりの考えを真剣に発表しています。
【中】音楽
   「なべなべ そこぬけ」
   わらべ歌に合わせて、手をつないだひっくり返ります。上手!!
【下】国語
   「日本のお米 世界のお米」
   他の国から伝えられたお米の料理をiPadで調べています。

1/29(月)【学びの意欲(よく)・ろうち】6年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3
週初めから、各教科の学習に意欲的に取り組む6年生の様子です。
卒業に向けてラストスパートする姿が立派です。

【上】国語
   「プロフェッショナルたち」。
   プロフェッショナルのイメージについて、話し合っています。
【中】算数
   章末の復習問題に集中して取り組んでいます。
   しっかり話し合い、考えを分かりやすくまとめています。
【下】社会
   「戦後の日本では、どのような改革がおこなれていたのでしょうか」。
   iPadに改革内容をまとめ、一人一人のよさが電子黒板で共有されています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31