TOP

1/24(水)【学びの意欲(いよく)・ろうち】4年生 算数

画像1
画像2
画像3
写真は4年生の算数の学習風景です。

「少数÷整数のあまりについて考えよう」を学習課題で展開されています。

先生がコーディネーターとなり、学びを積み重ねる中で、少数から整数をわり算した際のあまりの大きさについて気付く子供たちの姿がとても印象的でした。

やる気いっぱい、学びいっぱいの4年生の素敵な一コマでした。

1/24(水)【学びの意欲(いよく)・ろうち】3年生 算数

画像1
画像2
画像3
写真は3年生の算数の学習風景です。

「お話のとおり式をつくってみよう」の学習課題で展開されています。

先生がコーディネーターとなり気付きをつなげるとともに、意欲的に課題解決を図る子供たちの姿がとても印象的でした。

今日もやる気いっぱい、学びいっぱいの3年生です!

1/24(水)【本は心の漢方薬(かんぽうやく)・ろうち】2年生 読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
図書室で、図書館司書による読み聞かせが行われています。

くすのき しげのり作の「ともだち」を2年生に読み聞かせてくださる図書館司書の先生、その読み聞かせにより、本の世界に入り込む2年生の眼差しがとても印象的でした。

また、読み聞かせに心を動かされ、早速その本を借りる2年生に大きく心を揺さぶられた素敵な一コマでもありました。

「本は心の漢方薬」、また一つ素敵な一冊に出会うことができた2年生です。

そして、2年生に素敵な出会いをくださった図書館司書の先生、「素敵なプレゼント」をありがとうございました!

1/24(水)【集中力(しゅうちゅうりょく)・ろうち】1年生 図工

画像1
画像2
画像3
写真は、1年生の図工の学習風景です。

小学校に入学してからの1年間の思い出を紙版画で表現しています。

4月からの楽しかったことや成長したことを思い出し、版画のイメージを膨らませて集中して紙に描く子供たちの姿が印象的でした。

世界にたった一つの、思い出に残る素敵な作品ができあがっています

集中力いっぱい、学びいっぱいの1年生です!

1/24(水)【元気な通学(がく)・ろうち】寒い朝ですが(北園)

画像1
画像2
画像3
今日も、寒い朝でした。
画像は、北園交差点の登校の様子です。不審者対応の避難訓練で警察の方から話があった「いか・の・お・す・し」をもとに安全に登下校してもらいたいと思います。
保護者の皆さん、地域の皆さんの見守りも引き続きよろしくお願いします。

1/24(水)【元気な通学(がく)・ろうち】寒い朝ですが・・・

画像1
画像2
画像3
おはようございます!

きれいな青空が広がっていますが、寒い朝となっています。
しかし、黒内っ子は今朝も元気!

黒内っ子の「おはようございます!」の元気な挨拶と素敵な笑顔が心をポカポカに温めてくれるます。

そして、明日は待ちに待ったスクールフェスティバルです。
黒内っ子のみんな、今日も1日頑張りましょう!

1/23(火)【学び楽しく・ろうち】5年生 国語

画像1
画像2
画像3
できあがった短歌を友だちと交換し合い、思い浮かぶ場面の面白いと思ったことと感想を伝え合いました。

 夏休み やっと自由を 手に入れた 宿題なんて やる勇気なし 

1/23(火)【思いやりの協力(りょく)・ろうち】地震災害への募金スタート

画像1
昨日のお昼の放送で、ボランティア・ベルマーク委員から、
「現在、地震の影響で能登半島などでは、多くの人が亡くなったり、 住宅が壊れたりしています。そこで、私たちボランティア委員会で募金を行うことにしました。一人で多くのお金を持ってくるのではなく、たくさんの人から多くのお気持ちをいただければ幸いです。 この募金で集まったお金は、被災地の住宅支援や生活必需品の提供などに使われる予定です。ご協力をよろしくお願いします。」
と、能登半島地震災害に対する募金のお知らせがありました。

自分たちにできることはないかと、ボランティア委員会の子供たちが自ら考え、判断し行動にうつしました。
こうした、思いやりの心で協力する気持ちがとても素晴らしいです!

今週いっぱい募金を行う予定です。
ぜひ、ご協力をお願いいたします。

1/23(火)【元気な通学(がく)・ろうち】通学の様子

画像1
画像2
画像3
今日も元気にそして安全に黒内っ子は登校しています。

早朝は、霧がかかっていましたが、登校の時間にはとれて、子供たちの素敵な笑顔もしっかりとみえます。

そして、あいさつ運動に積極的に取り組む高学年の姿も・・・。
今朝も、そんな黒内っ子の笑顔と挨拶に元気をもらうことができました!

黒内っ子のみなさん、元気な挨拶と輝く笑顔をありがとう!

1/22(月)【元気いっぱい、楽しく・ろうち】お昼休み(2)

画像1
画像2
画像3
写真は黒内小のお昼休みの風景です。
今日も、子供たちの元気な声が響き渡っています!

登り棒やブランコなどの遊具での活動を楽しむ子供たち。
先生と一緒になわ跳びの新しい技にチャレンジする子供たち。
鉄棒で今できる技を楽しむとともに、新しい技に挑戦する子供たち。

こうして体を動かす中に、子供たちにとって大切な学びがあるのだと、改めて気付くことができました。

元気いっぱい、楽しさ100%の黒内っ子の素敵な一コマでした!

1/22(月)【元気いっぱい、楽しく・ろうち】お昼休み(1)

画像1
画像2
画像3
写真は黒内小のお昼休みの風景です。
今日も、子供たちの元気な声が響き渡っています!

6年生のお兄さんお姉さんと「しっぽとり」で一緒に遊んで楽しさいっぱいの3年生。
下級生と楽しく遊んで、体も心もぽかぽかの最高学年6年生。
先生も入って、鬼ごっこを思いっきり楽しむ黒内っ子たち。

こうした遊びの中に、子供たちにとって大切な学びがあるのだと、改めて気付くことができました。

元気いっぱい、楽しさ100%の黒内っ子の素敵な一コマでした!

1/22(月)【思いやりの協力(りょく)・ろうち】地震災害への募金の呼びかけ

画像1
今日のお昼の放送で、ボランティア・ベルマーク委員から、
能登半島地震災害に対する募金のお知らせがありました。

「現在、地震の影響で能登半島などでは、多くの人が亡くなったり、
 住宅が壊れたりしています。
 そこで、私たちボランティア委員会で募金を行うことにしました。
 
 期間は、明日23日(火)から26日(金)までです。

 一人で多くのお金を持ってくるのではなく、
 たくさんの人から多くのお気持ちをいただければ幸いです。

 この募金で集まったお金は、被災地の住宅支援や
 生活必需品の提供などに使われる予定です。

 ご協力をよろしくお願いします。」

とても心の込もった呼びかけでした。
皆さんのお気持ちをいただければ幸いです。

1/22(月)【集中力(りょく)・ろうち】1年生の授業の様子(2)

画像1
画像2
画像3
週初めから学習に全集中する1年生の様子です。
立派なお兄さん、お姉さんの態度で頑張っています。

【上】算数
   「50-30」の計算を「10」のまとまりで考えています。
   「5-3」だからすらすらです。
【中】国語
   似ているカタカナの組み合わせを見つけています。
   「ロボット・ロケット」。たくさん見つかりました。
【下】算数
   「10」のまとまりで考えるたし算とひき算です。
   これから練習問題に取り組みます。やる気満々!!

1/22(月)【集中力(りょく)・ろうち】1年生の授業の様子(1)

画像1
画像2
画像3
週初めから学習に全集中する1年生の様子です。
立派なお兄さん、お姉さんの態度で頑張っています。

【上】算数
   位に気をつけて計算しています。
   先生に丸をもらって、ニコニコです。
【中】国語
   漢字の練習です。
   たくさんの漢字を上手に書けるようになりました。
【下】国語
   ひらがなと似ているカタカナさがし。
   たくさん見つかりました。

1/22(月)【集中力(りょく)・ろうち】2年生の授業の様子(2)

画像1
画像2
画像3
週初めから学習に全集中する2年生の様子です。
いつも一生懸命な姿が素晴らしいです。

【上】算数
   大きな数の計算です。「100」を単位にすらすらです。
【中・下】生活
   「自分はっけんブック」をつくっています。
   自分の成長をしみじみと振り返っています。

1/22(月)【集中力(りょく)・ろうち】2年生の授業の様子(1)

画像1
画像2
画像3
週初めから学習に全集中する2年生の様子です。
いつも一生懸命な姿が素晴らしいです。

【上】国語
   昔話のおもしろいところを見つけて紹介しています。

【中】算数
   何百のたし算の仕方について、自分なりの考えを発表しています。

【下】国語
   「かさこじぞう」のおもしろさを見つける話し合いをしています。

1/22(月)【考え抜く・ろうち】5年生 道徳

画像1
画像2
画像3
5年生の道徳で、題材「アンパンマンがくれたもの」から、アンパンマンマーチから見えてくることを考えました。子供たちは、つらい出来事にも向き合って生きていくことの大切さを感じ取りました。

1/22(月)【集中力(りょく)・ろうち】6年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3
週初めから学習に全集中する6年生の様子です。
いつもお手本の姿を示してくれています。

【上】算数
   比例のグラフの特徴を調べています。

【中】算数
   6年間のまとめの問題に取り組んでいます。

【下】英語
   アンケートにまとめる活動です。「Where's the best country?」  
   

1/22(月)【ありがたく・ろうち】背中が教えてくれました

画像1
画像2
写真は、黒内小のボランティアさんとSSSさんの姿です。

黒内小の子供たちが、より良い生活ができるように、気配り、心配りをなさってくださるお二人です。

細かいところにまで気を配り、丁寧な仕事をしてくださるお二人には感謝の言葉しかありません。

そして、「丁寧に」の大切さを、お二人の背中が改めて教えてくださった素敵な一コマでした。
人として大切なことを背中で語ってくださるお二人に心より感謝申し上げます。

1/22(月)【元気な通学(がく)・ろうち】週初めの通学の様子(北園)

画像1
画像2
画像3
週初めの北園交差点の登校の様子です。
みんな元気に登校しています。
今日も整然と信号を渡っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31