【7/7郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

2校時に愛宕中吹奏楽部のみなさんが来校し、「ふれあいコンサート」が行われました。これは愛宕中学校区一貫教育の一つとして実施していますが、新型コロナウイルスの影響もあって、久しぶりの開催となりました。その素晴らしい演奏に皆が聴き入り、また楽器紹介やダンスなど楽しい企画もあって会場は大いに盛り上がりました。予定では全学年、体育館で聴く予定でしたが、この暑さのため1年生から4年生はオンラインで視聴することになりました。それでも、画面の前で曲に合わせて手拍子をしたり、画面越しの呼びかけにも元気な声で応じたりしていました。会の進行は本校の計画・集会委員の皆さんが立派に務めました。愛宕中吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/5 1年 今週の英語

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の英語は、色の言い方の学習です。

「red」「pink」「blue」「yellow」「green」…

歌を歌ったり、ゲームをしたりしながら
楽しく学習しました。



7/5・6 5年生 「最上級生」としての2日間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が修学旅行に出かけた2日間。校内では5年生が「最上級生」です。いつもは6年生と一緒に取り組んでいる各委員会での当番活動を、5年生だけで取り組みました。同じ委員会所属の友達と声を掛け合い、協力して活動していました。

2年 リットルますやデシリットルますを使って

算数では、「かさの単位」の学習をしています。今日は、家庭科室でリットルますやデシリットルますを使って、水のかさをはかる学習をしました。1リットルがどのぐらいなのかをたしかめたり、自分がはかりたい入れ物に水をいれ、どのぐらいなのかを調べたりしました。デシリットルますがいっぱいにならない時があることに気付き、もっと小さい単位があるのでは、と考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行二日目9

現在、出発の遅れを回復して順調に進んでいます。学校着も予定通りを見込んでいます。

修学旅行二日目8

修学旅行最後の昼食をとり、お土産を買ってバスに乗り込みました。楽しい思い出と共にカバンに詰めていました。予定より10分遅れで出発しました。
画像1 画像1

修学旅行二日目7

間も無く時間となります。解答のチェックに余念がありません。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行二日目6

東照宮内でのミッションは着実にクリアしているようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行二日目5

東照宮に到着です。これからグループごとに「東照宮クイズ」に挑みます!全問正解を目指し、早速作戦会議です。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行二日目4

華厳の滝に着きました。迫力ある滝の流れと壮大な景観に、水しぶきを浴びながらも見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行二日目3

いよいよホテルを離れます。部屋の去り際には、「10年後にこのメンバーでまた来よう!」などの声が聞こえ、名残り惜しそうでした。最後にお世話になったホテルのみなさんにお礼を言って出発しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行二日目2

散策の後は朝食です。食欲は昨夜と変わりません。今日も元気に見学できそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行二日目

修学旅行二日目。全員元気にさわやかな朝を迎えました。半袖では肌寒いくらいですが、空気が澄んでいます。朝食前に近くの湿原を散策しました。湧き出る源泉に興味を示し、手を出して「熱い」と言いながら我慢比べをしているグループもありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行13

本日最後の活動は「日光彫り」の体験です。あらかじめ用意してあった下絵を手鏡や六寸皿などに写したあと、独特の形をした「日光ひっかき刀」で彫っていきます。いつもの彫刻刀とは勝手が違ったとは思いましたが、それぞれが素晴らしい作品を仕上げていました。作業後の後片付けも協力してできました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行12

食事中、窓の外にシカの目撃情報が‼︎湧き立つ食事会場です(5、6匹居ました)。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行11

温泉で汗を流した後は夕食です。体を動かしたこともあり、食欲旺盛です。既に、何人もご飯のおかわりをしています!
画像1 画像1

修学旅行10

無事にホテルに到着しました。入館式の様子です。シカも出迎えてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 図工のえのぐじま

今日の図工は、自分がえがきたい「えのぐじま」を考え、絵の具で表現する時間です。たからじま、ジャングルじま、しかくじま、はないっぱいじま、などそれぞれそうぞうしたしまを、絵の具で楽しく表すことができました。

今回は、最初に自分が使いたい3色の絵の具を作り、友達が作った3色を持ち寄ってグループで色を交換しながら、彩色していきました。それぞれ、すてきな「えのぐじま」をえがくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ミニトマトのかんさつ

7月に入り、ベランダで育てていたミニトマトを、校庭の花壇の近くに移動しました。土日に少し元気がなかったミニトマトでしたが、今朝のミニトマトは、水をたっぷりすって葉がみずみずしくなっていました。子どもたちも、登校するとすぐに観察しに来ています。「小さい実がついてる!」と喜んでいる子もいました。

10日から、家庭に持ち帰る予定です。お家でおいしいミニトマトが食べられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行7

ガイドさんの案内で、奥日光の自然に触れながら、歩いています。幸運にも野生のサルも見ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31