【9/4郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

本日の給食からグループ形式での会食を再開しました。1年生〜4年生は初めて、5・6年生は久しぶりのグループ給食となります。ある学級では担任からグループ給食の話があると歓声が上がりました。給食の時間では和やかに会食している様子や初めてのことでやや戸惑ってる様子がうかがえました。感想を聞いてみると、「グループで楽しい!」などの声が聞かれました。今後も欠席状況などを鑑みながらグループ会食の実施について判断し、また感染症予防対策も合わせて進めて行きます。
画像1 画像1

1年生 初めての友達と班給食♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 初めて班で給食を食べました。はじめの10分は黙って食べる「もぐもぐタイム」、その後は友達と楽しく給食を食べました。笑顔がたくさんの楽しい給食でした♪

9/1 5年 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月1日は防災の日。100年前には関東大震災が発生し、10万人以上の方々が犠牲となりました。今日は避難訓練と引き渡し訓練が行われました。
 朝学習の時間には動画を視聴し、避難訓練の時に気を付けることを確認しました。
 午後の避難訓練では、落ち着いた態度で校庭に避難することができました。
 避難訓練後には振り返りを行いましたが、「関東大震災の起きた日だから、より真剣に訓練に参加した。」「本当に地震が起きたときには今日の訓練を生かしたい。」などという言葉がカードに書かれていました。

8/31 1年 レッツ、ダンス!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会のダンスの練習が始まりました。

リズミカルな音楽に合わせて、
手をたたいたり、ジャンプしたり…

みんなノリノリです♪

2年 のりのりおはながみで

夏休みが終わり、2年生の教室に元気な声がもどってきました。外はとても暑いので、外ではなかなか遊べませんが、みんな友達に会えてとてもうれしそうです。

図工では、「のりのりおはながみで」の学習で、のりとはさみ、お花紙を作ってとうめいなうちわ作りを行っています。いろいろな色のお花紙を使って、切ったり、ちぎったりして形を作り、のりではっていきます。花火やかき氷、海など、それぞれテーマを考えて製作しています。光にかざすとすき通ってとてもきれいです。

今から仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【8/31郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は茨城県の近代美術館を訪れています。これは県の「教育普及アートバス事業」一環として行われています。展示作品の鑑賞だけでなく、美術館の活動内容についても学習する予定です。

【8/25郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

楽しかった夏休みも終わり、今日から学校が再開しました。朝から子どもたちの笑顔があふれ、また、友達との再開に喜び合う姿も見ることができました。休み明けにもかかわらず、さっそく始まった授業にもしっかりと取り組んでいました。暑さのため、校庭での活動は中止となってしまいました。せっかく新しくなったシーソーがどこか寂しげでした。これからの1ヶ月は前期のまとめの時期となります。自身の成長を感じることができるように前期の生活の振り返りを支援していけたらと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

8/25 1年 再開・再会

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが終わり、学校生活が再開しました。
久しぶりに友達と再会。笑顔が見られました。

久しぶりの給食をもりもり。
掃除もてきぱき。

元気いっぱいの1年生です。


【7/20郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

夏休み前の最後の登校日。1時間目は全校集会を行いました。校長からは命を大切にすることについて話がありました。交通事故や水の事故などに注意して安全に生活すること、悩みや不安が生じたときは一人で抱え込まず、いろいろ人に相談することが大切であることについての話でした。生徒指導主事からもクイズ形式で規則正しく生活することについて話がありました。夏休み中、様々なことに挑戦し、充実した生活になることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/20 1年 明日から夏休み

画像1 画像1 画像2 画像2
入学してから約4ヶ月。
たくましさが感じられるようになりました。

明日から夏休み。
楽しみ半分、友達に会えない淋しさ半分のようです。

長い夏休みだからこそできることに、
チャレンジしてほしいと思います。

7/19 5年 学級レクリエーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は学級ごとにレクリエーションを行いました。1組はドッジボールと何でもバスケット、2組はドッジボールを楽しみました。夏休み前に楽しい思い出ができました。

7/19 5年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の音楽では、演奏発表会を行いました。グループで選択した打楽器を使い、どんなテーマで、どんなリズムで演奏するかを話し合い、一生懸命練習をしていました。本番では、どのグループもリズム良く楽しそうに演奏しており、聴いている側もつい笑顔になるような、とても素敵な発表会でした。

【7/18郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

今日も朝から酷暑でした。それにもめげず、子どもたちは朝の「ゴーゴータイム!」の漢字学習を皮切りに普段どおりに授業を受けていました。昼の掃除の時間も暑さが更に増す中でも黙々と取り組んでいました。午後授業も変わらず集中しており、3年生は算数の円の学習でコンパスを使った作図や応用問題に取り組んでいました。4年生は理科で星座早見盤を使いながら夏の星座について学習しました。中には、星座早見盤を学習している時刻に合わせ、昼間の空には春や冬の星座が記されていることに気付いた児童もいました。5年生は家庭科の裁縫の学習に取り組んでいました。針の扱いもだいぶ慣れている様子でした。お手本の動画を参考にして縫い方を習得するなど意欲的でした。暑さも関係なく学習をがんばる郷州っ子です!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 うきうきボックス鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組も2組もうきうきボックスが完成しました。
 工夫したところや注目して欲しいところをタブレットの動画撮影機能を使ってyoutuber風に撮影し、記録しました。
 また、友達の作品を鑑賞しアイディアを広げることができました。
 最後には、自分とみんなに「いいね〜!」の褒め言葉をかけて終わりました。

【7/14郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ5年生】

図工のパズル制作は色塗りに入りました。それぞれのパーツに丁寧に塗っています。途中、隣の友達に色合いについて相談する姿もありました。パーツを合わせた時に、ぴったりを絵が合うように工夫して色を塗っている姿もありました。集中力が高く、黙々と取り組んでいたので、あまり声をかけないようにしました。完成が楽しみです!
画像1 画像1 画像2 画像2

7/13 1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育は跳び箱です。

「手はパー」「両手一緒に」など、
手の着き方に気をつけて練習しました。

上手に跳べるようになってきました。

【7/13郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

ここ数日、熱中症警戒アラートが発令されていたので、昼休みなどの外遊びを控えていましたが、今日は、日差しもなく風もあったので外遊びを行いました。校庭には久しぶりに子どもたちの笑い声が響き、思い切り体を動かしていました。それでも蒸し暑さは続いているので、すぐに水分補給ができるように、外で遊ぶ場合は下駄箱に水筒を置いておくように呼びかけるなど、熱中症予防にも努めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/12 1年 ロング昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のロング昼休みは、熱中症アラート発令のため、
室内で過ごしました。

ぬり絵をしたり、本を読んだり、自由帳に自主学習をしたり、
思い思いに過ごしました。


7/11(火)3年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3年生は、社会科見学で明治なるほどファクトリーに行きました。見学して初めて見たり聞いたりすることに興味津々な様子でとても楽しそうに見学していました。

4年生 水でっぽう

画像1 画像1
 今日は、理科の授業が早く終わったので、水の性質を利用した水鉄砲で遊びました。とても暑い日だったので腕に水をかけ合ったり、遠くまで水を飛ばしたりなどして、楽しんでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31