春が楽しみです
花壇ボランティアさん、セレソさんが前回に引き続き環境委員の花植えのお手伝いをしてくださいました。
プランターには、チューリップの球根とパンジー、ビオラが植えられました。 チューリップが咲くのは、3月の終わりから4月になります。楽しみですね。 感謝の会を開催しました。
いつもお世話になっているボランティアの皆さんをお招きし、感謝の会を開催しました。
昨年は、手紙のみでしたが、今年は実際にお会いして直接お礼を伝えることができました。 インタビューから、ボランティアの皆さんの、日頃の活動や思いを紹介していただくことで、感謝の思いが高まりました。いつも本当にありがとうございます。 今回の会は、運営委員の6年生が企画・運営し、主体的に取り組む素敵な姿が見られました。全校で感謝の気持ちをこめて、「ありがとうの花」の歌を贈りました。 小中連携挨拶運動
6日の朝は、今年度2回目の小中連携挨拶運動でした。西小学校の卒業生が久しぶりに元気な顔を見せてくれ、いつもに増して賑やかな朝となりました。感謝の会の準備で不在だった運営委員にかわり、6年生や1年生が挨拶運動に加わってくれました。
マラソン記録会、たくさんの応援、ご協力ありがとうございました!
11月1日(水)は、晴天に恵まれ、これまでの練習の成果を発揮する記録会を行うことができました。
育友会の皆様には、記録会を行うにあたり、コースの見守りなどご協力いただきありがとうございました。こどもたちは、お家の人たちの応援や見守りのおかげもあり、あきらめず最後までしっかり走りきる姿が見られました。 高学年は、自分たちが走り終えた後、1,2年生の応援に立ってくれ、声援を送っていました。ふりかえりには、うれしかった!と書いている子が多くいました。みんな力を出し切りよくがんばった記録会となりました。 NHK放送局見学 5年生社会科の学習より
10月31日(火)、5年生が社会「情報産業とわかしたちのくらし」の学習で、NHKを見学しました。放送局では、どんな仕事をしているのか調べるために、実際に放送局を訪ねました。NHKでは、お話の他にアナウンサー体験もさせていただきました。今後の学習に活かしてくれるとうれしいですね。
獣医さんのお仕事、すごいな!2年生国語より
2年生の国語で「どうぶつえんのじゅういさん」という教材を学習しています。今日は、やまうち動物病院の院長先生にご来校いただきました。やまうち先生は、「やまうちせんせいの1日」として1日のお仕事の内容を紹介してくださいました。
かわいい動物の写真や1日の仕事の流れをわかりやすくお話してくださり、子どもたちもたくさんの質問をしていました。 子どもたちは、先生のお話からワクチンの仕方など仕事の内容だけでなく、動物の命の尊さについても考える機会となったようでした。 インド式計算に挑戦!
今回の挑戦状は、インド式計算法です。
例をしっかり読んで、計算してみると、あっという間に2桁×2桁の計算ができます。 興味を持ってくれるとうれしいですね。 早速九九を習いたての2年生が挑戦してくれました! 素敵な寄せ植えをありがとうございます!
花の植え替えの時期に合わせ、花壇ボランティアさんが地域の花屋さんのセレソさんとプランターに素敵な寄せ植えを置いてくださいました。
今回はセレソさんが、7種類の花をひとつひとつ名前を紹介してくださり、どんな風に植えたら良いか子どもたちに教えてくださいました。 集まった環境委員や花好きの子どもたちは、どんどん花が植えられていく様子を興味津々で見学していました。お昼休みは、素敵な寄せ植え教室の時間となりました。 次回、環境委員がパンジーを植えてくれることになっています。楽しみにしています。 ハロウィン企画〜図書館へGO!
図書館では、季節に合わせた図書が紹介されています。
本を借りたら、ハロウィンガチャができる企画が開催されていました。 ガチャをまわし、図書委員お手製のしおりやぬりえなどをゲットしていました。 図書委員さんがやさしく教えている姿がすてきでした。 クラブ活動7
10月26日(木)は、今年7回目のクラブ活動になります。それぞれのクラブで、6年生を中心に計画、準備、活動と進めています。4年生から6年生が、楽しく活動している様子が見られます。26日は、6年生の卒業アルバムのクラブ撮影もありました。
写真は、イラストクラブ、ダンスクラブ、スポーツクラブです。 楽しい活動も残り2回となります。いろいろな思い出をつくってほしいですね。 おいもほりをしました!〜1年生生活科
10月26日(木)に学校の畑で育てたさつまいもの収穫をしました。大きなおいもを力を合わせて掘っている姿もみられました。収穫後は、みんなとても満足げな顔でした。楽しいおいもほりになりました。
てこのはたらきを体感〜6年生理科
6年生が、てこのはたらきの実験を行っていました。どの辺なら楽に持ち上げられるかそれぞれに考えていました。グループで楽しそうに学ぶ姿が見られました。
マラソンタイム がんばってます!
月、水、金の長休みは、マラソンタイムです。体力アップと11月1日の記録会に向けて全校で取り組んでいます。1〜3年生は、内側、4〜6年生は、外側を走っています。自分のペースで走ることができるといいですね。
5年生連合音楽会の校内披露会
10月24日に参加する連合音楽会の校内披露会が18日(水)に行われました。
全校と5年生の保護者を前に、練習の成果を披露しました。 美しいハーモニーのと力強くコミカルな振りつけで、聴いている人の心をグッと惹きつける歌でした。6年生からは昨年の経験からのさまざまなアドバイスをもらていました。ぜひ本番に生かしてもらいたいですね。 本番の歌劇座では、ぜひ楽しんで歌ってきてください。 高齢者体験〜3年生の総合的な学習より
10月17日(火)の1,2限目に、3年生の総合的な学習の金沢市福祉用具情報プラザの方々、地域民生委員の皆様方にご来校いただき、高齢者体験をしました。
装具をつけたり、車椅子で移動したりした体験をした子どもたちは、予想していたよりもお年寄りは、動くのに大変なんだと感じたようでした。 これから自分たちにできることはないか考えたいと話している子もおり、今後の学習への意欲付けにもなったようです。 子どもたちへの指導や支援にあたってくださった皆様方、ありがとうございました。 育友会主催 第1回西っ子カーニバル
10月14日(土)は、第1回西っ子カーニバルが開催されました。これまでの「サマーフェスタinにし」と「バザーウエスト広場」を一本化して、昨年度より「西っ子カーニバル」となりました。残念ながら、昨年は、直前でコロナ感染が拡大し、やむを得ず中止となりましたが、今年は、晴れて実施することができました。前日の創立40周年の式典や祝賀会に引き続き、盛大に開催していただきました。
子どもたちも終始笑顔で、楽しく過ごすことができました。このような会を開くことができるようになったのだと本当に嬉しく思いました。 開催にあたり、育友会の役員の皆様をはじめ、多くの保護者の皆様、ご協力いただいた関係の皆様に深く御礼申し上げます。 後期縦割り班発足 西っ子あそびでなかよくなろう!
10月16日(月)の昼は、後期たてわり班の発足でした。
これから一緒に掃除をしたり、縦割り班での活動を行ったりしていきます。 それぞれ自己紹介をしたあと、6年生が考えてくれた遊びを一緒に楽しみ親交を深めていました。 定番の「だるまさんがころんだ」をはじめ班メンバーの名前の神経衰弱やジェスチャーゲームなど、みんなで楽しめるよう工夫され、楽しく遊ぶ様子が見られました。 おもちゃランド 2年生生活科より
10月16日(月)に2年生が生活科の学習で、1年生を招待した「おもちゃランド」を開きました。
体育館には、それぞれが作った楽しいおもちゃを生かしたゲームのブースが準備され、1年生が楽しく遊べるように工夫されていました。 2年生が1年生に上級生らしく、やさしく教えている姿が見られ、昨年の姿を思い出しながら、成長を感じて嬉しくなりました。 招待された1年生は、きっと今日の経験を年長さんを迎える会や来年の生活科で生かしてくれることでしょう。 祝 40周年記念式典
10月13日(金)金沢市教育委員会野口教育長をはじめ、歴代の校長先生、学校運営協議会の皆様のご臨席のもと、創立40周年記念式典が行われました。
全校参加の式典は、4年ぶりとなり、高学年以外のこどもたちは、はじめての経験となりましたが、しっかりと会に臨むことができ、成長をかんじました。また、子どもたちの力強い国歌、校歌やよろこびの言葉、美しいふるさとの歌声は、とても心に響きました。 堀江実行委員長は、第1期の入学児童ということで、40年前の西小学校の様子を交えながらお話くださり、子どもたちは当時の様子に思いを馳せながらお話を聴いていました。 実行委員会の皆様をはじめ、ご協力いただきましたすべての方々に感謝いたします。 校長先生からの挑戦状2023
久しぶりに挑戦状を出しました。
早速4年生が挑戦してくれました。 難しかったけど、わかった!と答えを持ってきてくれました。 |
|