〜児童が主役の学校〜
TOP

なわとびで体力アップ!

画像1画像2画像3
 業間休みや昼休みの時間に、子ども達が今、一生懸命に取り組んでいるのがなわとびです。様々な跳び方に挑戦したり、時間跳びに取り組んだりしています。遊びの中で、体力アップを目指します。

寒さに負けず、元気に学ぶ松前台小

画像1画像2画像3
 今日は、とても寒い1日です。今日と明日の2日間で、県の学力診断のためのテストを実施します。4年生から6年生が、今日は国語科と理科の問題に取り組みました。時間いっぱいまで真剣に問題に向き合う子ども達です。
 5年生は、テスト後、学級活動を進めていました。上手に合意形成を図りながら話し合っていました。2年生はよく働く学年です。花壇の草を一生懸命に取ってきれいにしてくれます。働く姿を撮りました。
 
 

全校児童が287名になりました

画像1画像2画像3
 転入児童が入り、全校児童が287名になりました。さらにパワーアップして「楽しく 仲良く 元気に」松前台小学校、進んで参ります。
 5年生は、登校時にあいさつ運動を展開中です。6年生は、卒業に向けて記念になる作品を制作しています。自分の名前の一文字を表紙にデザインしていました。1年生は凧作りを始めました。和紙に思い思いの絵を描いています。辰やおもち等、かわいらしい絵が並びます。今日も、元気に学ぶ松前台小学校です。

冬休みが明け、笑顔戻る学校

画像1画像2画像3
 冬休みが明けて、子ども達が元気に登校してきました。8時20分からは、ZOOMを通して集会を実施しました。お子さんをご出産され、お休みをしていた先生が戻られたので、その先生の紹介や校長先生の話がありました。みんなしっかりと話を聴いて立派な態度でした。

明けましておめでとうございます

画像1
 2024年が明けました。松前台小学校のよい子の皆さん、元気に楽しく冬休みを過ごしているでしょうか。9日に皆さんの元気な姿が学校に戻ってくるのを楽しみにしています。

 元日には、石川県を中心とした地域に大きな地震がありました。被害に遭われた皆様に、心からお見舞いを申し上げます。
 松前台小学校全員で、被災され深い悲しみ苦しみの中にいらっしゃる方々に心を寄せ、冬休み明けの学校生活を再開したいと考えております。

 写真は、本校の先生が学校に飾るために購入されたシクラメンの花です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31