【4年生】食育授業「バランスよく食べよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月4日(月)に西部給食センターから栄養教諭をお招きし、食育授業を行いました。「大きく育て!えいようの木」という教材をもとに、いろいろな食材を好き嫌いなくバランスよく食べることの大切さを学びました。授業では、当日の給食を取り上げ、実際に赤・黄・緑の3色の食品をバランスよく食べられているか、自分の食事について考えました。学んだことを生かして、これからも好き嫌いなくいろいろな食材を食べてほしいと願っています。

2年生「行こうよ!海の大ぼうけん」9/1(金)

 みんなでバスに乗って、寺泊水族博物館に行ってきました。普段見ることのできない海の生き物たちを、水槽の前で立ち止まって、友達と気付いたことを話しながら見学しました。餌付けショーを見たり、班の仲間とクイズに挑戦したり、お気に入りの生き物をスケッチしたりしました。たくさんの海の生き物を知ることができた楽しい1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】食育授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 食育の授業で、「朝ごはんパワー」について学習しました。朝食を食べると、集中力が上がること、一日元気に体を動かすことができること、体と心がポカポカすることなど、良いことがたくさんあることを学びました。子どもたちは「苦手な食材も食べられるようになりたい」と、これからもたくさん食べていきたいという思いをもっていました。

【4年生】進め 南小! エコ調査隊! 発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月18日に3・4年生合同の総合発表会がありました。4年生は4月から「エコ」について学習しています。今回は、3年生に発表をしました。3年生に楽しく聞いてもらうためにスライドを作ったり、クイズを考えたりしました。3年生から「すごい!」という声が聞こえると、発表者はとても嬉しそうな表情をしていました。これからも身近なエコについて考えられるといいですね。

【2年生】 着衣水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の最後の水泳授業は、着衣水泳でした。もし、川や池に落ちたとき、自分の命を守るために大切な「背浮き」を練習しました。服を着たまま水に入ると、とても体が重く感じることを、子どもたちは実感していました。
 背浮きはとても上手で、なかには3分浮かび続けることができた児童も多かったです。今年の水泳授業も無事に終わりました。保護者ボランティアの方々のご協力ありがとうございました。

やってみよう!科学研究

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科センターの先生から科学研究の進め方を学びました。身近な疑問やこんなのあったらいいなという思いからテーマを決めるといいということを教えてもらいました。
 みんなでわっか飛行機を作って、輪の大きさ、2つ目の飛行機の並べ方などを工夫しながら飛ばしました。
 もうすぐ夏休みです。自分が疑問をもったことをとことん追求してみてもいいですね。

【5年生】読み聞かせをしていただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月29日(木)の朝に、「吉田お話の会」の方に来ていただき、読み聞かせをしていただきました。5年生の子どもたちはみんな、集中して興味津々に聞いていました。
 毎年、吉田南小学校の各学年の子どもたちに読み聞かせをしてくださる「吉田お話の会」の皆様、本当にありがとうございます。

[5年生] 南の風音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日、南の風音楽会がありました。
5年生はこれまでの一生懸命に練習をしてきました。
合唱では低音と高音に分かれて、それぞれむずかしいところを頑張って努力をしました。
終わったあと、5年生みんなの顔はやり切った笑顔であふれていました。

【4年生】大成功! 南の風音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、合唱「ゆかいに歩けば」、リコーダー奏「陽気な船長」、合奏「楽しいマーチ」の3曲を発表しました。合唱は、ソプラノとアルトの2パートに分かれ、二重奏に挑戦しました。合奏は、手拍子と楽器を合わせて演奏しました。他の学年よりも曲数が多かったですが、練習から一生懸命取り組んでいる様子が見られました。
 本番では、今までで最も楽しそうに演奏することができました。教室に戻ると、笑顔があふれ、達成感のある姿が見られました。

【2年生】82人の音を1つに 南の風の音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、「あの青い空のように」と「アイアイ」の2曲をお届けしました。合唱は、2つのグループに分かれて音の重なりを楽しんだり、合奏はかわいらしい振り付けをつけたりしました。この日にむけて鍵盤ハーモニカ、特別楽器の練習を頑張ってきました。振り返りには、「82人の音を一つにすることができて嬉しかった」という言葉が見られて嬉しかったです。

【3年生】南の風音楽会、心を1つに頑張りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 南の風音楽会で3年生は、歌「友だち」合奏「ゆかいな木琴」を発表しました。5月から練習を重ね、聴いている人を感動させられるような発表を目指してきました。本番では、元気な歌声や、みんなでひとつになった音を奏でることができました。3年生みんなの心が、音楽を通してひとつに繋がった日になりました。

【2年生】野菜が大きくなってきたよ

画像1 画像1
 5月に植えた野菜の苗が成長してきました。キュウリやナスは、すでに収穫もできます。「キュウリの赤ちゃんができたよ」「ビー玉ぐらいのミニトマトができてる」など、笑顔で報告してくる子どもたちに嬉しくなります。

【5年生】 じゃがいもをゆでました。

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日(木)と9日(金曜日)に家庭科の学習でじゃがいもをゆでました。調理する手順をしっかりと確認しながら真剣に取り組んで、最後はおいしく食べられました。

[6年生]プール授業に向けて掃除をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏のプール授業に向けて、プール清掃をしました。1年間手を付けられていないプールを見て、最初は不安そうにしていましたが、最後まで一生懸命掃除をしました。学校を見えないところでも支えている6年生。下学年の笑顔の為にと働く姿が印象的でした。清掃前と清掃後のプールの写真を比べてプールが見違えるほど綺麗になったことに驚いていました。達成感を感じられたようです。

<4年生>がんばった弥彦山登山

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、3.4年生の弥彦山登山の日でした。昨年度は雨で中止だったので今年は2年分楽しみにしていたようです。
 4年生は、3年生が困っていたら助けてあげたい、班のみんなで登り切りたいと張り切っていました。
 苦しいところもありましたが、友達と支え合ったり、ボランティアの皆様から温かい励ましの声かけやご協力のおかげで無事みんなが弥彦山を登ることができました。
 3.4年生の絆が深まった1日でした。

【3年生】弥彦山登山に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4年生の学年行事で、弥彦山登山に挑戦してきました。急な斜面や長く続く階段、岩場など危険な個所もありましたが、保護者ボランティアの皆様のご協力もあり、誰1人欠けることなく登頂することができました。友だちなど周りの人からの支えがあってこそでした。今回の経験を今後に活かしていけるといいですね。

国上山遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日(水)に国上山遠足に行ってきました!
国上山の自然探しビンゴをしたり、散策をしたりして楽しく活動することができました。
124メートルの千眼堂吊り橋をみんなが渡ることができました。
お天気にも恵まれ、楽しい遠足となりました。

国上山登山

 31日(水)、楽しみにしていた国上山登山に行ってきました。快晴のなか、子どもたちは一歩一歩一歩を踏みしめて、頂上を目指しました。五合庵や千眼堂の吊り橋も散策しました。自然と触れ合うことができた楽しい時間となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

環境センターに行ってきました!

 4年生は、社会と総合的な学習で環境センターに行ってきました。普段飲んでいるペットボトルや缶がプレスされて、1つの大きなかたまりになっていて、子どもたちは驚いていました。
 職員の方に教えていただいたごみの捨て方を気をつけながら、エコの活動にもつなげていきたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】ほうれん草をゆでました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月22日(月)と25日(木)に、家庭科の学習でほうれん草をゆでました。安全に調理器具を使い、手際よく調理を進めることができました。みんなでおいしくほうれん草を食べられて、大満足の調理実習となりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 防災訓練(3)