TOP

12/6(水)【思考力(りょく)・ろうち】4年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3
各教科の学習に思考力を発揮して学ぶ4年生の様子です。
頑張っています、4年生!!

【上】算数
   町や県の広さのような大きな面積の表し方を考えています。
【中】算数
【下】複雑な形の面積の求め方を分かりやすく説明しています。
   

12/6(水)【元気な通学(がく)・ろうち】今朝の通学の様子

画像1
画像2
画像3
こんにちは。
天気予報どおり、寒さは緩み太陽が出てきました。

今日も黒内っ子は元気いっぱいに頑張っています。
午後は、6年生が守谷中学校区の「きらめきフォーラム」に参加をします。

★インフルエンザによる学級閉鎖の対応により、
 保護者の皆さまには、ご心配やご負担をおかけしております。
 お子様方の早期回復を全職員で願っています。

12/5(火)【超おいしく・ろうち】本当に美味しかったです!!

画像1
給食前、校長室に「豆腐と野菜のチャンプルー」が届きました。
6年3組の家庭科の調理実習でつくってくれたものです。

豆腐、もやし、キャベツ、ウインナー、にんじんの丁寧な切り方、
野菜のおいしさを引き出す炒め方、味付け、すべて完璧です。

温かいうちにごちそうになりました。
優しい6年生の顔を見て、いっそう美味しくなりました。

本当に美味しかったです!! ありがとう!!

12/5(火)【連携・協力(りょく)・ろうち】児童クラブとの打合せ

画像1
児童クラブの関係者の皆さまと学校との連絡会議を行いました。

学校からは、日頃の豊かな体験への感謝や教育活動の現状を伝え、
クラブからは、児童の様子や集合時の安全確保、
次年度の方針などについて報告をしていただきました。

黒内っ子の成長や幸せを確認し合う、有意義な時間となりました。

放課後子ども総合プラン関係者の皆さま、本当にありがとうございました。

12/5(火)【わくわく・ろうち】3年生の体育の様子

画像1
画像2
画像3
雲が広がっていて寒い日ですが、
3年生は元気いっぱい、体育に頑張っています。

【上】鉄棒
   お手本の技を披露してもらい、学び合っています。学ぶ目も真剣です。
【中】Tボール
   バットを振り抜き、ナイスバッティング!! 応援も素晴らしいです。
【下】色付いたイチョウの下でひと休み。
   こんな時間があってもいいよね。

12/5(火)【豊かな発想力(りょく)・ろうち】「ひかりのくにのなかまたち」1年生

画像1
画像2
透明なビニル袋に、色セロファンを入れたり、
目のシールを貼ったり、モールで結んだりと…。

1年生の「ひかりのくにのなかまたち」には、工夫がいっぱいです。

【上】鑑賞会をしています。
   工夫やおもしろいところなどよさ見つけも名人です。
【下】みんなから「ひかりのくに」を見せてもらいました。
   アイディアが「ひかり」のように輝いています。

12/5(火)【学びの意欲(よく)・ろうち】1年生の授業の様子

画像1
画像2
集中して学ぶ姿は、立派なお兄さん、お姉さんです。

【上】国語
   先生の範読に合わせて指でしっかり追っています。机上整理も立派!!
【下】国語
   登場人物の会話から気持ちを考えています。話し合いも活発です!!

12/5(火)【豊かな発想力(りょく)・ろうち】「すけるん たんじょう」2年生

画像1
画像2
透明ファィルを切ったり、ひねったり、まるめたりして、
そして、色セロファン、シール、カラーペンで模様を付けました。

2年生の素晴らしい「すけるん」が誕生しています。

【上】自分のイメージに合わせて、ひねったり、まるめたりしています。
【下】完成した「すけるん」の鑑賞会です。よさを見つけるのも上手です。

12/5(火)【学びの意欲(よく)・ろうち】2年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3
どの教室にもやる気と元気があふれる2年生の様子です。

【上】道徳
   「よくないことを見たり聞いたりしたとき、どうすればよいだろう」。
【中】生活
   今週から来週にかけて行う「おもちゃまつり」の確認をしています。
【下】音楽
   楽器の音当てクイズに大盛り上がり。みんな、正解です。さすが!!
   

12/5(火)【学びの意欲(よく)・ろうち】6年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3
6年生の学習もまとめの時期に入り、真剣に学ぶ姿が素晴らしいです。

【上】卒業文集の清書
   心を込めて、丁寧に思い出、決意を綴っています。
【中】各教科の振り返り
   これまでの学習内容を振り返り、定着を確認しています。
【下】社会
   新政府がつくった憲法について調べています。

12/5(火)【優しく・ろうち】みんなのために

画像1
画像2
黒内小は今日も「みんなのために」尽くす温かさにあふれています。

黙々と責任を果たす。
SDGsのために協力する。

皆さんの責任感や思いは、明日につながっています。

12/5(火)【元気な通学(がく)・ろうち】今朝の通学の様子

画像1
画像2
画像3
おはようございます。
今朝は、雲が広がり、スッキリしない天気です。
黒内っ子も、暖かい服装になってきました。

今朝も元気いっぱいの挨拶からスタートしています。

★インフルエンザによる学級閉鎖の対応により、
 保護者の皆さまには、ご心配やご負担をおかけしております。
 お子様方の早期回復を全職員で願っています。

12/4(月)【楽しく、美味しく・ろうち】6年生 調理実習

画像1
画像2
画像3
家庭科室から楽しそうな声が・・・。
何をしているのだろうと、家庭科室に入ってみると、6年生の家庭の学習で、調理実習を行っていました。

グループで計画を立て、協力して作った料理を美味しそうに食べる6年生。

そして、後片付けもグループのメンバーと力を合わせて行っています!

今日の学びを活かして、ぜひ、お家でも料理にチャレンジしてみてくださいね!

12/4(月)【本は心の漢方薬(かんぽうやく)・ろうち】5年生 図書室にて

画像1
画像2
画像3
図書室を覗いてみると、本を借りるために静かに並ぶ子供たちの姿が。
何年生なのだろうと図書室に入ってみると、5年生でした。

さすが高学年、静かに並んで順番を待つとともに、貸出作業を行うのもクラスの友達でした!

そして、図書室で静かに読書をする5年生の姿も。

「本は心の漢方薬」です。
「読書の秋」を満喫し、子供たちにたくさんの素敵な本に出会ってほしいと改めて強く感じた一コマでした・・・。

12/4(月)【学びの意欲(よく)・ろうち】4年生 国語

画像1
画像2
画像3
4年生の国語の学習風景です。

『「ふるさとの食」を伝えよう』の学習で、理由や事例をあげての書き方を学んでいます。

そのために、一人一人が本県の「食」について調べ、先生がコーディネーターとなり学習を進める4年生の姿が印象的でした。

今日も学びいっぱいの4年生の素敵な一コマでした!

12/4(月)【心の教育(いく)・ろうち】「友だち」を真剣に考える・4年生(2)

画像1
画像2
画像3
「『友だちを大切にする』とは、どういうことだろう」。

先週(11/30)、4年生の教室で、
この課題について、学級の全員が真剣に考え、思いを伝え合い、
そして、お互いを信頼し合える気持ちになる授業が行われていました。

資料「泣いた赤おに」に登場する青おにの思いを自分事として捉え、
「友だちを大切にする」ことの本質を考え抜く4年生の姿に感動しました。

【上】グループでの話合いも活発です。
   「○○さんの考えを聞いて、自分は迷い始めています」。
【中】自分が考えた行動の理由を、思いを込めて話す雰囲気に感動。
   「先生も納得しちゃったよ」。児童も嬉しそうです。
【下】「友だちを大切にする」とは? 熟考した児童の言葉が素敵でした。
   「相手を思いやる」「相手を分かってあげる」「思って行動する」

黒内小には、「友だちを大切にする」ことを真剣に考える皆さんがいます。
そのことがとても嬉しいです。

12/4(月)【心の教育(いく)・ろうち】「友だち」を真剣に考える・4年生(1)

画像1
画像2
画像3
「『友だちを大切にする』とは、どういうことだろう」。

先週(11/30)、4年生の教室で、
この課題について、学級の全員が真剣に考え、思いを伝え合い、
そして、お互いを信頼し合える気持ちになる授業が行われていました。

資料「泣いた赤おに」に登場する青おにの思いを自分事として捉え、
「友だちを大切にする」ことの本質を考え抜く4年生の姿に感動しました。

【上】「泣いた赤おに」の話に引き込まれる児童。
   青おにの思いや行動を考えながら聴いています。
【中】悪者になった青おにに対する考えをまとめています。
   優しさ、葛藤、寂しさ…。児童が紡ぐ言葉に圧倒。
【下】自分なら…「悪者になる」「まよう」「他の方法をとる」。
   自分なりの考えに自信をもって、ネームカードで可視化しています。

12/4(月)【学び楽しく・ろうち】3年生 図工

画像1
画像2
画像3
図工室の横を通ると楽しそうな声が聞こえてきました。

何をしているのだろうと覗いてみると、3年生が楽しそうに作品をつくっていました。

釘を打ちながら、世界に一つの素敵な作品をつくる子供たち。
そして、その作品をつなげて、友達と楽しむ子供たち。

笑顔いっぱい、学びいっぱいの3年生の素敵な一コマでした!



12/4(月)【学びの意欲(よく)・ろうち】3年生 社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会科の学習風景です。

先生がコーディネーターとなり、スーパーマーケットで働く人はどのような仕事をしているのかについて学んでいます。

学習を進める中で、たくさんの人が働いていて、それぞれが違う仕事をしながら、お客さんに来てもらうための工夫をしていることに気付く子供たちの姿が印象的でした。

学びいっぱいの3年生です!

12/1(金)【楽しく、仲良く・ろうち】2年生 ようこそ おもちゃまつりへ

画像1
画像2
画像3
2年生の教室の横を通ると、先生のお話をしっかりとした態度で聴く子供たちの姿が。
何をしているのだろうと教室に入ってみると、1年生を招待する「ようこそ おもちゃまつりへ」の準備をしていました。

先生のお話を聴き、早速グループで1年生と楽しく遊べるようにとおもちゃ作りを行う子供たちの姿が印象的でした。

おもちゃまつりの大成功間違いなしです!


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31