TOP

12月25日 2学期終業式

画像1 画像1
12月25日で第2学期が終わりました。
終業式では、園長先生から、カレンダーを見たり、干支のイラストを見たりしながら新しい年が来ることや、「よいお年をお迎えください」「あけましておめでとうございます」と年末年始の挨拶を教えてもらったりしました。
学級では、どの学年も2学期にしたことを振り返ったり、大掃除をしたりしました。また3学期に、幼稚園でたくさん遊ぶのが楽しみですね!

今年も、番町幼稚園を温かくお見守り、ご協力くださった保護者の皆様、地域の皆様、関係諸機関の皆様、本当にありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
どうぞよいお年をお迎えください。

お米パーティーをしました

画像1 画像1
5歳児が自分たちで育て、収穫し、もみすりをしたお米を使って、お米パーティーをしました。
釜浅商店の方に、釜でお米を炊いていただきました。炊き立てのお米をみんなで食べる喜びを感じていました。

豚汁パーティーをしました

園内で育てていた野菜を使って豚汁パーティーをしました。5歳児はお金を握りしめ、地域のお店に味噌や豚肉を買いに行きました。
育てていた野菜を切ったり、購入したものを調理したりしてみんなで食べることで、収穫することの喜びを感じていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月9日 番町子ども劇場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちが、お話を創ることや全身で表現することの楽しさを味わう「番町子ども劇場」がありました。

3歳児は、表現「ぺんたくんのロケット」 歌「クリスマスのうたがきこえてくるよ」
4歳児は、劇遊び「ぐりとぐらとなかまたち」 歌「きってのないおくりもの」合奏「カントリーロード」
5歳児は、劇「ピーターパン」 歌「とり」 合奏「コンパスオブユアハート」

当日は、多くの保護者の方に見ていただき、子どもたちも満足感を味わうことができました。

劇団風の子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月24日、特色ある教育活動として、「劇団風の子」の皆さんにご来園いただき、『風の一座』を鑑賞しました。様々な表現にくぎ付けになる姿や、一緒に体を動かしてみる姿が見られました。
(劇団風の子HP)http://www.kazenoko.co.jp

和楽器となかよし

11月17日 特色ある教育活動「和楽器となかよし」として、望月太左衛様を始めとする鼓楽庵の皆様に来ていただきました。太鼓や鐘で雨の音や雪の音を表現すること、貝で奏でるカエルの鳴き声や様々な鳥の声、鳴り物と言われる和楽器の魅力に触れることができました。4,5歳は、雨の音を奏でるうちわを実際になら明日経験もさせていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【3歳児もも組】芋掘りをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
春から前庭で育てていたサツマイモを掘りました。全部で56個のサツマイモが掘れました。

親子スポーツデー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月21日(土)青空の下、大人も子どももみんなで楽しむ「親子スポーツデー」を開催しました。5歳児うめ組が、自分たちで考え、一人一人の知恵と力を出して作り上げた「オープニング」、各学年のかけっこやダンス、今年も盛り上がった保護者による「綱引き」、地域の方もみんな参加の「大玉送り」。体を動かすことの楽しさを十分に感じられ、大人も子どもも笑顔が輝く時間となりました。ご参加いただいた保護者の皆様、未就園児の皆様、そして、地域の皆様、本当にありがとうございました。

今日は中秋の名月です

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1年で最も美しい月が見られる中秋の名月です。幼稚園でも、幼稚園で収穫したものなどをお供えし、お月見の話を聞きました。紙粘土や上新粉で子どもたちがお供えのお団子もつくりました。まだまだ残暑も厳しい中ですが、秋の夜を、ご家族で月の美しさを感じてみられるのも素敵ですね。

【5歳児うめ組】稲刈りをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月に苗を植えてから大切に育ててきた稲に、穂が実りました。5歳児が一人一人稲を刈り、干しました。

【4歳児さくら組】泡遊びを教えてもらいました

画像1 画像1
5歳児うめ組さんに泡遊びを教えてもらいました。
「何をもってきたらいいの?」「どうやって混ぜたらいいの?」
始めての泡遊びに興味深々なさくら組。
「これを使うんだよ」「ここに石鹸があってね…」と作り方を教えてくれるうめ組。
クリームのようになったり、泡の風呂のようになったりするのを楽しんでいました。

【5歳児うめ組】お月様デザイナーになって絵具で遊びました

画像1 画像1 画像2 画像2
4色の絵具を混色して、自分だけの月作りを楽しみました。本当の月のクレーターのように模様を描く子ども、月ウサギを描く子ども、強く出る色とそうでない色があるのを不思議に思い繰り返し試す子ども、様々な姿が見られました。

【3歳児もも組】最後の水遊びを楽しみました。

画像1 画像1
水遊び最終日は、初めて幼稚園プールに入りました。ドキドキしながらも、広いプールでの水遊びを楽しみました。

2学期が始まりました

画像1 画像1
夏休みを経て少し背が伸び、日に焼けた子どもたちが、全学年集まって始業式を行いました。
新たに3名の友達を迎えて、2学期が始まりました。
2学期もよろしくお願いいたします。

夏休みの楽しかったこと

画像1 画像1
本日から2学期が始まります。今年は、4年ぶりに様々な地域行事も行われました。職員が地域行事の様子を撮った写真を玄関に掲示していますので、保護者の方はどうぞご覧ください。夏休みの経験が2学期の遊びにたくさん活かされていくと思います。

幼稚園の稲に、花が咲きました

画像1 画像1
▲暑い中でも、幼稚園の稲はすくすく育ち、背が伸びできました。

▼8月になり、稲に花が咲きました。小さな白い花、見えるかな?
画像2 画像2

今日で夏季預かり保育前半が終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日で7月の夏季預かり保育が終わりました。

今日は、園庭になった“梨”を収穫しました。今まで何年もうまく実らなかった梨ですが、今年はたくさん実をつけてくれました。
木になっている時は何だか分からなかった子も、収穫した実を手にすると「梨だ!」「梨の匂いがする!」と大喜びでした。
収穫した梨は、小さくちぎって、アヒルのホワホワにあげました!

<写真>1.たくさん実った梨  2.ホワホワにあげる様子  3.午睡の様子

皆様、暑い日が続きますが、よい夏休みをお過ごしください。

7月8日(土)「親子で遊ぼう」がありました

お父様方中心に企画して頂いた「親子で遊ぼう」がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「自然について知ろう」

画像1 画像1
大妻女子大学の石井先生に幼稚園に来ていただき、一緒に前庭や校庭を探検して、虫や栽培物などの自然について、たくさん教えてもらいました。
子どもたちは、「ここにもアリがいた!」など、次々といろいろな虫を見つけては、先生からいろいろなことを教えてもらい、翌日も探検する子どもたちがたくさんいました。

パラリンピアンとなかよし

画像1 画像1 画像2 画像2
元パラリンピック選手の花岡 伸和選手が来園されました。「好きなことを諦めなければ、いつか夢は叶う!」という花岡選手の話を聞いたいり、車椅子の乗車体験をしたりしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31