11/20(月)【働く・ろうち】今朝もみんなのためにみんなのために黙々と。だから尊い。 いつも本当にありがとう!! 11/20(月)【元気な通学(がく)・ろうち】今朝の通学の様子爽やかな朝を迎え、1週間をスタートしました。 「今週は途中でお休みがあるから楽しみ」との声も聞かれました。 ★本校においてもインフルエンザが流行しています。 お休みしている皆さんの回復を願っています。お大事にしてくださいね。 11/17(金)【輝く・ろうち】委員会活動学校がよりよくなるために、自分の役割に責任を持って仕事に取り組む高学年の子供たち。 目を輝かせながら、一生懸命活動する子供たちの姿が印象的でした。 輝きいっぱいの黒内小の素敵な一コマでした! 11/17(金)【発表素晴らしく・ろうち】6年生 国語本時は、各グループで、自分たちが考えた守谷市の未来について提案しました。 各グループでテーマを決め、課題設定をし、事例を使って守谷市のより良い未来のためにするべきこと、できることを提案する6年生。 発表原稿を見ることなく、ビッグパッドに映し出される資料を活用して、聞き手の心に届くように語りかける発表者、そして、その発表をメモを取りながらも頷きながら聞く聞き手と素晴らしいプレゼンが展開されていました。 そして、発表後に自然と起こる拍手の響きがとても心地よい音でした。 最高学年6年生の素晴らしさを、また一つ発見できた素敵な一コマでした! 11/17(金)【集中力(りょく)・ろうち】5年生 算数何をしているのだろうと教室に入ってみると、本時の学びをいかして円グラフと帯グラフをかいていました。 一人一人の机上にある1人1台端末は計算機として使われており、端末が便利な当たり前の学習用具となっていることを改めて実感することができました。 手中して学びを深める5年生の素敵な一コマでした! 11/17(金)【学び楽しく・ろうち】4年生 算数どんな学習をしているのだろうと教室の中に入ってみると、算数の学習で、小数のたし算の仕方を学んでいました。 本時の学びをいかして、練習問題に取り組んだり、「教えて」と言われた友達に考え方を教えたりと意欲的に学びを進める子供たち。 そして、練習問題の解答を嬉しそうに黒板に書く4年生の姿がとても印象的でした。 こうして一人一人が学びを楽しく進めることができる授業が、子供たちの学力向上に大きくつながるのだと改めて強く感じた一コマでした・・・。 11/17(金)【学びの意欲(いよく)・ろうち】3年生 算数先生がコーディネーターとなり、分数の計算の仕方を考える中で、分数のひき算も、分数のたし算と同じように、もとにする分数のいくつ分かを考えると、計算できることに気付く子供たち。 その学びを活かして、意欲的に計算問題に取り組む3年生の姿が印象的でした。 今日もやる気いっぱい、学びいっぱいの3年生です! 11/17(金)【学び楽しく・ろうち】2年生 算数何をしているのだろうと教室を覗いてみると、算数の学習で、1mの物差しを使って、意欲的に身近な物の長さを測る子供たちの姿が。 測る物を決め、予想を立て、実際に計測する子供たち。 「予想通り!」と笑顔になる2年生の姿が印象的でした! やる気いっぱい、学びいっぱいの2年生の素敵な一コマでした。 11/17(金)【表現力(りょく)・ろうち】1年生 音楽何をしているのだろうと教室の中に入ってみると、音楽の学習でトライアングルを使って音を出していました。 先生から「チリリリリの音を出してみよう」と投げ掛けられ、音出しを工夫して行う子供たちの姿が印象的でした。 また、すずを使って、「しゃん しゃん しゃん」の音を楽しむ子供たち。 「少し早くサンタクロースがやって来た!」という素敵なつぶやきもきこえてきました。 素敵な音色と素敵なつぶやき、そして素敵な笑顔いっぱいの1年生の素敵な一コマでした! 11/17(金)【元気な通学(がく)・ろうち】雨の朝ですが・・・そんな朝ですが、今日も黒内っ子は元気に登校しています! そして、子供たちの何気ない行動に、心を動かされた一コマがありました・・・ 周りの人を気遣いながら、自分の傘についた雨水を丁寧に落とす子供たち。 自分を雨から守ってくれた傘を丁寧に扱う子供たち。 冷たい雨から自分の足を守ってくれた靴をしっかり揃えて上履きに履き替える子供たち。 きっと、子供たちにとっては当たり前の行動なのかもしれませんが、この「当たり前」がしっかりと身に付いている黒内小の子供たちの姿に、心を動かされた朝となりました! 素敵な朝を今日もありがとう! 11/16(木)【デジタル・シティズンシップ教育(いく)・ろうち】HP作成の様子(2)他のクラスの頑張りと同じように、皆さんの頑張りも素晴らしいです!! 11/16(木)【デジタル・シティズンシップ教育(いく)・ろうち】HP作成の様子(1)他のクラスの頑張りと同じように、皆さんの頑張りも素晴らしいです!! 11/16(木)【デジタル・シチズンシップ教育(いく)・ろうち】5年生作成HP↓↓↓
これ以前の9つの記事は、5年生が作成しました。
前回(9月)は3組が、今回は2組が担当しました。 5年生の学習や生活の様子、学級の雰囲気が見事にまとめられています。 記事掲載までにたくさんのことを勉強した成果があらわれています。 HP作成に頑張った5年2組の皆さん、本当にありがとう!! 次に作成してくれるのは何組でしょうか? 今から楽しみです。 5年3組の学習の様子グループで話し合って一人一回は発表をしていました。友達の意見を聞き、真剣に友達の意見を書いていました。 (上)先生の話を聞いている写真 (中)手を挙げている写真 (下)発表している写真 この記事は黒内小学校デジタル・シティズンシップ教育の一環です。 5年4組真剣に取り組む姿とても集中して文の構成や文章を考えていました。 わからないところがあると質問して積極的に授業に参加していました。 この記事は黒内小学校デジタル・シティズンシップ教育の一環です。 授業に積極的に参加する5年3組!!5年3組は授業に集中して、発表の工夫の仕方を考えていました。 【上】集中してノートをとっている様子 【下】友達の意見をノートに取っている様子 この記事は、黒内小学校デジタル・シティズンシップ教育の一環です。 5年5組 マイ・バラードこの記事は、黒内小学校デジタル・シティズンシップ教育の一環です。 図工を楽しむ5年1組紙粘土を使って自分たちの考えた理想のお弁当を楽しく制作していました。 この記事は、黒内小学校デジタル・シティズンシップ教育の一環です。 笑顔と真剣な姿の5年3組この記事は黒内小学校のデジタル・シティズンシップ教育の一環です。 真剣に取り組む5年4組の様子この記事は黒内小学校デジタル・シティズンシップ教育の一環です。 |
|