最新更新日:2024/11/25 | |
本日:3
昨日:114 総数:117089 |
エンゼル運動会心配した天気も、何とか曇りの状態で最後まで実施する事ができました。 4年ぶりに2歳児〜5歳児までの一斉開催となり、たくさんの保護者様にご観覧いただくことができ、子どもたちもとても嬉しそうでした。 5歳児は、田尻町制70周年にちなんだ踊りを披露し、最後は「70」を人文字で表現しました。どの学年の子どもたちも、日頃の練習の成果を、精一杯見せてくれました! ご観覧にに来てくださったご来賓様や保護者の皆様、本当にありがとうございました。 5歳児が育てたさつまいもをいただきましたみんなで美味しくいただきました。 <10月6日(金)の献立> ・ごはん ・牛乳 ・小松菜とさつまいものみそ汁 ・サケの塩焼き ・たじりのまごわやさしいよ 【お知らせ】理科の学習は「比べること」が出発点!
おはようございます。10月もはや半ばを過ぎ、運動会まであと二週間となりました。運動会の練習の様子については、本HPでもお知らせしておりますように、どの学年の子どもたちも本番めざして頑張っています!
そして田尻小の子どもたちが素晴らしいのは、運動会の練習と並行しながら日々の学習もしっかり頑張っているところです。写真は3年生の理科の学習で「日なたと日かげ」では地面の温度にどれくらい差があるのかを測り、結果を比べているところです。タイトルにもありますが、理科の学習は様々な実験結果を「比べ」ながら考察していくことが大切です。これからも「比べる」ことの大切さを子どもたちに伝えていきたいと思います。 学校給食 かんとうに (諸説あり)関東煮 にらもやしいため 枝豆入りふりかけでした。 関東煮は、関東地方で生まれた料理なので、 関東煮とよばれているといわれています。 関西では、うすくち醤油であじつけした 「おでん」が主流かもしれません。 関東煮も、「かんとに」や「かんとうだき」 といった 複数の呼ばれ方があります。 また、具材の大きさや、種類などもさまざまです。 もしかすると、各ご家庭ならではの オリジナル関東煮があるかもしれませんね。 食卓の楽しい話題にもなりそうです。 学校給食 毎日牛乳がでます牛乳 小型黒糖パン ポテトとツナのオーブン焼き 豚肉とキャベツのソテー ビーフンスープでした。 給食には、毎日牛乳がでます。 パンの日にもごはんの日にも牛乳がでます。 それは、成長期の子どもたちにとって、 極めて大切な栄養素がたくさん含まれているからです。 ぜひ、給食のないおやすみ日にも、 おうちでも牛乳や、乳製品をとることを こころがけてほしいと思います。 苦手なひとや、アレルギーのある人は、 小魚、大豆製品、小エビ(殻ごと)などで 補うように心がけてください。 【お知らせ】光り輝け!仲間とともに! =第1回運動会全体練習=
おはようございます。週末金曜日がやってきました。今週は月曜日がスポーツの日でお休みの四日間。一日違うだけですごく短く感じますね。
そして、本日も運動会の話題です。タイトルにありますように、昨日第1回の全体練習が2時間目にありました。体育主任の多田先生を中心に、初めての全体練習とは思えないほど順調に練習が進んでいきました。特に感心したのは6年生の緊張感のあるキビキビとした行動でした。まさにみんなの「お手本」という言葉がピッタリでした。ご家庭でも子どもたちに励ましのお声がけをぜひお願いいたします。来週もさらに光り輝きます! 【お知らせ】あなたにとっての秋はどんな秋?&教育実習生がんばっています!
おはようございます。運動会練習がスタートし、昨日は6年生係児童との打ち合わせもありました。運動会当日までの田尻小は「スポーツの秋」でいっぱいですが「秋」はスポーツ以外にもたくさんの「秋」があります。思いつくだけでも「食欲の秋」「芸術の秋」などがありますが、そんな「秋」の中で本日は「読書の秋」と「実りの秋」に向けての実習生の頑張りをご紹介いたします。図書館COの水野先生が、ハロウィンに合わせて工夫を凝らしていただいている掲示の様子と今月から4年1組で実習生として学んでいる岡本先生の実習生授業の様子を写真にてご覧ください。
中学校 今週の様子 明日からテスト一週間前です。小学校と中学校ともに、検尿です。 健康管理のためにとても大切な検査です。 今日 わすれた人は、明日提出しましょう。 10月10日 6時間目 中学校では、全校生徒が体育館にあつまって、 生徒会選挙が行われました。 立候補者はもちろん、 一人ひとりが どんな中学校生活にするのか、 どんな学校にしたいのか 真剣に考えあった時間でした。 日々、学校生活を主体的に考え、行動できる 生徒になってほしいと思います。 (写真は、掲示板のメッセージです。) いろんな社会情勢の情報も掲示しています。 学校のことは、もちろんですが、 社会のことにも しっかりと 向き合えるように 日々情報を 自分で選択して得てほしいと思います。 明日12日から中間テスト一週間前になります。 それぞれが、目標をたてて、 計画的にすごしましょう。 バランスよい食事としっかりとる睡眠は、 元気な身体の基盤です。 わすれずに。 食育掲示板より 二十四節気そのコーナーの一つ「二十四節気」を紹介しましょう。 季節は、「 寒露(かんろ) 」 ついこないだまで、あんなに暑かったのに、 季節は早々と移り変わっていきます。 夕暮れの早さにとまどうのも、 この季節ですね。 田尻の町にも季節の銀杏がたくさんおちています。 朝夕の気温差が大きく 体調管理が、 難しいのもこの時期ならではです。 しっかりと 食事を ゆっくりとる。 ぐっすりと眠るような睡眠をとる。 暑さも和らいだ季節を元気に楽しみたいですね。 食育掲示板より 地元の食べ物クイズその中の 食育クイズをご紹介しましょう。 イチョウの木がきれいに 色づいています。 町の公園でも たくさんの銀杏が おちています。 とても独特の匂いがしますが、 実の中の硬い殻の中身は、 銀杏です。 ねっとりとした、食感や、 独特の香りが特長です。 ぎんなんがなる木、ならない木。 漢字でかくと、すてきな字。 食べ方など、奥の深いぎんなんです。 地域の食材について 楽しみながら 知ることで 地域への親しみを 深めてほしいと思います。 学校給食 地元の里芋を使っててりやき豆腐ハンバーグ くきわかめのきんぴら けんちん汁でした。 今日のけんちん汁には、地元のさといもが 入りました。 畑の大きな葉っぱは、とても目立ちますが、 こどもたちには、どんなふうになっているのか、 あまり馴染みがないかもしれません。 学校給食でいただくことで、 地元の自慢の食材を知る機会にもなります。 1年生 秋の遠足【お知らせ】運動会特設練習がスタートしました!
おはようございます。昨日から28日(土)運動会本番に向けての運動会特設練習がスタートしました。運動会では各学年が走競技、団体競技、そして表現運動の3つに出場しますが、その中でも最も練習に時間を要するのが表現運動です。昨日の練習でも全学年が表現運動の練習からスタートしていました。運動会本番を楽しみにしていただくとともに、ご家庭でも子どもたちに励ましのお声がけをいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。写真は6年生の練習の一コマです。とってもキレイに揃っていますね。
学校給食 10月10日野菜の洋風煮 白身魚のエスカベッシュ フルーツミックスゼリーでした。 今日10月10日は、目の愛護デーです。 目には、ビタミンAなどを含む 野菜や果物がよいとよくいわれています。 ポイント的な栄養素が効果を発揮するのは、 もちろんいいことなのですが、 その基盤に、「バランスよく食べる」 ということが欠かせません。 「バランスよく」という意味には、 朝 昼 夜 規則正しいバランスのとれた時間帯で、 主食 主菜 副菜をバランスよくそろえた食事です。 学校では、「きいろ あか みどり」 といった仲間わけで表現しています。 ぜひ、おうちでも日々 バランスよく、 とくに 朝食を意識して食事するように ご協力お願いいたします。 3・4年生 運動会の練習
今日から運動会の練習が始まりました。今年の3・4年生の団体演技は、映画でも話題になったスーパーマリオブラザーズの曲に合わせてダンスをします。チャイムで開始でき、話をしっかりと聞き、楽しみながら練習にとりくむことができました。
3年生 自主学習もがんばっています。
運動会の練習が始まりましたが、行事に向けてだけでなく、学習もがんばっています。3年生の自主学習をいくつか紹介します。
写真1:算数の「あまりのあるわり算」のまとめ 色分けして書いたり、囲んだりすることで、見やすいノート作りができています。 写真2:算数の「円と球」のまとめ 大事だと思ったポイントを、自分なりにまとめています。 写真3:自学ノートを何点か掲示しています。 他にも、家で飼っている生き物の観察、料理の作り方の手順、世界の国旗調べ、わかりやすい漢字の覚え方など、いろいろなテーマのノートがあります。これからも、さらに知識を深められるよう、自主学習に励んでほしいです。 2年生 秋の遠足に行きました
2年生は、せんなん里海公園に行きました。
行きは、自分たちで切符を買いました。 大切にお金を握りしめ、切符を買う様子は微笑ましかったです。 せんなん里海公園に到着後は、大きな遊具に子どもたちは大はしゃぎでした。鬼ごっこもたくさんしました。 遊びを通じて、クラスを越えて仲良くなる姿に、子どもたちの成長を感じました。 よく歩き、遊んだので、帰り道も電車の中でも、子どもたちはヘトヘトになっていました。 でも、とっても楽しい遠足になりました。 【お礼とお知らせ】遠足無事終了!そして本日から運動会特設練習期間のスタートです!
おはようございます。三連休はいかがお過ごしでしたか?本日は昭和時代に開催された東京オリンピックの開会式の日ですね。この日に運動会に向けての特設練習期間がスタートするのはピッタリだなぁ、と思っています。10月半ばとなり、活動がしやすい季節となりましたが、毎日体育の時間がありますので、必ず水筒を持たせていただきますようお願いいたします。
そしてタイトルにもありますように、おかげさまで先週6日金曜日に1年生から4年生の秋の遠足を無事に終えることができました。それぞれの学年がそれぞれの活動場所でたくさんの思い出を作り、友だちとの絆を深めて帰ってきてくれました。ご家庭でも子どもたちの楽しかったお土産話をたくさん聞いていただいたのではないかと思います。朝早くからのお弁当をご準備いただき、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 3年生 秋の遠足
延期になってしまった遠足ですが、涼しい天候の中、無事に実施することができました。3年生は浜寺公園に行きました。
交通安全教室で自転車の正しい乗り方について学習したり、1人1台ゴーカートに乗ったり、遊具で遊んだり、汽車に乗って移動したりと、とても有意義な時間でした。「もう一度ゴーカートに乗りたい」「たくさん遊べた」など、楽しむことができたようです。 また、電車の乗り方のマナーもたいへんよかったです。静かに乗るだけでなく、他の乗客に席を譲ろうと声をかける姿も見られました。 お弁当や持ち物の準備など、ご協力をいただきありがとうございました。 写真1:ゴーカートに乗っているところ 写真2:交通安全教室 写真3:遊具で遊んでいるところ 4年生 遠足 お天気に恵まれましたお天気も良く、班活動をしながら楽しく過ごせました。 動物園では迷いながらもぐるぐるぐるぐる園内を回り、動物を眺めながらお弁当を食べました。 その後てんしばを通りあべのハルカスへ。 16階、59階までのそれぞれのエレベーターでは歓声をあげ、扉が開いた瞬間の子どもたちの驚いた顔はとてもほっこりした気持ちになりました。 普段見ることのできない高さからの景色をしっかり目に焼き付けていました。 帰りの電車ではよく歩いたからか、ぐっすり寝る子どもたちもいました。 素敵な思い出ができましたね! |
田尻町立認定こども園
〒598-0091 大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1 072-465-0079 田尻町立小学校 〒598-0092 大阪府泉南郡田尻町吉見690 072-465-0008 田尻町立中学校 〒598-0091 大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1 072-465-0142 |