12月7日(木) 個人懇談

2学期も残すところ2週間余り。2学期を終えるにあたり、本日と明日の午後、個人懇談が行われます。1・2年生は、2学期を振り返り頑張ったことや伸びたことを認め、3学期に向けて取り組んでほしいことなどを確認する機会とします。3年生は受験校(私立・公立)決めの懇談となります。なお、3年生については、都合により変更します。
画像1
画像2

12月6日(水) 1年生「ピュアキッズスクール」

1年生は5限目、石川県警察本部少年サポートセンターの坂本進吾さんを講師にお招きして「ピュアキッズスクール」が行われました。実際にあった事例をもとに、いじめは犯罪行為に当たる場合もあることや心の傷が一生残る場合もあることを伝えていただきました。また、自他の権利を大切にし、法律や決まりを守る大切さを学ぶ大切な機会となりました。
画像1
画像2
画像3

12月6日(水) スッキリとした校舎まわり

碇川側のグラウンドには、防球ネットをはるかに超える高さまで伸びたポプラの大木が並んでいました。昨年度末、落ち葉公害や近隣住宅の日照問題、伸びた枝でネットを傷めないための解決策として半分の高さで切る作業が行われました。この半年間で枝は生長し、たくさんの葉をつけ、改めてポプラの生命力を感じました。晴天のもと、市教委教育総務課 施設班の皆さんで枝打ちを行っていただきました。作業後、近所の方から「すっきりして明るくなりました。ありがとう。」との声をいただきました。通学路からの見通しを大変良くなりました。施設班の皆さん、ありがとうございました。そして、お疲れさまでした。
画像1
画像2

12月5日(火) 2年生「県評価問題」に取り組む

1・2限目、2年生は「県評価問題」に臨みました。教科は国語と数学です。結果をもとに、2年生の学習が定着しているかどうか丁寧に検証していきます。3学期、学習内容を確実に身に付け、基盤をそろえて次の学年へ進むことができるよう、対応していきたいと思います。保護者の皆様もご協力のほど、よろしくお願いします。
画像1
画像2

12月4日(月) 人権教育講話

元金沢大学人間社会学域非常勤講師で無料塾寺子屋えがお・子ども食堂、金沢市公生社会推進サポーターの馬渡徳子さんを講師にお招きし、「自分を大切に まわりの人を大切に お互いを大切にし合えるしくみをつくる」と題して講演会が行われました。全校生徒、全教職員で、お互いの存在を認め合い、安心して過ごせる額中学校にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

12月1日(金) 12月の全校集会

2学期も仕上げの12月を迎えました。校長先生からは、「何事にも『最善の努力』をし、また、相手のことを考える『思いやり』のある行動をとる12月にしましょう。」とのお話がありました。『最善の努力』とは、「今やれることを精一杯やること」。3年生へ、「全力で勉強せよ。」「今やらないでいつやる。」これは先生方全員からのメッセージです。『思いやり』については、「いじめや差別のない、みんなが安心して学校生活を送れる額中学校をつくっていきましょう。」生徒会からも「人権週間」についての説明がありました。12月4日(月)、講師をお招きして「人権教育講話」が行われます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31