最新更新日:2024/11/22
本日:count up2
昨日:446
総数:116846

学校食育掲示板より  地元食材のクイズを紹介します

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校と中学校には、食育掲示板があります。
その中の地産地消コーナーのクイズを
紹介します。

地域の食材について楽しみながら
知ることで、地域への親しみを深めてほしいと
思います。

3枚目の写真は、
「たまねぎの花のアップ」です。

学校給食 7月の献立表はこちらから

画像1 画像1
7月 学校給食 献立表です。

7月は、とても暑い日がつづきますので、
食べやすさを重視しています。

新メニューは、 カレーボール
小松菜コーンスープ 鮭いりふりかけ
貝柱ごはんです。

中学校の給食は、12日までです。

七夕の7月7日は、七夕メニューです。

学校給食 人気のたきこみごはん「キンパかまめし」

画像1 画像1
画像2 画像2
6月30日 学校給食は、
牛乳 キンパ釜飯 ミニパオズ 
わかめスープ フルーツでした。

中学校は、今日で期末テストが
終了しました。
みんなテストが終了して、
ホッとした表情で給食を食べていました。

主食は、「キンパ釜飯」。
キンパというと、ごま油の味付けの
巻きずしですが、給食むけにアレンジして、
ごま油風味の野菜たっぷり炊き込みご飯です。
文字どおり、給食場の大きな釜で
炊き上げましたので、「釜飯」です。

暑くても、しっかりと食事をして、
暑さなんかにまけない身体で、過ごしたいですね。

【お知らせ】本日で6月が終了!いよいよ夏本番の7月到来です。朝顔が咲き始めました!

おはようございます。早いもので本日で6月の終了です。4年ぶりに再開した学校水泳も今週の予定を無事に終了することができました。来週も大きな怪我や事故のないように指導して参りますのでよろしくお願い致します。そしてタイトルにありますように、明日からは夏本番の7月となります。夏の到来に合わせるかのように、1年生が育てている朝顔の花が美しく花を咲かせ始めています。その様子を写真にてご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校給食 今日も 暑くても 野菜たっぷり

画像1 画像1
画像2 画像2
6月29日 学校給食は、牛乳 
黒糖パン ジャーマンポテト 
ビーンズミネストローネ ゼリーでした。

中学校は、期末テスト2日目のため、
給食はありませんでした。

小学校では、プールの授業のある
学年もありました。
さっぱりとした冷たいゼリーをデザートに、
給食をいただきました。

香ばしく仕上がったジャーマンポテト、
トマト風味のミネストローネ。

食べやすいなかにも、今日も野菜はたっぷり。

しっかりと給食を食べて、
お家では、プールの疲れをとるためにも、
早めの就寝で、たっぷり睡眠をとり、
また、明日元気に登校してほしいです。

小学校 給食委員会 手洗いミニ講座 後半

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日 給食委員会の児童が、
手洗いミニ講座 後半の部を実施しました。

給食委員会の児童は、5、6年生です。
前回は、1年生から4年生に行きました。
今回は、5.6年生でプレゼンを行いました。

高学年に向けてのプレゼンは、
また、緊張するものですが、
プレゼン2回目となる給食委員会の児童は、
ハキハキと話すことができていました。
質問がでるクラスもありました。

手洗いは、夏の体調管理の基礎基本になります。
正しい方法で、必要なタイミングに
行う生活習慣をみにつけてほしいと思います。

【お知らせ】家庭科で洗濯実習をしました!(6年生)

おはようございます!いよいよ明日で6月も終了です。学校水泳も順調で、本日は2年生、4年生、5年生の学校水泳が予定されています。本日も事故と怪我のないように、教職員一同気を引き締めて指導に臨みたいと思います。そしてタイトルにありますように、昨日6年生が家庭科の学習で自分の靴下を洗う洗濯実習を行いました。子どもたちは自分の靴下をたらいを使って洗いました。現代は洗濯機があり、スイッチオンで洗いやすすぎもできますが、こうした現代機器のありがたさや昔の人の苦労を体験する意味でも、とても有為な時間となりました。その様子を写真にてご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 情報モラル学習

画像1 画像1
 3年生は、夏休みにChromebookを持ち帰って、4教科のワークブックを宿題として出す予定です。
 夏休み中にChromebookを使う際、正しい使い方を知っておく必要があるので、1クラスで先行して情報モラル学習を行いました。
 1つ目は、パスワードの管理について学習しました。他の人にパスワードは教えないことが大事だと学習しました。
 2つ目は、健康への影響について学びました。長時間使いすぎたり、暗い部屋で電気をつけずに使い続けたりすると、目が疲れてきたり、頭が痛くなったりすることを学習しました。
 その後、正しい使い方が理解できているかどうか、インターネットを使ったクイズに挑戦しました。写真は子どもたちがクイズに取り組んでいるところのものです。
 夏休みにご家庭で使う際にも、ルールを守り、正しく使うことができると、より知識を深めるための便利なツールになります。ご家庭でも、使い方について話し合っていただけると嬉しいです。

中学校 不審者対応研修(教職員)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28日 中学校は、期末テスト一日目でした。
生徒が下校したあと、お昼から、
不審者が校内に侵入したことを想定した訓練を、
教職員で行いました。

教職員は、まず生徒たちの安全を最優先に
考えて動きます。

それぞれの役割や、連携の仕方について、
訓練を行いました。

日頃からさまざまな訓練をすることで、
より教職員が連携して業務にあたること
ができます。

今後も、さまざまな研修をおこなっていきます。

中学校 保健室掲示「熱中症」

画像1 画像1
中学校 保健室前の掲示板が
「熱中症」に変わりました。

夏の頭痛は、水分不足から起こる
ものが少なくないそうです。

熱中症は、水分の塩分の体内での調整
がうまくいかないことから起こります。

その症状は、頭痛、めまい、吐き気、
手足のしびれなど 多岐にわたります。

屋外だけでなく、前述のように室内に
いるときでも、しっかりと水分補給を
おこなわなければ、いつ誰が体調不良に
なってもおかしくない暑さがやってきます。

まずは、しっかりと体調管理をしておくこと。

十分な睡眠。
朝食 昼食 夕食 と食事をきちんととること。
こまめに水分補給をして、
無理な運動はしない。

自分の体調は、自分でしっかりと
管理して元気に夏をのりきるようにしましょう。

学校給食 手作りの丸い揚げ餃子

画像1 画像1
画像2 画像2
6月28日 学校給食は、牛乳
わかめごはん 丸い揚げ餃子 
肉団子と春雨のスープでした。

中学校では、今日から期末テストが
はじまりました。今日と明日は、
給食がありません。

小学校のみの給食でした。
食数がいつもより少ないので、
給食場では、手作りで丸い揚げ餃子を
つくりました。

野菜もみじん切りにして、
ミンチ肉とまぜて、餃子の皮に
挟んでいきます。
一つ一つ 大きな釜で揚げました。

周りはカリカリ、真ん中に具が入っていて、
とても好評でした。


教えて!くわがた先生! (4.5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 去年度に引き続き、田尻町役場から、
 くわがたに詳しい方が「くわがた先生」として
 エンゼルに来てくださり、4.5歳児の子どもたちに、
 くわがたの事を色々と教えてくださいました。

 これから産卵に向かうメスの扱い方についても教えてもらいました。
 書画カメラを使って、
 エンゼルにいただいたクワガタを見ながら
 お話をうかがいました。

 グラン棟玄関で、
 クワガタもカブトムシも元気に暮らしていますので、
 是非見てみてくださいね。

 

エンゼルで遊ぼう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はエンゼルで遊ぼう♪(室内遊び)の日でした。

 オーガンジーの布で遊んだり
 簡単な制作遊びをしたりしました。

 制作では、「かえる」を作りましたよ。

 みんな嬉しそうに手にして
 持ち帰ってくれました♪

 次回の「エンゼルで遊ぼう♪」は
 7月13日(木)室内あそびです。

 


期末テスト一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から1学期期末テストが始まりました。前日までの放課後は、各学年ともに放課後は
学習会を行い、先生に質問をしたり、各教科で作成している基礎学力問題のプリントをしていました。テストはどの学年もしっかりと取り組むことができています。
 最終日の30日まで、がんばりましょう。

学校給食 暑いからこそ しっかり 野菜を食べる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日 学校給食は、牛乳 コッペパン
野菜の洋風に きのこペンネ さわらのバジルソース焼き
でした。

今日は、とても暑い一日でした。
あつくなると、食欲にとても影響がでます。
ここで、しっかりと食べないと、
体調不良の悪循環に陥ってしまいます。

暑いけれども、しっかりと食事をして、
十分な睡眠をとる!

基本的なことを するかしないかで、
夏をどんな体調で乗り切れるかに
かかってきます。

今日も野菜たっぷりの給食でした。

夏も元気にすごすことができる
こどもたちになってほしいです。

2枚目の写真は、鰆のバジルソース焼き
3枚目の写真は、野菜の洋風煮です。

【お知らせ】夏休みに本を読もう!図書委員会のみなさん、ありがとう!

おはようございます。月曜日から始まった学校水泳が順調に進んでおり、本日は1年生の学校水泳が予定されています。1年生にとっては小学校初めての学校水泳、安全にはくれぐれも注意して、水とふれあうことの楽しさを体感してほしいと思っています。そして、本日は図書委員会の「夏休み課題図書」についての発表と掲示についてお知らせします。月曜日の児童集会で図書委員会の子どもたちから、夏休みの課題図書を記事とした掲示についての発表がありました。7月21日から始まる夏休みの間にぜひ課題図書を始め、多くの書籍に出会ってほしいと思います。図書委員会のみなさん、とても素晴らしい掲示をありがとう!
画像1 画像1 画像2 画像2

小学校 給食委員会「手の洗い方 ミニ講座」

画像1 画像1
画像2 画像2
6月27日 小学校 朝の時間に給食委員会の児童たちが、
「手の洗い方 ミニ講座」を各教室に分かれて行いました。

前回の児童委員会のときに行った手洗い実験で体験したこと、
わかったこと、感じたことを各自でスライドにまとめました。
プレゼンの練習をして、今朝のミニ講座に挑みました。

全部の学級には、まわりきれていないので、
今週の木曜日に後半の部を行います。

各教室では、みんな 熱心に聞いてくれていました。
給食委員会の児童たちは、
緊張しながらも、一生懸命に伝えていました。

今、いろんな感染症が流行ったりしていますが、
基本は、「正しい手洗い」です。

ぜひ、おうちでも手洗いについて
お話いただければと思います。

【お知らせ】学校水泳がスタートしました!&ステキな教室掲示をご覧ください!

おはようございます。昨日の児童集会でもお話させていただきましたが、4年ぶりに学校水泳がスタートしています。本日は3年生の学校水泳が予定されており、コロナ禍で休止となっていたため、3年生にとって初めての学校水泳となります。安全面にしっかりと注意しながら指導を進めていきたいと思います。保護者のみなさまには、様々な面でご準備いただいておりますことを、改めてお礼申し上げます。そしてタイトルにありますように、本日は教室のステキな掲示もあわせてご紹介いたします。2年生は国語科で「スイミー」を学習して、物語の名場面をクラス全体で掲示にしていました。写真をご覧いただくとわかりますが、魚たちを子どもたちの手形で表現しています。素晴らしいアイデアですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食 たじりっちカレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日 学校給食は、牛乳 ごはん
たじりっちカレー ボイルコールスロー 
フルーツミックスでした。

たじりっちカレーは、田尻町オリジナルメニューです。

田尻にちなんだ食材がはいっています。
じゃがいものかわりに、田尻町でたくさんとれる
里芋が入っています。
中学校のカレーには、たこも入っています。

地元の食材を楽しく学んで、
田尻町をもっと大好きになってほしいと思います。

2枚目の写真がカレーの里芋。
3枚目の写真が、中学校カレーのたこです。

2年生 職業講話

 5,6限目、職業に関するお話しを3組の方から2年生にしていただきました。まず、最初は、フィオーレ南海の3名の皆さまでした。施設の説明や、介護福祉士などの資格の説明から動画を交えながら施設の説明をしていただきました。福祉の意味は、困っている人を幸せにすることだと知ってこの仕事を選んだということをお聞きしたのが印象に残りました。
 
 次は、だんじり彫刻師の方で、制作の様子を動画で説明していただきました。中学生に向けては、やりたいことがあるのなら自信がなくてもやってみる。やった限りは毎日こつこつと努力する。勇気を持ってやりたいことをやってみようと話されていました。

 最後は、田尻町親善大使として活躍されている漫才師スカイブリッジのお二人でした。結成して8年目だそうで、楽しい二人の掛け合いと映像で話をすすめていただきました。地元を大切にして活動を続けていて、夢を口に出して実行する。思い切って実行してみると中学生にエールを送ってくださいました。

 3組の皆さま、お忙しい中来校していただき、本当にありがとうございました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
小学校
12/4 児童集会(音楽集会)
12/5 検尿(未提出者最終)
12/6 郡小音楽会
中学校
12/5 検尿二次検査

エンゼル

小学校

中学校

田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142