学びに燃える火曜日
5年生が、4時間目にブックトークに参加しました。中央図書館から2名の先生をお迎えして、椋鳩十の作品や椋鳩十の人柄に触れる図書を紹介していただきました。3年生は、図工室で釘打ちに挑戦しました。「くぎうちトントン」の作品制作に入るための練習です。真っ直ぐに釘を打つことの難しさを実感した様子です。6年生は6時間目に情報モラルの授業を受けています。外部から2名の先生をお迎えしてラインやネットの便利さに潜む様々な問題点を考えました。上手にそして便利に使うことが大切だね。
11月の最終週がスタートです
11月の最終週が始まりました。体調を崩している児童も少し見られ心配ですが、全学級ともにほとんどの児童が元気に登校できました。さて、音楽室からは5年生のきれいな歌声が聴こえます。♪「日曜日に雨はいらない」という素敵な楽曲です。4年生は図画工作科のまとめに取り組んでいました。作品をマイミュージアムに取り込んでいます。「本からとびだす物語」という面白い課題で作品を完成させました。1年生は、ありがとうカードを書いてポストに入れています。ただ今、学校全体で取り組んでいる「ありがとうカード」。感謝の気持ちをカードに記載し、お昼の放送で伝えます。ありがとうがいっぱいに広がる素敵な企画が進行中。
楽しいクラブ活動
今日は4年生5年生6年生のクラブ活動日です。自分の好きなことを夢中になって活動できる時間です。異学年での交流も楽しみの一つです。バスケットクラブやバドミントンクラブは、体育館が空調工事をしているため、ボッチャをしたり外でゲームをしたりして楽しみな時間を過ごしていました。
学級請負制の委員会活動
本校の特徴の一つに学級請負制の委員会活動があります。今日は、その活動日です。3年生は、保健委員会として各学年の水道掃除をしていました。2年生はボランティア委員会として、昇降口の清掃です。4年生は環境委員会として、花壇にチューリップの球根を植えてくれました。みんなとってもよく働きます。松前台のよい子たち、素晴らしい!
わくわくプラネタリウム
エキスポセンターから先生方をお迎えし体育館に10m程度のドームを作り、4年生6年生がプラネタリウムを楽しみました。
夏の星座や冬の星座、惑星や太陽の動きなど、頭上に広がる世界に胸躍らせた子ども達です。 1週間のスタートです!
4年生が、持久走の練習に取り組んでいました。少し風が冷たかったのですが、自分のペースで走り込み、体力アップを目指します。6年生は、社会科で国学蘭学など、江戸の学問について調べ学習を進めていました。集中して学びを深める6年生。2年生は、先週実施した町探検を振り返り、お礼の手紙を書いていました。
1週間が始まりました。今週も松前台小学校、がんばります! 今週もがんばったね!
週のまとめの金曜日です。外は激しく雨が降っていますが、松前台小学校は温かい学びの場となっています。2年生は、赤い羽根募金の呼びかけを全学級にしてくれました。職員室にも来てくれたので、かわいい姿を撮影しました。4年生は、総合的な学習の時間で図書室を活用していました。環境問題を考えています。それぞれテーマそ設定しました。プラスチック問題や砂漠化、ゴミ問題など関心が広がっています。全校で強化している「黙働」の様子も撮影しました。6年生が中心となって黙働プロジェクトを進めてくれています。おかげで、学校全体に浸透し始めました。松前台のよい子達、今週もがんばりました!
4年生生活習慣病予防栄養健康教室
今日は3時間目4時間目に、市の保健センターから先生をお迎えして生活習慣病要望栄養健康教室を4年生対象に実施しました。栄養バランスや野菜を摂取することの大切さについて改めて考えることができました。
学び広がる水曜日
週の真ん中、水曜日です。3年生は、図画工作科で紙版画作品の仕上げに取り組んでいました。インクをのせて、紙に刷ります。なかなか難しい様子で、周囲の友達もいろいろアドバイスしていました。6年生は、国語科の学習です。「町の未来」を考える、という課題です。守谷市の未来を意見を交流しながら考えていました。グループで1つの資料を作成していく様です。2年生は迫る町探検の話合いや準備に取りかかりました。質問する内容を練ったり、あいさつの練習をしたりしていました。水曜日もすいすい学ぶ松前台小です。
元気なあいさつが広がる朝の風景
朝の冷え込みが厳しくなりました。子ども達の中には、手袋を付けて登校する児童も見られます。今日は、寒い中でも元気なあいさつが広がる朝の様子を御紹介します。松前台小の子ども達は、とてもあいさつが上手。進んで元気に気持ちのよいあいさつができます。昇降口に立つと、子ども達の元気なあいさつが聞こえます。朝礼台に目を向けると、5年生が国旗、市旗、校旗を掲揚してくれていました。
今日も素敵な1日が始まります。 持久走タイム始まる!
今日から持久走タイムが始まりました。今日は1年生3年生5年生です。1年生が初めての持久走タイムなので、6年生もサポートしていました。清々しい晴天の下で、体力アップを図ります。明日は、2年生4年生6年生の持久走タイムが予定されています。
持久走タイムの後、「先生!3週走ったよ。」と元気に報告してくれる子がいました。自分のペースで楽しく元気に頑張ろうね。 守谷市教育委員会の先生方をお迎えして
今日は、朝から守谷市教育委員会から3名の先生方をお迎えして授業を御参観いただいています。4年生は守谷市教育研究会理科部会の研究授業を公開して、市内の先生方に御参観いただきました。6年生は、社会科を実施しました。全職員で授業参観を行い、授業力の向上に向けた研修に生かします。幼児施設からもたくさんの先生方が授業参観に来校してくださいました。
松小の子ども達が一生懸命に学んでいる姿を見ていただく事ができました。 読書の秋 芸術の秋
暦は立冬ですが、本校は充実の秋全開です。3年生は、図書室でブックトーク。「花咲き山」の世界に浸っていました。4年生は書写作品づくりに取り組んでいました。全員が集中していて、全く声が聞こえません。素晴らしい作品が仕上がりそうです。6年生の図画工作科では、個性が光る木工作品が次々に完成していきます。中でも装飾に工夫を凝らした作品を発見したので、撮らせてもらいました。読書の秋、芸術の秋を感じる松前台小学校です。
学校巡回公演事業 〜能囃子「獅子」と狂言「附子」〜
10時30分から文化庁学校巡回公演事業(能囃子「獅子」と狂言「附子」)がありました。能楽の歴史や楽器の紹介や「早笛」「獅子」の演奏もありました。5年生や6年生は、「三番三」に舞や小鼓、大鼓の演奏にも参加して公演を盛り上げました。
公演の動画は、保護者様限定ポータルサイトにアップします。保護者様のみ御覧いただけます。 3連休が明けて
3連休が明けました。インフルエンザに罹患した児童数が増え、明日から3学級が閉鎖となります。保護者の皆様には、急な御連絡で御迷惑をおかけします。
さて、5年生ですが、明日の文化庁公演に向けて、体育館の掃除をしてくれました。とてもよく働く5年生、いつも感心します。6年生は外国語科の学習です。ALTの先生と生き物の食べ物について文を組み立てて考えていました。2年生は、図画工作科の学習で、友達の作品の良かったところを見つけ鑑賞カードにまとめていました。 体調を崩している子ども達が心配です。ゆっくり休んで元気になってください。 美味しいご飯とお味噌汁ができました
5年生が家庭科の調理実習で「ご飯とお味噌汁」を作りました。ご飯を炊く難しさを感じたり、普段何気なく食べている味噌汁を改めて考えたりする機会になったようです。出来上がった味噌汁を、5年生が校長室に届けてくれました。そんな優しさにも感動します!
すいすい学ぶ水曜日の松前台小
週の真ん中水曜日です。11時半から5年生がオンライン英会話に取り組んでいます。今日は、2箇所に分かれてグループトークを試みています。同じく5年生の図画工作科の作品も御紹介します。紙粘土で美味しい物を制作しました。本物そっくりですね。校庭では、6年生がサーキットトレーニングに取り組んでいました。うんていやのぼり棒運動も取り入れながら体力アップを目指します。
|
|