TOP

【頑張りぬく・ろうち】授業参観 1年生(2・4・6組)

画像1
画像2
画像3
1年生の授業参観(2・4・6組)の様子です。
2週間で学んだことをしっかり披露することができました。

音読、自己紹介、校歌。
どれも素晴らしかったです。

【頑張りぬく・ろうち】授業参観 2年生(2・4・6組)

画像1
画像2
画像3
2年生の授業参観(2・4・6組)の様子です。
堂々と発表する姿が立派です。

今日の学習は「いくつあつめられるかな」。
伝えたいできごとを友達に紹介しています。

【頑張りぬく・ろうち】授業参観 3年生(2・4・6組)

画像1
画像2
画像3
3年生の授業参観(2・4・6組)の様子です。
中学年らしい落ち着いた学習の姿です。

【上】道徳「よろしくギフト」
   クラスの友達のために、できることを考える。
【中】理科「理科学習発表会」
   理科学習で調べ、まとめたことを発表する。
【下】道徳「よろしくギフト」
   自分の「よろしくギフト」を発表する。

【頑張りぬく・ろうち】授業参観 4年生(2・4組)

画像1
4年生の授業参観(2・4組)の様子です。
社会科の学習に集中しています。

今日の学習は「都道府県クイズ」。
全員が都道府県博士になっています。

【頑張りぬく・ろうち】授業参観 5年生(2・4組)

画像1
画像2
5年生の授業参観(2・4組)の様子です。
高学年らしい話し合い活動をしています。

今日のテーマは
「無人島に持って行くアイテムリスト5つを選ぶ」。
合意形成を学ぶための時間です。

【頑張りぬく・ろうち】授業参観 6年生(2・4組)

画像1
画像2
6年生の授業参観(2・4組)の様子です。
しっかり集中しています。

【上】道徳「ぬくもり」
   自分のよいところを考え、話し合う。
【中】道徳「なれなかったリレーの選手」
   夜中までゲームをやめられなかった理由を考える。

【頑張りぬく・ろうち】授業参観 1年生(1・3・5・7組)(1)

画像1
画像2
1年生の授業参観(1・3・5・7組)の様子です。
2週間で学んだことをしっかり披露することができました。

音読、自己紹介、校歌。
どれも素晴らしかったです。

【頑張りぬく・ろうち】授業参観 1年生(1・3・5・7組)(1)

画像1
画像2
1年生の授業参観(1・3・5・7組)の様子です。
2週間で学んだことをしっかり披露することができました。

音読、自己紹介、校歌。
どれも素晴らしかったです。

【頑張りぬく・ろうち】授業参観 2年生(1・3・5・7組)(2)

画像1
画像2
2年生の授業参観(1・3・5・7組)の様子です。
堂々と発表する姿が立派です。

今日の学習は「いくつあつめられるかな」。
伝えたいできごとを友達に紹介しています。

【頑張りぬく・ろうち】授業参観 2年生(1・3・5・7組)(1)

画像1
画像2
2年生の授業参観(1・3・5・7組)の様子です。
堂々と発表する姿が立派です。

今日の学習は「いくつあつめられるかな」。
伝えたいできごとを友達に紹介しています。

【頑張りぬく・ろうち】授業参観 3年生(1・3・5組)

画像1
画像2
画像3
3年生の授業参観(1・3・5組)の様子です。
中学年らしい落ち着いた学習の姿です。

【上】道徳「あいさつ名人」
   本当のあいさつ名人になるために大切なことを考える。
【中】理科「しぜんのかんさつ」
   調べたことをタブレットを使って発表する。
【下】道徳「わたしのいもうと」
   いじめに対して自分ができるみとを考える。 


【頑張りぬく・ろうち】授業参観 4年生(1・3・5組)

画像1
画像2
画像3
4年生の授業参観(1・3・5組)の様子です。
社会科の学習に集中しています。

今日の学習は「都道府県クイズ」。
全員が都道府県博士になっています。

【頑張りぬく・ろうち】授業参観 5年生(1・3・5組)

画像1
画像2
画像3
5年生の授業参観(1・3・5組)の様子です。
高学年らしい話し合い活動をしています。

今日のテーマは
「無人島に持って行くアイテムリスト5つを選ぶ」。
合意形成を学ぶための時間です。

【頑張りぬく・ろうち】授業参観 6年生(1・3・5組)

画像1
画像2
画像3
6年生の授業参観(1・3・5組)の様子です。
しっかり集中しています。

【上】道徳「ぬくもり」
   自分のよいところを友達やお家の方と話し合う。
【中】算数「対称な図形」
   いろいろな図形が対称かどうかを調べる。
【下】学級活動「トラブルの解消方法について考えよう」
   授業導入のアイスブレーク。思わず笑いが。

【土曜日のつうがく・ろうち】今日は授業参観日です

画像1
画像2
画像3
おはようございます。
今日は授業参観日、土曜日でも元気に登校しています。

「今日は授業参観で早い下校です。月曜日はお休みです」と声をかけると、
「やったー!!」との反応。

黒内っ子の良いところをたくさんご覧になってくださいね。

【よろしく・ろうち】明日(4/22)の授業参観、お待ちしています

画像1画像2
黒内小学校の保護者の皆さま

平素より大変お世話になり、ありがとうございます。
明日(21日)の授業参観は、児童と教職員一同でお待ちしております。
どうぞよろしくお願いたします。

※PTA総会を対面で開催できないため、PTA会長と校長のあいさつ動画を
 「保護者ポータルサイト」に掲載いたしました。
 「学校紹介 > 学校長・PTA会長挨拶」でご覧になれます。

【くろう・ち(注意喚起)】熱中症に注意!!

画像1
気温が上がっています。
昼休みに注意喚起の校内放送を流しました。

「無理をせず、半袖になりましょう。
 水分をたくさん取りましょう。」

【先生も結束(けっそく)・ろうち】授業づくりの研修をしています

画像1
画像2
画像3
児童に負けないように、先生方も一生懸命に授業づくりの研修をしています。

今年のテーマは「ウェルビーイング」。
「ウェルビーイング」とは、「持続的な幸せ」を意味する言葉で、
一時(いっとき)の幸福感ではなく、「良い状態が続くこと」を大切にして、
自分だけでなく、仲間とのつながりの中で一緒に創っていく幸せです。

黒内小の皆さんが、進んで取り組めるような授業や活動を、先生方も勉強しています。

【学びの意欲(いよく)・ろうち】5年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3
5年生の授業の様子です。
それぞれの教科に意欲的に楽しく取り組んでいます。

【上】英語「嫌いなものを発表しよう」
   授業の導入です。「Which do you like better English or Japanese?」
   「I like English better.」さすが黒内っ子の回答。
【中】総合的な学習「世界一周旅行へ出発!」
   「北半球限定コースで日本に戻ります」タブレット使いも見事。
【下】算数「四角形の4つの角の大きさの和を調べよう」
   「平行を体で説明してみよう」いろいろな平行表現があるものです。
   
   

【きょうりょく・ろうち】朝から様々な活動が展開されています

画像1
画像2
画像3
児童も先生方も、朝からパワーと優しさ全開です。
様々な活動が円滑に進んでいます。

【上】6年生による1年生の誘導
【中】尿検査の回収。とにかく多いのです。
【下】2年生の校庭への移動。スムーズです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30