TOP

10/6(金)【音楽楽しく・ろうち】1年生 素敵な歌声

画像1
画像2
画像3
1年生の教室の横を通ると、元気の良い歌声がきこえてきました。
何をしているのだろうと教室を覗いてみると、先生と楽しそうに音楽の学習に取り組む子供たち。

「まねっこ あそび」の学習で、「やまびこ ごっこ」をペアで楽しそうに歌う子供たちの姿が印象的でした。
思わず、「アンコール」と伝えると、さらに楽しそうに元気よく歌をきかせてくれた1年生。

音を楽しむ1年生の素敵な一コマでした!

10/6(金)【学ぶ意欲(いよく)・ろうち】2年生 算数

画像1
画像2
画像3
2年生の学習風景です。
「一つ分の数が2このときのかけ算の答えをもとめよう」を学習課題に授業が展開されています。
かけ算九九に興味関心がいっぱいの2年生は、これから進んでいく算数の学習がとても楽しみ!

やる気いっぱい、学びいっぱいの2年生です。

10/6(金)【学ぶ意欲(いよく)・ろうち】3年生 1人1台端末を使って

画像1
画像2
画像3
3年生の教室の横を通ると、1人1台端末を使って集中する姿が。
何をしているのだろうと教室の中に入ってみると、時間を上手に使って、端末を活用しeライブラリの算数の問題にチャレンジする子供たちの姿がありました。

少しの時間を上手に使って個別最適な学習が端末を使って行われ、端末が「当たり前の学習用具」となっているのだと改めて感じた一コマでした。

やる気いっぱいの3年生です!

10/6(金)【学ぶ意欲(いよく)・ろうち】4年生 算数

画像1
画像2
画像3
4年生の算数の学習風景です。

わり算の学習に取り組んでいます。

先生がコーディネーターとなり、商とあまりの出し方について学びを深める子供たち。
そして、その学びを活かして練習問題に意欲的に取り組む子供たちの姿が印象的でした!

やる気いっぱい、学びいっぱいの4年生です。

10/6(金)【学ぶ意欲(いよく)・ろうち】5年生 外国語

画像1
画像2
画像3
5年生の教室の横を通ると、“Go straigt.”や“Turn right.”などの英語が聞こえてきました。
どんな学習をしているのだろうと、教室の中に入ってみると、英語専科とALTの2人の先生によるティーム・ティーチングで授業が展開されていました。

先生から出される英語の指示の通り、地図を使って位置を確認する子供たち。
“You can see it on your right.”の先生の声に、自分が地図で指している場所が正しいかどうか確認し、正解だと“Yes!”と笑顔で喜ぶ子供たちの姿が印象的でした!

さらに、困ったときには、“Help!”と英語で助けを求める5年生、英語しか聞こえてこない教室に驚きを隠すことができませんでした。

学びいっぱいの5年生の素敵な一コマでした。

10/6(金)【学び仲良く・ろうち】6年生の朝

画像1
画像2
画像3
朝、6年生の教室の横を通ると、友達と活動する姿が。
何をしているのだろうと覗いてみると、算数のプリントを解いていました。

集中して問題解決を図る子供たち。
そして、「教えて」「いいよ」と自然に学び合いが行われている素敵な教室の空気に、温かさを感じた一コマでした。

朝から学びいっぱいの6年生です!

10/6(金)【元気な通学(がく)・ろうち】今朝の登校の様子

画像1
画像2
画像3
秋の爽やかな青空の下、元気よく登校する黒内っ子の風景です。
「おはようございます」という子供たちの挨拶と世界にたった一つの笑顔には、毎朝元気を貰えています。
今日10月6日は前期最終日、節目の日です。
令和5年度も半分が終わり、残りの半分も子供たちの笑顔のために「主語を子供に」で頑張ろう、そんな気持ちを改めて強く感じた朝でした・・・。

10/6(金)【チームワーク(わーく)・ろうち】良い準備

画像1
画像2
画像3
朝、校庭から先生たちの声が聞こえてきました。
何をしているのだろうと、校庭へ行ってみると、協力して授業の準備をする先生たち。

「お疲れ様です」と声を掛けると、「ありがとございます、1時間目の準備です」と答えてくれた先生。
「良い結果を得るためには、よい準備」を改めて学んだ素敵な朝となりました!

10/5(木)【とってもうれしく・ろうち】ありがとうございます!!

画像1
こんばんは。
今日は、「World Teachers' Day」(世界教師デー)だそうです。
3年生の優しい児童が教えてくれました。

校長室に届けられた「Happy Teachers' Day!」カードと
見事なバルーン・アートに心から感動をしています。
本当にありがとう!!

前期終業式の前日に素晴らしいプレゼントをいただきました。
黒内小の皆さんのように、先生方も【し(4)あわせ目標】で頑張ります。
 ★あかる く 前向き
 ★自分い ろ が好き
 ★ありがと う が合い言葉
 ★勇気で ち ャレンジ

10/5(木)【集中力(しょうちゅうりょく)・ろうち】1年生 国語

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の学習風景です。

漢字を学ぶ1年生、本時は「白」「出」「力」を学習しています。
集中力全開で漢字の学習に取り組む1年生の姿に驚きを隠すことができませんでした。

4月に入学した1年生の成長に、ただただ感心させられた一コマでした・・・。


10/5(木)【元気よく・ろうち】2年生 運動会の練習

画像1
画像2
画像3
校庭から元気の良い楽しそうな声が聞こえてきました。
何をしているのだろうと校庭に足を運んでみると、2年生が運動会に向けて練習をしていました。

楽しみは本番まで・・・エア玉入れをしたり、入退場を確認したりする2年生。
その姿をみていたら、「明日が本番でも大丈夫!」と思ってしまいました。

運動会に向けて、準備万全の2年生です!

10/5(木)【学ぶ意欲(いよく)・ろうち】3年生 国語

画像1
画像2
画像3
3年生の「想ぞうを広げて物語を書こう」の学習風景です。
本時は本単元の1時間目、先生から「どんな物語が好き?」との投げ掛けに、目を輝かせてこたえる子供たちの姿が印象的でした。

これからの学習がとても意欲的な3年生、世界にたった一つの物語が書き上げられる日が楽しみです!

10/5(木)【学ぶ意欲(いよく)・ろうち】4年生 理科

画像1
画像2
画像3
4年生の理科の学習風景です。

「星の位置の変化」の学習で、「時間がたつと、星の位置やならび方はどのようにかわるのだろうか」を学習課題に展開されています。

先生がコーディネーターとなり、学習した月や太陽の動き方から、星の動き方を予想する子供たちの姿が印象的でした。

やる気いっぱい、学びいっぱいの4年生です!

10/5(木)【学ぶ意欲(いよく)・ろうち】5年生 社会

画像1
画像2
画像3
5年生の社会科の学習風景です。
「わたしたちの生活と工業生産」の学習で、先生がコーディネーターとなり、工業は自分たちの生活にどのようにかかわっているのかについて学んでいます。

先生の投げかけや質問に対し、さっと教科書を見て反応する子供たちの姿が印象的でした。

学びいっぱいの5年生の素敵な一コマでした!

10/5(水)【頑張り抜く・ろうち】6年生 応援練習

画像1
画像2
画像3
写真は6年生の運動会に向けての応援練習の風景です。

赤組、白組に分かれて、応援団を中心に行われている応援練習。
さすが、6年生、応援団がリードし工夫された応援の練習をしています!

運動会本番に向けて、着々と準備を進める6年生です!

10/5(木)【元気な通学(がく)・ろうち】今朝の登校の様子

画像1
画像2
画像3
夏の暑さとは打って変わって、涼しい朝を迎えています。
そんな朝でも、黒内っ子は笑顔で元気よく登校。

「おはようございます」と挨拶をすると、「おはようございます」と笑顔で元気よく挨拶を返してくれる子供たち。

黒内っ子の笑顔に元気を貰えた素敵な朝のスタートです!

10/4(水)【学ぶ意欲(いよく)・ろうち】6年生 外国語

画像1
画像2
画像3
6年生の教室の横を通ると、英語が聞こえてきました。
何をしているのだろうと、教室に入ってみると、聞こえてくるのは英語だけ。
「ここは日本?」と思ってしまう雰囲気でした。

そんな教室で、専科の先生とALTとのティーム・ティーチングでcanの使い方を学ぶ子供たち。
2人の先生からの英語の問い掛けに、頷きながら英語で答える子供たちの姿に驚きを隠すことができませんでした。

学びいっぱいの6年生の素敵な一コマでした。

10/4(水)【学ぶ意欲(いよく)・ろうち】5年生 社会

画像1
画像2
画像3
5年生の社会科の学習風景です。

先生がコーディネーターとなり、身の回りの工業製品がどこでつくられているのかを学ぶ子供たち。
自動車は、愛知県の豊田市で多くつくられていることを知ると、さっと地図帳を広げ、位置を確認する子供たちの姿が印象的でした。

やる気いっぱい、学びいっぱいの5年生です!

10/4(水)【学ぶ意欲(いよく)・ろうち】4年生 算数

画像1
画像2
画像3
4年生の算数の学習風景です。

「商が同じになるわり算のきまりをみつけよう」を学習課題に展開されました。
わり算では、わられる数とわる数に同じ数をかけても、また、同じ数でわっても、商は変わらないことを学ぶ子供たち。
そして、その学びをいかして、練習問題に取り組む子供たち。
自然に学び合いが行われている姿も印象的でした。

学びいっぱいの4年生です!

10/4(水)【学ぶ意欲(いよく)・ろうち】3年生 社会

画像1
画像2
画像3
写真は3年生の社会科の学習風景です。

119番通報をした際に、通信指令室につながり、そこからどこに連絡が入り、どのようになるのかについて、先生がコーディネーターとなり学んでいます。

先生の投げ掛ける質問に対し、真剣なまなざしで考えたり、積極的に挙手をして答える3年生の姿が印象的でした。

今日も学びいっぱいの3年生の素敵な一コマでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30