TOP

4月26日(水)昼休みから清掃時間にかけて

2年生の1つのクラスは、昼休みから清掃時間にかけて「内科検診」を行っています。保健室前で静かに読書をして待機する生徒たち。落ち着いた行動は、こういった時間でもきちんとやり遂げています。
画像1画像2

4月26日(水)今日の給食

今日の給食のメニューは、ミルクパン・牛乳・チキンソテーオニオンソース・ブロッコリーのガーリックソテー・かぶのクラムチャウダー です。
2年生の教室の給食準備風景です。全員の協力体制がバッチリでした。素早く準備を進め、今日もおいしく給食をいただきました。
画像1画像2画像3

4月26日(水)今日の授業風景 その11

1年生の社会科の授業です。
「国名クイズ」づくりにチャレンジしています。教科書だけでなく、地図帳を熱心に見ながら、クイズを作成する生徒たち。工夫した作品(クイズ・問題)が生み出されています。生徒たちの発想を大事にした授業づくりに、積極的に取り組んでいきたいと考えています。
画像1画像2画像3

4月26日(水)今日の授業風景 その10

1年生の国語科の授業です。
「話し方はどうかな」という課題のもと、この後、「原稿練習」に取り組みます。1分間に300字程度を読むというスピードをイメージし、天気予報などの原稿を読みます。よりよい読み方を目指して、生徒たちは積極的にチャレンジしてくれることでしょう。
画像1画像2画像3

4月26日(水)今日の授業風景 その9

1年生の数学科の授業です。
「大小関係を説明するにはどうすれば分かりやすくなるだろうか」という課題のもと、生徒たちは熱心に考えを交流していました。不等号でけでなく、原点から近い、0から近い・・・などの言葉も出ていました。それらの考えから、「絶対値」について、考えを広げていました。
画像1画像2画像3

4月26日(水)今日の授業風景 その8

1年生の英語科の授業です。
教室を訪問した時には、新しく英語ファイルを作成しているところでした。ファイル名「English」とていねいに記入をする生徒たち。ていねいに作業をすすめる1年生の生徒たちの姿から、やる気を感じる瞬間でした。
画像1画像2画像3

4月26日(水)今日の授業風景 その7

3年生の英語科の授業です。
現在完了形の学習をしています。ちょうど教室を訪問した時には、現在完了形の学習をもとに2人のペアが英会話に取り組んでいるところでした。代表者も頑張っていますが、周りの生徒たちのその会話を熱心に聞いています。(発表が終わると、大きな拍手が起こります。)落ち着いた雰囲気で3年生の教室では授業が展開されていました。
画像1画像2画像3

4月26日(水)今日の授業風景 その6

3年生の数学科の授業です。
教科書の問題「次の式を展開しなさい」に取り組む生徒たち。まずは自分の力で、終わった後は近くの友達と確認・・・、と根気強く問題に取り組んでいました。落ち着いた雰囲気の中で、数式の展開が行われていました。
画像1画像2画像3

4月26日(水)今日の授業風景 その5

3年生の社会科の授業です。
「第1次世界大戦後、アジアはどのような運動が起こったか」という課題のもと、落ち着いて学習に取り組む3年生。様々な運動について、グループで役割分担をして、調べ学習をしています。教科書のイラストや資料から気が付いたことをまとめる生徒たち。集中しています!
画像1画像2画像3

4月26日(水)今日の授業風景 その4

2年生の理科の授業です。
原子についての学習を進めています。原子とは。それ以上分けられない粒子のことであり、その大きさについて、生徒たちは担当の先生と話し合っていました。粒子の世界へのイメージが生徒たち一人一人に広がったようです。
画像1画像2画像3

4月26日(水)今日の授業風景 その3

3年生の家庭科です。
単元「幼児の生活と家族」について学習を進めていました。夏休み以降、本格化する「保育実習」へのイメージを広げていました。昨年度までの先輩たちの取組の紹介とともに、今年度の3年生の生徒たちの新たなチャレンジについても話し合われていました。1年間の見通しがしっかり立てられていました。
画像1画像2画像3

4月26日(水)今日の授業風景 その2

2年生の国語科の授業です。
「短歌五首を鑑賞しよう」という課題のもと、正岡子規や斎藤茂吉の短歌の親しんでいます。読み取るポイントである「どんな情景か」「表現の工夫(字余り・倒置・・・など)は」などについてこれから読み取っていきます。どんな発想が出てくるか、楽しみです。
画像1画像2画像3

4月26日(水)今日の授業風景 その1

2年生の数学科の授業です。
「単項式×単項式の乗法」について学習を進めています。生徒たちは、ノートにていねいに長方形の図を描きながら、3a×4bの計算について考えを深めていました。ノートをていねいに工夫してとる2年生。今日も頑張っています!
画像1画像2画像3

4月26日(水)朝の様子

水曜日の朝を迎えました。登校時刻には、小雨が降るあいにくの天気ですが、生徒たちは「しっかりしたあいさつ」をして、正門を通り過ぎていきました。
今日から、1年生は部活動への正式入部です。今日も1日が充実するように、全職員で生徒たちを見守ってまいります。
画像1画像2画像3

4月25日(火)放課後の様子【吹奏楽部】

放課後の音楽室では、吹奏楽部が練習に励んでいます。生徒たち自身で、メトロノームのリズムに合わせて、熱心に練習に取り組んでいました。ひとたび、音楽がスタートすると、音楽室全体に力強く素敵な音楽が広がっていました。
明日から、1年生は正式入部です。各部活動で、全学年そろった本格的な活動がスタートします。
画像1画像2画像3

4月25日(火)放課後の様子【文芸部】

放課後、文芸部の部員が部誌「ねこじゃらし」を校長室に持ってきてくれました。今回は、「入学号」です。今回も素敵なイラストやコメントが盛りだくさんのないようです。1ページのコメントの一部分を紹介すると「文芸部は好きな絵をかいたり、行事の時にポスターをかいたりしています。みんなフレンドリーで明るい人たくさんいるので・・・」です。1ページ1ページが力作ぞろいです。
画像1画像2画像3

4月25日(火)まちづくり協議会の皆様との連携

本校は、御所ケ丘中学校区コミュニティ・スクール立ち上げに向け、まちづくり協議会の皆様との連携を大切にしています。本日は、「北守谷まちづくり協議会」の皆様が来校され、「職場体験活動」についての情報交換をしました。本校生徒のよりよい活動の実現に向け、今後も地域との連携を大切にしていきたいと考えています。
画像1画像2画像3

4月25日(火)今日の給食

今日の給食のメニューは、ごはん・牛乳・めばるのたつたあげ・小松菜のとさあえ・とんじる・菜の花のふりかけ です。
2年生の給食準備風景を見に行くと、給食当番を中心に全員で準備をすすめる様子が見られました。みんなで力を合わせ、というところがいいですね!
今日もおいしく給食をいただきました。
画像1画像2画像3

4月25日(火)今日の授業風景 その10

2年生の英語科の授業です。
「これから何をする」というテーマのもと、「I will〜」のある文章を読んだり書いたりしています。タブレットを活用しながら、集中して問題に取り組む生徒たち。本時の課題の解決に向け、頑張っていました!
画像1画像2画像3

4月25日(火)今日の授業風景 その9

3年生の国語科の授業です。
俳句の読み方・味わい方の学習をしています。「季語はどんなパワーを持っているか」という課題に向かって、高浜虚子の俳句をもとに、詩の季語のパワーを追究する生徒たち。新たな発見につながっていました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30