授業の様子

画像1
画像2
画像3
6年生は、音楽の時間に端末を活用して「ラバーズコンチェルト」の曲のそれぞれの部分に合う楽器を一人一人が選び、聞きながら音楽を完成させていました。5年生は、学年でリレーをしていました。走るコース、走る順番などをチームで相談し、全員が一生懸命に走り、そして応援していました。2年生は、大繩8の字を学年でしていました。記録をめざして真剣に取り組んでいました。そして、待っているチームは声をはりあげて跳んでいるチームの応援をしていました。

授業の様子

画像1
画像2
画像3
4年生は、理科で(雨や曇りの日の気温はどう変わるか)について調べた結果を見ながら考えていました。5年生は、図工の「立ち上がれ!ワイヤーアート」でボリューム感を出すために1人1人が工夫をしていました。6年生は、順番に宝物の紹介を英語でしていました。その人らしい紹介をしっかりと聞き、反応したり拍手を送ったりとても温かい雰囲気でした。

そうじの時間

画像1
画像2
画像3
そうじは縦割りグループで行っています。高学年が、進んで働いたり優しく声をかけたりする場面が見られます。みんな、おしゃべりをせず、すみずみまできれいにしようと頑張っています。

授業の様子

画像1
画像2
画像3
1年生は、体育で外の遊具を飛び越えたり登ったりして楽しんでいました。2年生は、音楽で「ドレミの歌」を体全体を使って表現しながら歌う人、鍵盤ハーモニカで演奏する人に分かれて楽しんでいました。3年生は、算数で二人ペアになって巻き尺を使って長いところを測っていました。

朝の様子

画像1
画像2
画像3
プロジェクト委員会企画の「レッツゴーあいさつ運動」は本日が最終日でした。今日は60人近くが元気な声を響かせていました。1年生の子は「あの6年生みたいになりたいな」と目を輝かせていました。火曜日の「おはようタイム」は英語です。みんなで元気に歌を歌ったり、じゃんけんをしたり、会話の練習をしたり、書き取りの練習をしたり、学年に応じて楽しく学んでいました。

運動能力向上イベント

画像1
画像2
画像3
5月21日(日)の10:00〜12:00に、扇台ファーザーズ企画の「運動能力向上イベント」がグランドで開催されました。1〜6年生約50名が参加しました。NPO法人クラブぽっとの森先生やスタッフの皆様といっしょにたくさん体を動かし、笑顔いっぱいのイベントとなりました。お世話してくださった扇台ファーザーズの皆様、クラブぽっとの皆様、休日の楽しい時間をありがとうございました!

図書ボランティアさんの読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
本日は低学年の読み聞かせでした。どのクラスでも、子ども達は身を乗り出して絵本の世界に入り込んでいました。おはようタイムの短い時間ですが、子ども達にとって大変有意義で充実した時間となっています。図書ボランティアの皆様、本日もどうもありがとうございました。

クラブ活動スタート2

画像1
画像2
画像3
今日は1回目なので、1年間の計画をメンバーで相談しました。自分たちで考えたルールや活動内容で進めるクラブ活動の時間がとても楽しみです。

令和5年度クラブ活動スタート1

画像1
画像2
画像3
本日は今年度のクラブ活動のスタートでした。6年生が企画したクラブは、運動ゲーム・バドミントン、陸上、ドッジボール、バスケット、Tボール、サッカー、クラフト、映像、イラスト、歌の10です。これからの活動が楽しみです。

レッツゴーあいさつ運動!

画像1
画像2
画像3
自分から進んであいさつ運動に参加する人の数が日々増えています!「自分から進んで」がとても嬉しいです!

今日の朝の様子

画像1
画像2
画像3
プロジェクト委員会の企画で今週行っているレッツゴー挨拶運動への参加者が少しず増えています。自分で決めてチャレンジしている子どもたちがとっても素敵だなと思います。また、おはようタイムは、第2回目の安全指導でした。今日のテーマは、交通安全。全校児童が、本当に真剣な表情で番組を視聴し考えていました。

6年租税教室

画像1
画像2
画像3
6年生は、本日、税金について学ぶ「租税教室」でした。税金は、自分たちの安全な生活を守るために使われていることを、楽しく学ぶことができました。また、1億円を持っているという貴重な経験もできました。橘先生、堂前先生、楽しい授業をありがとうございました。

レッツゴーあいさつ運動

画像1
画像2
画像3
本日から1週間は、プロジェクト委員会が企画した「レッツゴーあいさつ運動」です。あいさつを増やすために子どもたちが考えた企画です。今日は、玄関に挨拶をやってみようと行動した子どもたちが集まってきました。

G7サミット給食

画像1
画像2
画像3
本日5月12日〜15日は「G7富山・金沢教育大臣会合が行われます。このサミットに合わせて、それぞれの国の献立が給食メニューに登場しています。本日は、フランスバージョンでした。

普段の朝の様子

画像1
画像2
朝の玄関。高学年が学校をよりよくするために働いています。挨拶をしているプロジェクト委員。お花の水やりをしている飼育・栽培委員。朝だけでなく、高学年が学校のためによく働いている姿を見かけます。
また、おはようタイムは「音読」の日です。どのクラスからもいい声が響いていました。

図書ボランティアさん、ありがとうございます

画像1
画像2
画像3
本日のおはようタイムは、今年度第1回目の図書ボランティアさんによる読み聞かせが高学年でありました。どのクラスでも、真剣な表情だったり、対話したりしながら読み聞かせの時間を楽しんでいました。子どもたちのために本当にありがとうございます。今年度もよろしくお願いいたします。

おはようタイムで安全指導

画像1
画像2
画像3
今年度は、自分たちで安全な学校をつくっていくために5〜6月のおはようタイムの時間に、全学年6回シリーズで、NHKfor school「子ども安全リアルストーリー」を視聴し自分たちの行動を振り返る時間を確保しています。第1回目の本日は、「学校内のけが」をテーマに、廊下を走らないことなどについて考えました。

5月全校朝会・前期任命式

画像1
画像2
画像3
約3年ぶりに全校児童が体育館に集合し全校朝会を行いました。子ども達は何のために集まるのかをしっかりと理解し、体育館への出入り、話の聴き方等大変素晴らしかったです。自分たちが安心して過ごせる楽しい学校を自分たちで創ろうという意識の高さに驚きました。

春の遠足

画像1
画像2
画像3
今日は全校遠足でした。朝から子どもたちはとっても嬉しそう!現地では、低学年は気の合う友達と遊具等で遊んでいました。中学年は、自分たちで企画したレクレーションに汗を流していました。

授業参観日でドキドキ

画像1
画像2
画像3
今年度1回目の授業参観日でした。たくさんのおうちの方にじーっと見つめられ担任も子どもたちもドキドキでした。よくがんばりました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31