最新更新日:2024/11/15 | |
本日:1
昨日:60 総数:115631 |
4年生 班活動を通して理科では班のメンバーで日光、水など発芽をするための条件を考えて実験を行っています。 はたして発芽は成功するのか⁉︎ そして学習園では、苗を植えて1年間の成長を記録していきます。 夏には立派なゴーヤができるといいですね。 今週は社会で学習中のごみ処理場見学もあります。 質問内容も班で協力して考えることができました。 実体験を重ねながら学習を深めていきたいですね。 つきろーくんとたじりっちが来たよ!青木松風庵ゆかりの田尻町の子どもたち(3〜5歳児)にと、松風庵さんからのご厚意で、「月化粧」をいただきました。 また今日は、月化粧のマスコットキャラクター「つきろーくん」と、 つきろーくんのお友だち「たじりっち」がエンゼルに来てくれました!! つきろーくんとたじりっちが見守る中、給食のデザートとして、ミルク饅頭の月化粧をいただきました。みんな美味しそうにほおばっていましたよ。 (※卵・乳のアレルギーの子どもたちには、上用まんじゅうを届けてくださるという配慮もしていただきました!) 松風庵さん、本日はありがとうございました。 さやえんどうの皮むき (5歳児)栄養士の先生に皮の向き方のコツを教えてもらい、たくさん皮むきをしました。 そのエンドウ豆が、本日19日(金)の給食で、’高野豆腐とえんどう豆の煮物’として提供されました。 美味しかったですね! てんとう虫の制作 (3歳児)絵の具をつけたタンポで、てんとう虫の背中に、ポンポンポンと模様をつけました! ♪てんとう虫の歌をうたう子どももいて、楽しんで取り組んでいましたよ。 学校給食に 「月化粧」登場しました。和菓子「月化粧」をいただきました。 5月21日 は、月化粧のお誕生日とのこと。 美味しいミルク饅頭をみんなで いただきました。 卵と乳のアレルギーの児童生徒には、 写真のように上用まんじゅうを届けてくださる 細やかは配慮までしていただきました。 青木松風庵のみなさま、ありがとうございました。 金属溶出による食中毒にご注意!小学校 中学校 児童生徒たちにも お話しています。 やかんや、水筒などの金属製容器に、酸性の飲み物をいれると、金属が 溶け出すことがあり、金属が溶け出した飲み物を摂取すると 吐き気や下痢などの症状があらわれることがあるそうです。 おうちでのご利用の際に、ご注意ください。 また、校内の木の実などもたべないように、 お話しています。 中学校 中間テスト 終了しました。中間テストを終了しました。 あいにくの朝からの雨でグランドが使えない状況ですが、 順次クラブ活動を再開していきます。 来週は、個人相談ウィークになっています。 テストで不安だったことなどは、もちろん、 日頃から気になっていることなど、 先生とゆっくりお話する機会となります。 抱え込まずに、安心してお話してみてくださいね。 写真は、蕾が大きくなってきた花壇のあじさいです。 学校給食 和菓子「月化粧」が登場しました。今週は、田尻町にちなんだ給食がたくさんでました。 夕焼けごはんは、夕焼け色をした炊き込みごはんです。 田尻町の夕焼けがとてもきれいなことを伝えたい料理です。 オレンジ色をしているのは、たっぷりのにんじんです。 今日は、田尻町にある和菓子店 青木松風庵さんから こどもたちにいただいた「月化粧」が給食に登場しました。 和菓子に合わせて、初の緑茶も登場しました。 こどもたちにも大人気でした。 学校給食 5月18日 学習園の玉葱が入ったクリームシチュウ!中学校が中間テストのため、小学校のみの給食でした。 朝から小学生が届けてくれた学習園の玉ねぎがはいったクリームシチュウでした。 今週は田尻町の食材が毎日給食に登場しています! 【お知らせ】とってもきれいな観察池になりました!
おはようございます。学習面においても、生活面においても「環境」を整えることはとても大切です。もちろんそれは校内環境にもあてはまります。田尻町立小学校の校内には観察池がありますが、この観察池を5年生の先生と子どもたちがきれいにしてくれました。5年生では理科の学習で「めだかの観察」があり、学習環境を整えることにもつながっています。
きれいな観察池で泳いでいるめだかたちも、とっても気持ちよさそうです。この観察池をはじめ、これからも子どもたちと教職員が一緒になって様々な校内環境を整えていきたいと思います。 エンゼルで遊ぼう♪今日の主な活動は’園庭遊び’でした。 活動の前に参加するお友だちの名前を保育者が呼びます。 「恥ずかしくてお返事できなくても、名前を呼ぶ保育者のほうをみてね」とはじめにお約束しました。 みんな保育者の顔をしっかりみてくれましたよ。 にっこり笑顔をみせてくれたり 「はい!」とかわいい声でお返事をしてくれたりするお友だちもいました。 園庭では、電車ごっこや総合遊具、砂場で遊ぶ姿がよくみられました。 遊んであとは、手を洗って水分補給。 エンゼルの1歳児のお気に入りの絵本を紹介し、みんなでみました。 暑かったけど、楽しかったですね。 次回の「エンゼルで遊ぼう♪」は室内遊びです。 ご参加される方、お待ちしています♪ 歯科検診 2回目
本日は、4・2・1歳児の歯科検診を実施しました。
上手に口を開けて、診てもらうことができました。 今年度の歯科検診は、今回で終了です。 歯を大切に! おうちでも、しっかり歯磨きしましょう! 中学校 PTA 環境整備作業のご案内装着することで、移動の音の軽減にとりくんでいます。 静かになり、落ち着いた学習環境となっています。 教職員で、コツコツ作業をすすめて、 あと一学年分となりました。 このたび、PTAに皆様にご賛同いただき、 PTA企画 環境整備作業の時間をもうけて、 ご協力をお願いするプリントを配布させていただきました。 たとえ30分でもかまいません。 作業にお越しになった方々と、 お知り合いになる機会にもなります。 ぜひ、ご協力お願いいたします。 中学校 中間テスト1日目 終了中間テストです。 今日は2科目の試験を終え、生徒たちは、 帰途につきました。 明日は3科目の試験があります。 明日にむけて、しっかり準備をしましょう。 家の中といえど、今日もとても暑いです。 水分補給、暑さ対策をしっかりとして、 体調管理にも気をつけて過ごしましょう。 学校給食 田尻の玉ねぎで、「玉ねぎのかき揚げ」にゅうめん汁でした。 今 田尻町では たまねぎの収穫が盛んです。 今日も田尻町のたまねぎを使った給食でした。 「たまねぎのかきあげ」です。 えびじゃことかきあげにするのが、 地元の定番ですが、給食では、ハム えだまめ コーンを からめてかきあげにしました。 地元の食材を子どもたちも、しっかりと味わって いただいています。 小学校 学習園のたまねぎが学校給食に!通りがかった子どもたちが、給食場に届けてくれました。 「給食に使ってください。」 今日のクリームシチューにはいります。 採れたての玉葱をもって運んだこと。 ちょっぴり、給食場のバックヤードを見たこと。 渡した食材が本当に給食にでてくること。 小さな楽しい体験を、たくさんしてほしいと思います。 きっと、いつもより味わってたべることができるでしょう。 【お知らせ】楽しい時間をみんなで!異学年交流(2,5年生)
おはようございます。昨日から季節外れの暑さが続いております。熱中症にはくれぐれもご注意いただきますとともに、大変お手数ですが、子どもたちには必ず水筒を持たせていただきますようお願い申し上げます。そしてタイトルにありますように、本日は本校の特色ある取り組みのひとつである「異学年交流」をご紹介いたします。今回の交流では体育館で、5年生が「ミニおもちゃランド」を開いて2年生を招待し、楽しませてくれました。招待する5年生も、される側の2年生もとっても活き活きと楽しんでいるのが印象的でした。また、2年生では生活科で同様の学習があり、その事前学習ともなりました。これからも子どもたち同士のつながりを深める異学年交流を学校全体ですすめていきたいと考えています
学校食育掲示板 食育クイズの紹介きぬさやクイズ2です。 答えの実物が学習園にありました。 たくさんのきぬさやができています。 実際に食べている食べ物のなりたちを 知ることが、そのまま学習につながります。 中学校 明日18 明後日19日 中間テストです。一学期 中間テストです。 18日は、2限まで。2教科の試験があります。 給食は、ありません。 19日は、3限まで。 19日は、テストのあと、4時間目学級活動を行い、 給食があります。 午後から、クラブ活動も再開します。 急な暑さの中ですが、 体調管理に気をつけて、 日頃の学習の成果を出すことができるように しましょう。 写真は、朝お花に水やりをしている生徒。 きれいに咲いているプランターの花です。 学校給食 今週は、田尻のたまねぎ週間です。今 田尻町でたくさん収穫されているたまねぎは、 たくさんの食べ方で楽しめます。 生のサラダ、煮物、炒めもの、揚げ物、焼き物。 たまねぎは、保存することもできるので、 長い間楽しむこともできます。 今日は豆腐がたくさん入った中華煮です。 小松菜も泉州産、 たけのこも大阪府産、 地産地消の給食を楽しみました。 |
田尻町立認定こども園
〒598-0091 大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1 072-465-0079 田尻町立小学校 〒598-0092 大阪府泉南郡田尻町吉見690 072-465-0008 田尻町立中学校 〒598-0091 大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1 072-465-0142 |