【2年生】野菜が大きくなってきたよ

画像1 画像1
 5月に植えた野菜の苗が成長してきました。キュウリやナスは、すでに収穫もできます。「キュウリの赤ちゃんができたよ」「ビー玉ぐらいのミニトマトができてる」など、笑顔で報告してくる子どもたちに嬉しくなります。

【5年生】 じゃがいもをゆでました。

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日(木)と9日(金曜日)に家庭科の学習でじゃがいもをゆでました。調理する手順をしっかりと確認しながら真剣に取り組んで、最後はおいしく食べられました。

[6年生]プール授業に向けて掃除をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏のプール授業に向けて、プール清掃をしました。1年間手を付けられていないプールを見て、最初は不安そうにしていましたが、最後まで一生懸命掃除をしました。学校を見えないところでも支えている6年生。下学年の笑顔の為にと働く姿が印象的でした。清掃前と清掃後のプールの写真を比べてプールが見違えるほど綺麗になったことに驚いていました。達成感を感じられたようです。

<4年生>がんばった弥彦山登山

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、3.4年生の弥彦山登山の日でした。昨年度は雨で中止だったので今年は2年分楽しみにしていたようです。
 4年生は、3年生が困っていたら助けてあげたい、班のみんなで登り切りたいと張り切っていました。
 苦しいところもありましたが、友達と支え合ったり、ボランティアの皆様から温かい励ましの声かけやご協力のおかげで無事みんなが弥彦山を登ることができました。
 3.4年生の絆が深まった1日でした。

【3年生】弥彦山登山に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4年生の学年行事で、弥彦山登山に挑戦してきました。急な斜面や長く続く階段、岩場など危険な個所もありましたが、保護者ボランティアの皆様のご協力もあり、誰1人欠けることなく登頂することができました。友だちなど周りの人からの支えがあってこそでした。今回の経験を今後に活かしていけるといいですね。

国上山遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日(水)に国上山遠足に行ってきました!
国上山の自然探しビンゴをしたり、散策をしたりして楽しく活動することができました。
124メートルの千眼堂吊り橋をみんなが渡ることができました。
お天気にも恵まれ、楽しい遠足となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/22 委員会(5)
6/23 南の風音楽会