TOP

6月9日(金)県南教育事務所・市教育委員会の先生による学校訪問

6月7日(水)に続き、本日、各教室を県南教育事務所・市教育委員会の先生に訪問していただきました。
生徒たちが主体的に学習に取り組んでいる様子を見ていただきました。たくさんのお褒めの言葉をいただきました。ご助言いただいたことを今後の本校の教育活動に活かしてまいります。
画像1画像2画像3

6月9日(金)今日の授業風景 その8

2年生の数学科の授業です。
連立方程式の問題にチャレンジしています。根気強く1つ1つの問題にチャレンジする2年生の様子です。担当の先生からノートに○をもらうのも励みになっています。1問1問を大切にして、力を伸ばしていってほしいと思います。
画像1画像2画像3

6月9日(金)今日の授業風景 その7

2年生の英語科の授業です。
「May I〜」「Could you〜」を使い、許可を求める・依頼する時の表現を学んでいます。カードを活用し、声を出して確認した後、次は、書く活動です。切り替えをしっかり行い、次の活動に移る2年生。頑張っていました!
画像1画像2画像3

6月9日(金)今日の授業風景 その6

2年生の社会科の授業です。
安土桃山時代の文化について考えていました。思考ツールを活用し、南蛮文化・桃山文化・庶民の文化を追究する生徒たち。それぞれの特徴を比較しながら、しっかりつかんでいました。
画像1画像2画像3

6月9日(金)今日の授業風景 その5

3年生の社会科の授業です。
歴史の学習も現代に入っています。「緊張緩和の広がりと日本の外交」というテーマで学習を進めていました。日本と中国・韓国など国との関係などについて、資料をもとに整理していました。ニュースなどでもよく耳にする社会的事象を学習する生徒たち。集中して課題にに取り組んでいました。
画像1画像2画像3

6月9日(金)今日の授業風景 その4

3年生の国語科の授業です。
「熟字訓って何?使いこなそう」というテーマのもと学習を進めていました。しっかり資料で調べたあと、グループや近くの友達と考えを交流していきます。熟字単位で訓読みをする「熟字訓」。調べてみると身の回りに結構あることに気付かされます。
画像1画像2画像3

6月9日(金)今日の授業風景 その3

1年生の体育科の授業です。
今日は、雨天のため、グラウンドでの活動ができないクラスが体育館で活動しています。リレーのバトンの受け渡し練習を、小さなスペースの中でも工夫して行う生徒たち。しっかり「はい!」と声を出しながら、バトンを次に渡す姿が印象的でした。
画像1画像2画像3

6月9日(金)今日の授業風景 その2

1年生の体育科の授業です。
マット運動に取り組んでいました。後転の練習を繰り返し行う生徒たち。よりよい回転を目指し、一人一人、集中して頑張っていました。
画像1画像2画像3

6月9日(金)今日の授業風景 その1

1年生の道徳科の授業です。
「責任ある行動とは」というテーマを追究しています。教材文「自分できめる」読み、心の葛藤に迫ります。自分の考えをもったあと、グループで積極的に考えを交流する生徒たち。生徒たちの考えの交流から、今日の学習のテーマに迫ることでしょう!
画像1画像2画像3

6月9日(金)朝の様子 その1【2年6組学級目標紹介号】

朝の会前の2年6組の教室の様子です。雨の中の登校になりましたが、時間までに、各自、落ち着いて準備を進める生徒たちの姿が見られました。係の仕事なども進んで取り組んでいます。2年6組の学級目標は「不言実行〜 挑戦と協力のクラス」です。一人一人が自覚をもち物事に取り組む2年6組。すてきなクラスの実現に向けて、一日一日を大切にしています。
画像1画像2画像3

6月9日(金)朝の様子

雨が降る1日のスタートとなっています。本校生徒たちは、雨の中でも、元気に安全に気を付け登校してきています。今日も、不安定な天候の中ですが、充実した1日になるように見守ってまいります。
画像1画像2画像3

6月8日(木)3年生平和学習その2

 3年生のどの学級の生徒も真剣な表情で鑑賞していました。ある学級では8枚の絵の中からもう一度見たい絵を選び、意見交換している場面もありました。
画像1画像2画像3

6月8日(木)3年生平和学習その1

 3年生は守谷平和の会の皆様からお借りした「高校生が描いた原爆の絵」を学級ごとに8つのグループに分かれて鑑賞しました。お借りした8枚の絵を1枚ずつじっくり鑑賞した生徒達。一人一人がいろいろな思いを巡らせたことと思います。
画像1画像2画像3

6月8日(木)3年生の教室では・・・ その2

5・6時間目に行われている3年生の学級の時間。8月末に予定されている平和学習の計画がスタートしています。
学級ごとに順番に、平和学習のウェビングマップづくりが進められていました。平和の大切さを実感する学習になってほしいと思います。
画像1画像2画像3

6月8日(木)3年生の教室では・・・ その1

3年生の5・6時間目は学級の時間です。
学級ごとに順番に、修学旅行の3日間を短編にまとめた動画(この動画は、3年生のある先生が作成してくれました。)の視聴をしていました。
3日間の1つ1つのできごとがすてきにまとめられた動画。生徒たちは電子黒板にくぎ付けです。楽しい思い出がよみがえってきます!
画像1画像2画像3

6月8日(木)校内の掲示物には・・・

いよいよ市総合体育大会が来週に迫ってきました。校内の掲示物を見ていると、文芸部の部員たちが、市総体に参加する運動部へのメッセージが掲示されていました。学校全体で応援する雰囲気、いいですね!
画像1

6月8日(木)今日の授業風景 その8

3年生の理科の授業です。
単元「生物の成長とふえかた」の学習の導入の場面でした。これまでの学習を電子黒板を活用し振り返る取組をしています。既習事項をしっかり確認して、新しい学習に取り組む生徒たち。新しい内容にも頑張ってチャレンジしてほしいです!
画像1画像2画像3

6月8日(木)今日の授業風景 その7

3年生の美術科の授業です。
「日本らしさってどんな色?」というテーマにもと、教室全体で活発に話し合いがすすむ姿が見られました。修学旅行で体験し、表現した寺社などのイラストをさらに広げていきます。感じたことや心・思いを色で表現する。これからの3年生の作品づくりが楽しみになる話し合いでした。
画像1画像2画像3

6月8日(木)今日の授業風景 その6

2年生の美術科の授業です。
「自分なりの印鑑をつくろう」というテーマのもと、今日は石材に正確に転写する活動を行っていました。トレーシングペーパーを使い、ていねいに作業をすすめる生徒たち。慎重に作業をすすめ、転写も上手くできているようです。
画像1画像2画像3

6月8日(木)今日の授業風景 その5

3年生の国語科の授業です。
百科事典少女の学習が進んでいます。主要なストーリーの内容ではないけれど存在感を高める小道具についてイメージを膨らませていました。グループでウエビングマップを活用し、イメージを広げる生徒たち。今日も3年生の教室では、積極的なグループでの話し合い活動が行われています。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30