最新更新日:2024/11/05 | |
本日:33
昨日:52 総数:114380 |
学校給食 新メニュー 「皿うどん」皿うどんは、新メニューでした。 皿うどんは、今や全国的に食べられているメニューです。 元は、長崎県の郷土料理です。 郷土料理は、何百年も前から伝わってきた料理だけ ではありません。 今、給食で食べている「たじりっちカレー」や、 「たじりのまごわやさしいよ」なども、 田尻町の郷土料理と呼ばれるようになるかも しれませんね。 郷土料理は、その土地ならではの、「伝えたい想い」 が詰まっていることや、気候や風土が特徴に なっているものも多いです。 田尻町の子どもたちには、 「健康長寿を目指す8000人の大家族」 の想いがこめられている料理をつたえていきたいと思います。 学校給食 6月の献立表は、こちらから。6月5日から9日までは、 「歯と口の衛生週間」です。 「よくかんで食べようメニュー」が続々登場します。 また、二十四節気でいうと、月初めは、「小満」です。 麦がたくさんとれるころです。 6月5日は、麦ごはんです。 きびなごのカリカリフライ、赤魚の竜田揚げの 新メニューも登場します。 いろんな食材と出会って、 楽しい食生活を送りたいですね。 【お知らせ】5,6年生が家庭科で調理実習を行いました!
おはようございます。本日で5月が終了し、明日から6月を迎えます。過日の本HPでもお話させていただきましたように、梅雨時は気温差が大きく、体調を崩しがちになりますので、くれぐれもご自愛くださいね。そして本日はタイトルにありますように、昨日の家庭科調理実習についてご紹介します。5年生は「茹で野菜サラダ」6年生は「野菜炒め」にそれぞれチャレンジしました。今年度初めての調理実習でしたが、さすが田尻町立小学校の5,6年生です!グループでしっかりと協力しながら、上手に「茹で野菜サラダ」と「野菜炒め」を完成させることができました。その後は、お楽しみの試食タイム!自分たちで作り上げた料理をこれ以上ない笑顔で味わっていたのがとても印象的でした。子どもたちにとっても、先生たちにとっても、かけがえのない思い出の1ページとなりました。
中学校 貧血検査実施しました。採血をしての検査です。 (写真は、個別の採取セットを準備していただいている ところです。) 数値での結果が後日届きます。 自分自身の健康にしっかりと関心をもって、 健康にすごしていくようにしていきたいものです。 明日31日は耳鼻科検診があります。 明後日 6月1日は、歯科検診があります。 たくさんの人数を検査してくださります。 スムーズに検診が進むように、 各自の準備(耳鼻科検診では、事前の耳掃除や髪型) (歯科検診では、歯磨き)も行って、受診しましょう。 まもなく6月をむかえますが、 早くも梅雨入りしました。 湿気や気圧の変化もあります。 体調管理には、気をつけてすごしましょう。 学校給食 今日も田尻産のたまねぎが入っています。今日も田尻産のたまねぎが給食に入りました。 小学校のお昼の校内放送や、食育掲示板で、 田尻産のたまねぎのことを紹介しています。 泉州地域が日本の玉ねぎ発祥の地といわれていること。 たくさん玉ねぎが作られていたころには、 吉見ノ里の駅から貨物列車で、たまねぎが 全国へと出荷されていた話を伝えました。 【お知らせ】早くチョウになってくれるといいね! 3年生理科・昆虫観察
おはようございます。近畿では例年より早く、5月の梅雨入りとなりました。この時期は寒暖差が大きく、体調を崩しがちになりますので、活動と休養にメリハリをつけて疲れがたまらないようにしていきたいですね。そして本日はタイトルにありますように、3年生理科の昆虫観察(アゲハチョウの観察)をご紹介いたします。子どもたちは日々、とっても主体的に観察学習を行っています。日々、瞳を輝かせながら観察している3年生の子どもたちを見て(早くチョウになってくれるといいね)と心から願っています。
中学校 明日は、中学3年生 貧血検査です。貧血検査をおこなっています。 明日 貧血検査を実施します。 31日は、2年生と抽出者の耳鼻科検診があります。 しっかりと自分の身体のことを知り、 大切にして 日々の学習に向かってほしいと思います。 写真は、保健室前の掲示板です。 中学校 5月 全校集会行いました。中学校では、体育館で全校集会を行いました。 生徒会の司会進行です。 学校長からは、 PTA環境整備作業について詳しく 紹介していただいたあと、見守り活動をはじめ、 保護者のみなさん、地域のみなさんにたくさんお世話になって 学校生活を送ることができているというお話を聞きました。 次に各専門委員会の代表から前期の活動 方針や計画についての説明を受けました。 「あいさつキャンペーン」「緑の募金活動」 「体育授業について」「本を読むきっかけの企画」 「衛生的な学校生活」 それぞれの分野から生徒発信の活動が行われる 予定です。 最後にクラブ活動の表彰が行われました。 一日一日の丁寧な積み重ねを行いながら、 学校生活をすごしていきましょう。 写真は学校花壇で咲き始めたあじさいです。 学校給食 和食を田尻っちの味付け海苔で。新しい学年での生活も2ヶ月ちかくたちました。 学校での食事もなれてきたころですので、魚の和食給食を 実施しました。 鯖は、塩麹焼きにしてうまみを増して食べやすくしています。 また、味付け海苔は、田尻中学校の美術部の生徒が 数年前に考案してくれたデザインの袋に入っています。 かわいいデザインなので、楽しくいただくことができました。 小学校1年生も海苔をごはんにのせて、 おはしでくるりんと巻いて上手に食べている子もいました。 ご飯粒を残らないように 食べること。 よくかんで食べること。 基本的な食習慣を給食でも指導していきます。 小学3年生との交流会 (5歳児)最初は、嬉しさと恥ずかしさで、お互いにドキドキしていた子どもたち。 ふれあい遊びをしたり、『グループ』で自己紹介をしたりするうちに、 緊張がほぐれてきたのか、笑顔が見られるようになっていました。 最後には、じゃんけん列車をして、大盛り上がりでした。 『グループ』で、これから一緒に玉ねぎ曳きをしたり、田植え体験をしたりします。 お兄ちゃん、お姉ちゃん、これからもよろしくお願いします! 【お知らせ】 2年生、町探検に行ってきました!その2
おはようございます。また新しい一週間の始まりですね。さてタイトルにありますように、先週24日水曜日と26日金曜日に、2年3組と2年2組がそれぞれ町探検に出かけました。3組は通学路の5,6ルート方面、2組は1,2,4ルート方面を探検しました。探検中には保護者のみなさま、地域のみなさまにあたたかいお声がけをいただき、本当に嬉しい気持ちでいっぱいになりました。田尻町全体で子どもたちを成長に導いていくということを改めて実感させていただきました。その様子のほんの一部分ですが、写真にてご覧ください
中学校 PTA環境整備作業 計8回実施し、作業完了しました。生徒たちの学習環境の改善のために、 テニスボールを再利用するための加工作業を 行っていただきました。 5月22日月曜日の午前の作業からはじまり、 昼の部 夜の部と分けて、合計8回の作業日程を 組みました。 たくさんの方々にご協力いただき、 また教育委員会からのサポートも受け、 本日5月27日 最終作業を行いました。 おかげさまで、テニスボール1200個の 加工作業を行うことができました。 これらのテニスボールは、生徒が使う学習机と椅子の 脚部にとりつけます。 移動したときに起きる音がなくなり、 静かで落ち着いた学習環境になります。 日々 学校生活を送る生徒たちも、 保護者のみなさまに作っていただいたことを 忘れず、すごしていきます。 本当にありがとうございました。 今回の作業以外にも、朝の見守り活動 はじめ PTAのみなさまには、いろんな場面で ご協力をいただいています。 改めてありがとうございます。 今後とも どうぞよろしくお願いします。 学校給食 食育掲示板 地産地消コーナー クイズから その2クイズ2つ目を紹介しましょう。 ぜひ、おうちで楽しんでください。 地域の畑には、今たくさんの夏野菜がそだちはじめています。 実物をみると いろんな発見があります。 散歩などにも気持ちのいい気候です。 ぜひ、地域の食べ物を知っていただきたいと思います。 学校給食掲示板 地産地消コーナークイズからその中の地産地消コーナーのクイズを紹介します。 地域の食材について楽しみながら知ることで、 地域への親しみを深めてほしいと思います。 学校給食 野菜たっぷり 給食です。今日も野菜たっぷりの給食でした。 朝から給食場に130キログラムの新鮮な野菜が 届きました。 小学生でも一人100グラムの野菜を給食だけで、 食べています。 田尻っ子の健康課題は、 排便習慣を整えることです。 給食からもしっかりと課題に向き合います。 意識して、しっかりと野菜を、 できれば朝から食べるようにしたいものです。 2枚目の写真は、野菜たっぷり回鍋肉。 3枚目の写真は、食物繊維たっぷりの寒天スープです。 小学校の階段をのぼったよ! (2歳児)大津波警報発令時を想定し、今年度は小学校屋上への垂直避難を行う予定です。 26日(金)に確認を兼ねて2歳児は、小学校の‘屋上’にお散歩に出かけました。 友だちと手をつないで上手に歩き、 頑張って、全員が屋上まで階段を上ることが出来ました! 校長先生が屋上まで見に来てくださり子どもたちに 「上まであがれて、えらかったね!」 と、拍手をして褒めてくださいました。 こどもたちも褒めてもらって うれしくて手を叩いて喜んでいました♪ 玉ねぎ収穫 (5歳児)たくさん採れ、 子どもたちも大喜びです。 3回にわたって 給食で提供していただくことになり 今日は、『かぼちゃと玉ねぎの味噌汁』の具として調理してもらい、 みんなで美味しくいただきました! はじめてのお散歩に行ったよ(1歳児*あひる組)中学校 PTA環境整備作業 3日目です。テニスボールを加工して再利用する 作業を行っています。 今週 3日目の作業を行っていただきました。 作業の様子をご紹介します。 順調に作業はすすみ、みなさんには、 最終工程の作業をおこなっていただいています。 当初は力のいる難関作業だったのですが、 たくさんのアイデアをいただき、ずいぶん 作業効率があがりました。 中にはリピーターでご協力くださり、 作業に合う工具をご持参して参加してくださる方も いらっしゃいました。 また、教育委員会から作業のサポートを いただきました。本当にありがとうございます。 この作業も26日(金)六時半からと 27日(土)午前10時からの2回を 残すのみとなりました。 もう一息作業が残っています。 ご協力いただけいる方は短時間でもかまいませんので、 どうぞ、よろしくお願いします。 4年生 社会見学に行ってきました!いま社会科でごみについての学習を進めています。 内容はゴミを捨てる時のきまりやゴミの処理の仕方、資源を大切にするために私たちができることなどです。 今回はゴミ処理場の仕組みを学習し、質問内容を班で考えてからの施設見学となりました。 実際にゴミをクレーンで操作して作業している様子を間近で見せてもらったり、ゴミ処理場の仕組みのビデオを見たり、質疑応答のやりとりがあったり有意義な時間を過ごすことができました。 子どもたちは説明してもらった内容を熱心に記録していました。 帰り道には6月に行う玉ねぎ収穫の畑を見てきました。 そこにはとってもたくさんの玉ねぎが! 次の体験学習も楽しみですね! |
田尻町立認定こども園
〒598-0091 大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1 072-465-0079 田尻町立小学校 〒598-0092 大阪府泉南郡田尻町吉見690 072-465-0008 田尻町立中学校 〒598-0091 大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1 072-465-0142 |