5月12日(金)今日の授業風景その2
1年生の音楽科の授業です。
「音楽の特徴に注目して聴いてみよう」という学習で、前半はヴィヴァルディの「四季」より「春」を鑑賞しました。後半は四分音符、八分音符、四分休符、八分休符について学び、実際に手拍子でリズムを表現していました。 5月12日(金)今日の授業風景その1
1年生の数学科の授業です。
「加法と減法が混じった計算はどのように計算すればよいだろうか」の課題のもと、加法だけの式に直して計算するとよいということを学びました。その後教科書の練習問題に挑戦しました。担当の先生から、途中式をきちんと書くことが大切であるとアドバイスがあり、集中して問題に取り組んでいました。 5月12日(金)朝の様子
金曜日の朝を迎えました。今日も明るいあいさつがあふれる中、生徒たちが登校しました。朝の会のあとは読書タイムです。現在ブックパック事業が実施されており、各学年のフロアにブックパックが置かれています。ルールを守って活用し、いろいろな本に触れてほしいと思います。
5月11日(木)下校の様子
今日は、部活動休止日です。
正門付近に立つ先生方とあいさつを交わしながら笑顔で下校する生徒たちの姿が今日も見られました。明日も頑張っていきましょう! 5月11日(木)今日の給食
今日の給食のメニューは、ごはん・牛乳・いわしのピリ辛ソース・キャベツとコーンのサラダ・じゃがいもとわかめのみそしる です。
1年生の給食準備風景を見に行くと、順序よく協力し合う生徒たちの姿が見られました。1年生の準備にかかる時間も日に日に短縮しているようです。 今日もおいしく給食をいただきました。 5月11日(木)歯科検診実施中!
1年生は、歯科検診に臨んでいました。
廊下で待機する1年生の姿に感動してしまいます。(読書をしながら、落ち着いて待つ姿勢が素晴らしい!) 歯科検診を通して、自分の歯を大切にする意識を高めていきたいです。 5月11日(木)今日の授業風景 その5
1年生の家庭科の授業です。
五大栄養素の学習をもとに、オリジナルの「五大栄養マン」を作成しています。栄養素の同じ食品を選び、イラストづくりを進める生徒たち。それぞれの食品の栄養素への意識が高まっていました。 5月11日(木)今日の授業風景 その4
3年生の社会科の授業です。
「ファシズムはどのように台頭したか」について考えを広げています。資料からその理由を見つけ、積極的に発言する3年生。ていねいに資料を見ながら学習に取り組む姿勢、素晴らしいです! 5月11日(木)今日の授業風景 その3
2年生の美術科の授業です。
印面のデザイン(かな)について、オリジナルティを追究しています。どのように工夫するか、先輩の作品を見たり、友達と話し合ったり、思いついたことをワークシートに書き込んだり、想像を膨らませる2年生。よりよいものを追究してつくりあげてほしいです。 5月11日(木)今日の授業風景 その2
3年生の英語科の授業です。
ALTの発音に合わせて、英文を声を出して読む活動に取り組んでいました。「英字新聞の記事を読む」という課題のもと、記事の読み方も少しずつスピードアップしていきます。しっかりついていく3年生。頑張っていました! 5月11日(木)今日の授業風景 その1
2年生の国語科の授業です。
「字のない葉書」の文章を読み、読み取りを深めています。タブレットの文章に引かれた線をもとに、父の行動について、その思いに迫っていました。グループでの活動も活発に行われています。 5月11日(木)朝の様子
木曜日の朝を迎えました。
今日も爽やかな青空が広がる気持ちのよい朝を迎えています。爽やかで明るいあいさつが正門で聞こえていました。 今日も1日の活動が充実するように、全職員で見守ってまいります。 5月10日(水)第1回御所ケ丘中学校区学校運営協議会
令和5年度、本校と校区内の3小学校は、御所ケ丘中学校区コミュニティ・スクールとして動き出します。
本日、午後、PTAの皆様・地域の皆様・市役所の関係各課の皆様にお集まりいただき、学校の運営方針等の承認いただきました。地域の皆様との連携を深め、児童生徒のよりよい教育活動につなげていきたいと考えています。 今年度、中学校は「職場体験の充実」をテーマに、小中学校では「地域防災」をテーマに地域学校協働活動を進めてまいります。 5月10日(水)今日の授業風景 その6
1年生の国語科の授業です。
「鑑賞文を書こう」という課題のもと、生徒たちは、根気強くワークシートに取り組んでいました。自分が選んだ詩について、「よく感じたところ」「表現技法」「自分とのかかわり」といったキーワードのもと、読み取りを深めていました。 今日も各教室で、グラウンドで、体育館で・・・生徒たちは、一人一人力を発揮しています。生徒たちへの応援よろしくお願いします。 5月10日(水)今日の授業風景 その5
1年生の社会科の授業です。
「地球儀で日本の位置を見つけよう」という課題のもと、グループで地球儀を眺めながら、新たな気付きにつながら活動になっていました。緯度・経度・日本の真南にある国・日本の真東にある国など、いろいろな見方から、地球を活用して調べる姿が見られました。 5月10日(水)今日の授業風景 その4
2年生の国語科の授業です。
「字のない葉書」の学習を進めていました。「父の思いとはどんなものか」という課題のもと、一人一人読み取りを深めています。終戦の年の四月、小学1年生の妹とといった言葉をキーワードに考えを広げていました。 5月10日(水)今日の授業風景 その3
2年生の社会科の授業です。
「日本の産業にはどんな特徴があるか」について、学習をすすめていました。第○次産業とは何かを、初めに明確にし、この後、特徴をつかんでいきます。「何を学ぶ」かを明確にすることで、生徒たちは集中して学習に取り組んでいます。 5月10日(水)今日の授業風景 その2
2年生の英語科の授業です。
「朝美からメグのメールは何と書いてあるか」という課題のもと、メール文の読み取りをしていました。タブレットに映し出された問題を見ながら、メール文の読み取りを深める生徒たち。落ち着いた雰囲気の中、問題にチャレンジする生徒の姿が見られています。 5月10日(水)今日の授業風景 その1
2年生の理科の授業です。
化学反応式について、学習を進めています。記号を使うことのよさについて、担当の先生と生徒たちが一緒に考えを広げていました。炭酸ナトリウムの文字と化学式を比較し、化学式のよさに生徒たちも気付いていきました。 5月10日(水)朝の様子 その4
2年生の教室の様子です。
3年生の教室を訪問した後、同じフロアにある2年生の教室を通りました。すると、ロッカーの上に置かれたヘルメットがとても整っていたので、思わず写真を撮ってしまいました。ロッカーも整理整頓ばっちりですね!生徒たちは、落ち着いて読書に取り組んでいました。 気持ちの良い1日のスタートが切れています。 |
|