田植え体験

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日、初めての田植え体験をしました。
天気が良く、汗水を流しながら思い出に残る田植え体験になりました。
受け入れてくださったボランティアの皆様ありがとうございました。

【3年生】社会科 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科の学習でまちの様子について調べるために、学校周りの町たんけんに行ってきました。校歌の歌詞にも出てくる、西川も見てきました。「学校の後ろに、こんな大きな川があるなんて知らなかった!」と言う子もいました。いつも通っているところにも新しい発見がありました。

修学旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修学旅行に向けて調べ学習を進めています。5月8日(月)には、佐渡の金山について、講師の佐々木先生のお話を聞きました。「1gの金は3km伸びることが分かった!」「世界遺産が思ったより少なかった。佐渡が選ばれるといい!」など、よくメモを取りながら話を聞いていました。修学旅行への気持ちが高まりが見られます。
 聞いたことは調べ学習のまとめに使うスライドにいかしています。

【6年生】1年生のお世話をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月に1年生の朝の支度のお世話をしました。優しく教える姿、照れながら読み聞かせする姿、頼もしい姿が見られます。給食のお世話でも、優しく声をかけたり、教えたりする姿がたくさん見られました。1年生と6年生が並んでいるのを見ると、なんともほほえましい光景です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 クラブ(1)
5/19 児童朝会(1)(なかよし集会)
5/23 Q-U検査(1)