4/17 6年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 道徳「まどさんからの手紙ーこどもたちへ」の学習で、まどみちおさんは、手紙を通して、子どもたちに何を伝えようとしているのかについて考えました。4人の班になって、分の考えを伝え合い、考えを深めることができました。

【4/17郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

昨夜の雨で校庭が湿ってしまったため業間休みは外で遊ぶことができませんでしたが、お昼休みは状態が良くなり、校庭で元気に遊ぶことができました。サッカー、ブランコ、鉄棒、それぞれが思いどおりに楽しんでいます。担任と一緒に鬼ごっこをしている姿も見ます。チャイムが鳴ると、気持ちを素早く切り替えて、掃除に取りかかります。けじめをしっかりとつけることができる郷州っ子です!
画像1 画像1 画像2 画像2

【4/14郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ3年生】

3年生は5時間目に係決めを行いました。みんなで真剣に相談をしながら決めました。これからの係の活動が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4/14郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ1年生その2】

5時間目の授業も今日が初めてです。国語の「よろしくね」を勉強しました。自分の名前と好きな物を発表しました。好きな物は絵も描いて紹介しました。みんな上手に発表しました。お友達の発表を聞く態度もとてもよかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4/14郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ1年生】

1年生は今日から給食が始まりました。メニューはカレーです。みんなでおいしく食べました。準備や後片付けもしっかりできました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/13 5年生 学年体育をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は5年生に進級して初めての体育の授業でした。
 学習の約束を確認し、ウォーミングアップをした後に、ドッジボールをしました。真剣に試合に臨んでいました。

新しい仲間と

4月10日(月)の始業式。ドキドキワクワクしながら登校した子どもたち。
新しい教室に入り、新しいクラスの仲間と出会い、始業式を行う体育館へ向かいました。
新しい担任の先生の発表があり、その後は教科書をくばったり、自己紹介をし合ったりしました。今年度から給食当番が一週間で交代になることになったり、新しい掃除の分担場所が決まったりしたので、一つ一つていねいに確かめたり、やり方を学んだりしました。牛乳の飲み方も変わり、ストローから直飲みに変わるので、少し早めに準備。

そして、待ちに待った給食。今年度は初日から給食があるため、かなりバタバタでしたが、準備も無事終わり、新しい仲間と共においしく食べることができました。牛乳の飲み方もなんとかマスターできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/13 1年 やさしい6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が1年生の教室に手伝いに来てくれています。

朝の準備。
ランドセルのしまい方、教科書の入れ方を手伝ってくれました。

見守る6年生の姿がやさしいです。

【4/13郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

授業が本格的に始まりました。真新しい教科書やノートを手にし、子供たちの意欲も高まっていたようです。早速、単元の内容に入ると、電子黒板に映し出された資料を見つめながら、課題について真剣に考えていました。音楽では元気な校歌の合唱が聞こえてきました。1番だけでは物足りず、「2番も歌いたい!」ととても意欲的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/12 1年 元気に登校

画像1 画像1
初めての通学班での登校。

全員元気に登校しました。

いよいよ学校生活が始まりました。

【4/12郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

2時間目に通学班会議を行いました。各地区に分かれ、それぞれの登校班のメンバーを確認したり、交通ルールの確認などの活動を行いました。1年生には上級生が連絡事項を紙に書いてあげて、分かりやすく伝えていました。活動をまとめていた上級生の姿が頼もしかったです。初めての1年生や下級生も安心して活動に臨むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【4/12郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ1年生】

昨日、入学式を終えたばかりの1年生。早速、元気よく登校しました!教室に入ると、ランドセルをしまう場所や連絡帳の提出の仕方などを一つ一つ担任と一緒に確認していました。学校生活も順調にスタートしています。保護者の皆様、どうぞご安心ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4/11郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

さわやかな晴天のもと、第41回入学式が行われました。体育館に入場してきた時は緊張の面持ちの一年生でしたが、担任の呼名にはしっかりと返事ができました。校長の式辞にも真剣に耳を傾け、お話を聞く姿勢はとても立派でした。職員紹介では、一人ひとりに「よろしくお願いします!」と応じており、その礼儀正しい姿には感心しました。最後の記念撮影では、保護者の方のカメラに気付いて笑顔を見せており、微笑ましかったです。半日足らずの入学式の間で、すっかり小学生の表情に変わった一年生。明日からも元気に登校して、楽しい学校生活を送ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4/10郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

いよいよ今日から新年度が始まりました。始業式では子どもたちが新しく赴任された先生方を笑顔で迎えてくれました。どきどきの担任発表では先生の名前が呼ばれるたびに拍手が起こり、とても温かい雰囲気でした。新しい学級では、早速、担任の先生とともに楽しく過ごし、休み時間も新しい友達と元気で遊ぶ姿を見ることができました。初日から給食が始まりましたが、みんなで協力してスムーズに準備ができ、いつもと同じように会食していました。明日はいよいよ1年生が入学します。明後日から1年生から6年生が全員そろって、生活が始まります。明後日からの生活も楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30