クラス合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
7日(金)から合唱祭に向けてクラス合唱練習が始まりました。各クラスとも合唱祭実行委員を中心に聞いてくださる皆さんに感動を与え、自分たちも感動できる合唱曲を作り上げようと練習に励んでいます。

1年生理科校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は巻城山運動公園へ地層の見学に行ってきました。実際に地層を見ながら説明を聞くことで、地層について理解を深め、これからの学習につなげることができました。

新人陸上競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月5日(水)長岡市営陸上競技場にて、長岡市三島郡県央地区合同新人陸上競技大会が行われました。
男子走幅跳で3位に入賞しました。
応援ありがとうございました。 

合唱祭スローガン

画像1 画像1
10月4日(火)の全校朝会で合唱祭実行委員が合唱祭スローガンを発表しました。本年度の全体スーガンは「響け!届け!小池!〜最響のハーモニー〜」です。7日(金)からはクラス合唱練習が始まります。クラス全員で合唱曲を創り上げたという達成感や感動を味わってほしいものです。

防災学習

画像1 画像1 画像2 画像2
10月1日(土)生徒は燕第一地区まちづくり協議会防災訓練に参加、地域の方と一緒に安否確認などの活動を行いました。
午前中は防災学習を各学年のプログラムに沿って行い、災害時の対抗について体験的な活動を通して防災に対する意識を高めました。午後はNPO法人ふるさと未来創造堂の中野様を講師に全校道徳を行いました。災害時起こりうる事例について、どのような行動を取るか意見交流を通して、生徒一人一人が深く考えることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

年間行事予定

グランドデザイン

沿革

給食だより

月予定

糸半プロジェクト