TOP

1月17日(火)朝のようす

今日も冬の寒さを感じる朝を迎えています。3年生が私立高校の受験シーズンに入っているため、いつもより登校する生徒数が少なく感じる朝となっています。(受験の3年生。頑張ってください!)
今日も進んであいさつをする生徒たちの姿が御所ケ丘中学校では見られています。生徒たちにとって、今日も充実した1日になるように、全職員で見守っていきます。
画像1画像2画像3

1月16日(月)下校のようす

生徒たちが下校する時間には、ようやく小雨も上がっていました。
明日は、天気が回復する予報がでています。明日も頑張っていきましょう!
3年生は、私立高校の受験シーズンに突入しています、体調面に気を付け、頑張ってほしいです。応援しています!
画像1画像2画像3

1月16日(月)今日の給食

今日の給食のメニューは、ごはん・牛乳・厚焼き卵・しょうがあえ・すきやき です。
2年5組の給食の準備を見に行くと、整然とそして、スムーズに準備が進められていました。週の初めからしっかり取り組める2年生。すばらしいですね。
今日もおいしく給食をいただきました。
画像1画像2画像3

1月16日(月)授業風景 その8

3年生の音楽科の授業です。
いよいよ、卒業式に向けた「学年合唱」の準備がスタートしていました。男子と女子でそれぞれパートに分かれ、合唱練習に取り組んでいます。すてきな歌声が、音楽室ではすでに響いています。日々の練習の積み重ねを大切にし、卒業の日をイメージしながら頑張っていってほしいと思います。
画像1画像2画像3

1月16日(月)授業風景 その7

3年生の数学科の授業です。
「三角形の面積を比べよう」という課題のもと、多くの練習問題に取り組んでいます。今日も、これまでの学習事項を活かし、自力で解決する生徒、互いに考えを交流しながら解決を目指す生徒たちの姿が見られました。難しい問題も、みんなで解決のアイデアを出しながら、頑張ってほしいです。
画像1画像2画像3

1月16日(月)授業風景 その6

3年生の美術科の授業です。
自画像の作成をしています。今日は、墨を使って顔の輪郭や髪などを表現していました。担当の先生と一人一人よく確認しながら作業をすすめています。すてきな絵が着実につくりあげられてきているなと感じました。完成に向け、頑張ってほしいです。
画像1画像2画像3

1月16日(月)授業風景 その5

2年生の社会科の授業です。
ロシアの拡大とアメリカの発展について学習をすすめています。教室を訪問した時は、ロシアが「南下政策」をすすめた歴史んびついて、イメージを広げていました。冬の寒さや凍り付く港などが関係していることに、気付いていきました。
画像1画像2画像3

1月16日(月)授業風景 その4

1年生の英語科の授業です。
一人一人がタブレットを開き、単語の過去形や発音について考えています。ノートと同じ感覚で、タブレットを活用する生徒たち。画面を上手に活用しながら、学習をすすめていました。
画像1画像2画像3

1月16日(月)授業風景 その3

2年生の理科の学習です。
気象要素と天候の関係について学習をすすめています。電子黒板に映し出された気象要素のグラフをもとに、気圧・気温。湿度の変化を読み取っています。「気温が高いときには・・・。」「雨が降っている時には・・・。」など、天候の状態によっての特徴についてイメージを広げていました。
画像1画像2画像3

1月16日(月)授業風景 その2

1年生の国語科の授業です。
詩の学習に取り組んでいます。「形式や表現技法について考えよう」という課題のもと、形式については口語自由詩などの言葉を、表現技法については反復・対句・押韻などのキーワードをもとに考えています。必要に応じて、タブレットや資料集を活用し、熱心に学習をすすめていました。
画像1画像2画像3

1月16日(月)授業風景 その1

1年生の家庭科の授業です。
「持続可能な食生活を目指して」というテーマのもと学習をすすめていました。教室を訪問した時には、「食品の安全」について、担当の先生から1つの事例を説明を受け、自分たちもその他の事例を調べるところでした。私たちにとって大切な食生活についてのイメージを生徒たちは、どんどん広げています。
画像1画像2画像3

1月16日(月)朝のようす

小雨が降る寒い朝を迎えています。
今週は、1・2年生とも、スキー学習に向けての準備も本格化してきます。また、3年生はいよいよ私立高校の受験が本格化してきます。
生徒たちの体調面を見守りながら、一人一人が生き生きと活動できるように支援していきます。今週もよろしくお願いします。
画像1画像2画像3

1月13日(金)下校のようす

部活動を終え、1・2年生の下校時刻になりました。
オフシーズンのため、部活動の練習時間は通常より短めですが、充実した活動を終えた生徒たちは、元気にあいさつをして下校していきました。
まだまだ寒い日が続きますが、来週も頑張っていきましょう!
画像1画像2画像3

1月13日(金)今日の給食

今日の給食のメニューは、ソフト中華めん・牛乳・五目あんかけラーメンスープ・肉まん・寒天のサラダ です。
2年4組の給食準備風景です。役割分担をしっかり行い、スムーズに準備が進められていました。今日もおいしく給食をいただきました。
画像1画像2画像3

1月13日(金)授業風景 その9

1年生の音楽科の授業です。
鑑賞の学習に取り組んでいました。雅楽「平調 越殿楽」を聴いています。1300年の歴史を感じながら、自分の考えをワークシートにていねいにまとめる生徒たち。前の時間まで、県学力診断のためのテストでしたが、気持ちを切り替え頑張っていました。
画像1画像2画像3

1月13日(金)授業風景 その8

3年生の英語科の授業です。
「文章を読み概要をとらえる」という課題のもと、エネルギー問題に関する英語の長文を読んでいます。グループになり読み取ったことを情報交換をする生徒たち。積極的な考えの交流ができる雰囲気がとてもいいですね!
画像1画像2画像3

1月13日(金)授業風景 その7

3年生の国語科の授業です。
論語について学習をしています。生徒たちは、担当の先生と「子 曰く・・・」から一緒に声を出しながら読んでいます。論語の世界についても、少しずつイメージを膨らませている3年生です。
画像1画像2画像3

1月13日(金)授業風景 その6

2年生の技術科の授業です。
技術室では、ハンドミキサーを解体し、開発者の思いに迫っていました。生徒たちが写した画像を活用し、この後、ハンドミキサーの回路を確認していきます。電源・導線・負荷・・・などの言葉を活用し、本時の課題の追究をしています。
画像1画像2画像3

1月13日(金)授業風景 その5

2年生の社会科の授業です。
フランス革命とナポレオンについて学習をしているところでした。難しい学習内容ですが、電子黒板に映し出された当時のようすを表した「マンガ」を見ることで、生徒たちはイメージを膨らませていました。「人権宣言」の重要性に迫っていました。
画像1画像2画像3

1月13日(金)授業風景 その4

2年生の数学科の授業です。
「四角形」の単元の学習をしています。平行四辺形の二つの対角線に分けられた三角形が合同であることの「証明」に取り組んでいます。順序よく、整理しながら考える生徒たち。根気強く課題に取り組む姿が見られます。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31