【9/30 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 お弁当を食べて、午後の見学です。いろんな動物に出会うことができました。みんなで行動をしてとても楽しそうでした。

【9/30 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、とても天気のいい中、東武動物公園の芝の上でおいしくお弁当を食べました。青空の下でのお弁当は、とてもおいしかったです。

【9/30 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、予定より少し遅れましたが東武動物公園に到着しました。これからグループでの見学になります。たくさんの学校がきています。

【9/30 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。
 今日は2年生が校外学習で東武動物公園に出発しました。予定より10分早めの出発です。天気も良くたくさんお思いでを作ってきます。

9/29 1年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待った校外学習。
ミュージアムパークに行ってきました。

落ち葉でお面を作ったり、広場で遊んだり、
館内を見学をしたり…。
楽しい1日になりました。

【9/29 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の校外学習での楽しい時間はあっという間に終わってしまいました。ミュージアムパークでは、落ち葉や木の枝などを材料として集め、お面づくりを行いました。みなさんかわいいお面ができました。

9/29郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の校外学習での館内見学が終わりました。これから学校に帰ります。

9/29郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
館内見学3

9/29郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
館内見学2

9/29郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
館内の展示物に驚いています。

9/29郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当をおいしくいただきました。いよいよ館内の見学です。

【9/29郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋晴れの中、1年生の校外学習でミュージアムパークにきています。広い芝生の上で、元気に遊んでいます。

【9/29郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当の時間です。天気のいい中芝生の上で気持ちよくお弁当を食べています。

9/28 5年 運動会のスローガン

画像1 画像1 画像2 画像2
11月に行われる運動会に向けて、スローガンを考えました。運動委員が中心になって話し合いました。

9/28 5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の時間は、「注文の多い料理店」を学習しています。「二人の若い紳士」はどんな性格、人柄なのかについて、文章から読み取ったことをもとに考え、班ごとにiPadにまとめました。

9/28 1年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の英語はイングリッシュルームで行いました。

先週に続き、動きを表す言葉の言い方です。

広い教室なので、体を動かしながら練習しました。

【9/28 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の体育の時間は、天気の良い校庭で元気に走っていました。さすが高学年です。昨年よりも速さが感じられました。

【9/28 郷州走学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の体育では、運動会で演技するソーラン節の練習を行いました。本番に向けて練習を重ねていきます。当日の演技をお楽しみにしてください。

【9/27 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の体育の学習は、徒競走を行いました。気持ちの良い天気の中、みんな一生懸命に走っていました。

【9/27 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の算数では、三角形と四角形の学習をしていました。三角形の図を切ったら2つの三角形に四角形を切ったら2つの四角形になりまし。みんなとても楽しそうに学習をしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31