TOP

3月20日(月)今日の給食

今日の給食のメニューは、ごはん・牛乳・ビビンバ豚そぼろ・ナムル・春雨スープです。
2年生の給食準備風景です。今日も進んで活動する給食当番さんや協力的なクラスのメンバーの活躍で、準備がスムーズに進んでいます。おいしく今日も給食をいただきました。

画像1画像2画像3

3月20日(月)今日の授業風景 その7

1年生の国語科の授業です。
「1年後の自分に現在の状況を伝えよう」という課題のもと、手紙の書き方を学習していました。手紙の書き出しに使われる「拝啓」と結語としての「敬具」、時候のあいさつなどを学び、自分へ向けた手紙を熱心に書いています。この1年間で心に残ったことを手紙にていねいに書く姿が見られました。
画像1画像2画像3

3月20日(月)今日の授業風景 その6

2年生の理科の授業です。
放射線とその利用について学習を進めていました。教室を訪問した時は、有害な放射線を受けないためにどうしたらよいかについて考えていました。担当の先生と気を付けなければならないことを確認し、放射線のイメージを膨らませていました。
画像1画像2画像3

3月20日(月)今日の授業風景 その5

2年生の英語科の授業です。
世界遺産について調べたことを近くの友達と互いに確認しながら、紹介文を考えていました。行きたい世界遺産とその理由が明確になってきているようです。英語の紹介文はきちんと伝わるか、進んで互いに考えを交流する姿が見られます。気軽に話し合うことができる雰囲気、いいですね!
画像1画像2画像3

3月20日(月)今日の授業風景 その4

1年生の数学科の授業です。
「データをまとめて傾向を伝えよう」という課題のもと、グループになって熱心に学習に取り組む姿が見られました。今日は、2007年と2017年の自動車の燃費について、たくさん車種のデータを元に、比べています。生徒たちは、計算機を活用しながら、度数分布表にまとめ、自動車の燃費の傾向を考えていました。
画像1画像2画像3

3月20日(月)今日の授業風景 その3

2年生の数学科の授業です。
いろいろな連立方程式の問題にチャレンジしています。自分の力で根気強く、時には担当の先生にアドバイスをもらいながら、問題の解決を目指しています。根気強く取り組む2年生。いいですね!
画像1画像2画像3

3月20日(月)今日の授業風景 その2

体育館では、2年生が体育科の授業で、バスケットボールに取り組んでいます。パスを上手に繋ぎながら、シュートを目指していました。体育館からも、グラウンドでからも元気に活動する生徒たちの歓声が聞こえています。
画像1画像2画像3

3月20日(月)今日の授業風景 その1

グラウンドでは、2年生が体育の授業でサッカーに臨んでいます。チームごとに別れ、ゴールを目指してパスをつないでいます。爽やかな天気のもと、積極的に体を動かしていました。
画像1画像2画像3

3月20日(月)朝のようす その2

グラウンドの桜の木の花も少しずつ開花しています。今日の暖かさで、ますます開花が進むことでしょう。
画像1画像2画像3

3月20日(月)朝のようす

春本番を感じさせる月曜日の朝を迎えています。令和4年度も学校に登校する最終週をです。1年間のまとめがしっかりできるように、見守っていきます。
今日も3年生の先生方があいさつ運動に取り組んでくれています。3年生の先生に声をかけられ、さらに大きな声であいさつをする生徒たち。今日も1日のよいスタートが切れています。

画像1画像2画像3

3月19日(日)吹奏楽部スプリングコンサート その5

次々に元気に出る、明るく楽しい演奏に、会場も盛り上がっていきました。コンサートの最後には卒業した3年生の紹介もありました。3年生の晴れ姿、そして1、2年生の努力の成果をお客様に見せることができました。(顧問の先生も一緒に楽器の演奏をしています。)
今後も、本校吹奏楽部の生徒への応援よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

3月19日(日)吹奏楽部スプリングコンサート その4

第3部は、生徒が曲紹介をして演奏が始まります。
画像1
画像2
画像3

3月19日(日)吹奏楽部スプリングコンサート その3

第2部は、アンサンブルコンテストで演奏した曲の演奏です。一人一人の演奏がよく響いていました。三重奏・四重奏・五重奏の素敵な演奏でした。
画像1
画像2
画像3

3月19日(日)吹奏楽部スプリングコンサート その2

第1部から、1、2年生だけでなく、卒業した3年生も参加しての演奏です。卒業式の入退場などで演奏した曲などを披露してくれました。
会場全体に、吹奏楽部の素敵な演奏が広がっています。
画像1
画像2
画像3

3月19日(日)吹奏楽部スプリングコンサート その1

今年度のスプリングコンサートは、部員のご家族を中心に、お客様を入れてのコンサートを実施しました。
久しぶりの観客を入れたコンサートで、吹奏楽部の生徒たちも笑顔一杯でした。素敵なコンサートになりました。その様子をお伝えします。
画像1
画像2
画像3

3月17日(金)今日の授業風景 その6

1年生の英語科の授業です。
「イルカと少年の実話」の英語の動画を見ています。英語の会話を熱心に聞く生徒たち。集中して動画を見る姿から、この1年間の英語の学習で、着実に英語を聞き取る力がアップしているなと感じました。
画像1画像2画像3

3月17日(金)今日の授業風景 その5

1年生の社会科の授業です。
「室町時代とはどんな時代か」について考えています。教室を訪問した時は、室町時代の建物について資料を見ているところでした。修学旅行先である京都の「金閣」などの秘密について追究していました。生徒たちの興味が膨らんでいました。
画像1画像2画像3

3月17日(金)今日の授業風景 その4

1年生の国語科の授業です。
「まとめのよさを生かそう」と言う課題のもと、よさを一言にまとめて表す学習に取り組んでいます。グループで、クラスのよさを考える生徒たち。私たちのクラスは、「行動が早い」「気遣いができる」「積極的」・・・など、素晴らしい言葉がまとめられていました。1年間を通して、クラスの絆を深めたことが分かります。
画像1画像2画像3

3月17日(金)今日の授業風景 その3

2年生の理科の授業です。
まっすぐな導線を流れる電流がつくる磁界について学習を進めています。「右ネジの法則」について、担当の先生の示す手の動きと合わせて、一緒に確認する生徒たち。新たな発見や気付きが生まれてきています。
画像1画像2画像3

3月17日(金)今日の授業風景 その2

2年生の英語科の授業です。
「世界遺産への旅」の学習に取り組んでいます。ALTから示される「世界遺産」の資料を見て、自分の調べてみたい、行ってみたい世界遺産を考えていきます。ALTのどこの国の正解遺産かなどの質問に進んで答える生徒たち。今日も積極的に取り組んでいます。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31