TOP

感謝の気持ち

保健委員会とボランティア委員会が、感謝している人にリースを贈る「折り紙プロジェクト」を実施しています。今日は、校長、副校長、教頭に鶴のリースを贈りました
画像1
画像2

感謝の気持ち

6年生を送る会がありました。1〜5年生は、様々な発表やプレゼントで6年生に感謝の気持ちをあらわしました。6年生からは、お礼の言葉と「進化続ける黒内小学校でいてください」と熱いエールを送りました。
画像1
画像2
画像3

うれしいひなまつり

1年生の音楽の授業です。みんなで「うれしいひなまつり」を歌いました。歌詞や1年生の歌声からひな祭りが始まる楽しい予感を感じさせていました。
画像1
画像2
画像3

卒業に向けて2

6年生の卒業に向けてC棟3階の掲示板です。5年生が協力してつくりました。
画像1
画像2

卒業に向けて

6年生の卒業に向けて体育館の飾りができました。1年生、2年生、3年生、4年生が協力してつくりました。
画像1
画像2
画像3

卒業を前に

2校時、国語の学習の様子です。小学校生活はあとわずか、卒業を前にした6年生に向けたメッセージ「君たちに伝えたいこと/春」を読んで、筆者の伝えたいことを考えました。
画像1
画像2
画像3

スマフォ携帯安全教室(オンライン)を開催

スマートフォンなどのインターネット接続機器は、今や生活する上で非常に便利なツールとなっており、次代を担う児童は、インターネットの特性を理解するとともに、このような機器を上手く活用する能力が求められています。1年生〜3年生は3校時、4年生〜6年生は4校時にスマフォ携帯安全教室(オンライン)を開催します。児童が一歩立ち止まって、自ら考える内容とし、情報モラルについて自ら判断し行動するために必要な資質・能力を育みます。
画像1
画像2
画像3

4、5、6年授業参観2

3、4校時に4、5、6年生は授業参観でした。どの学級の児童も真剣なまなざしで学習に取り組んでいました。高学年の児童も緊張していたようにみえました。

画像1
画像2

4、5、6年授業参観1

3、4校時に4、5、6年生は授業参観でした。どの学級の児童も真剣なまなざしで学習に取り組んでいました。高学年の児童も緊張していたようにみえました。

画像1
画像2
画像3

1、2、3年授業参観(3校時)

3校時目、2、3年生の授業参観の様子です。3校時も2校時と同じく、児童も教師も緊張しているように見えました。
画像1
画像2
画像3

1、2、3年授業参観(2校時)

2校時目、、2、3年生の授業参観の様子です。児童も教師もいつもより緊張しているように見えました。
画像1
画像2
画像3

言葉のカプセル

4年生、国語「言葉のカプセルを残そう」の学習です。20歳になった自分に伝えたいことや贈りたいことを手紙や文章でつくっています。画像は、授業参観で披露するための練習をしているところです
画像1
画像2
画像3

コマ回し名人

1年生が生活科「昔遊び」でコマ回しをしています。コマ回しはとても難しいのですが、上手にできるようになった1年生がいました。
画像1
画像2

降雪

朝降雪があり、遊具付近と森林公園が白くなりました。児童の下校時には雨に変わりました。画像は15時ごろの下校時の様子です。融雪剤をまきましたが明日以降の凍結が心配です。
画像1
画像2

守谷はかせになろう

3年生の総合的な学習の時間の様子です。学習テーマを「守谷はかせになろう」とし、発表会をしました。画像は、市内のラーメンについてクイズを取り入れながら発表している様子です。他にビール工場を紹介している児童もいました。
画像1
画像2
画像3

昔あそび

4校時、1年生生活科「昔あさび」の様子です。コマ回しとだるま遊びを行いました。コマ回しには、校長と副校長も参加しました。校長が手本を見せました
画像1
画像2
画像3

なわとび

2年生の体育の授業です。短なわとびと長なわとびをしています。寒さに負けず、みんなで声を掛け合って活動しています。
画像1
画像2
画像3

文部科学省教科調査官来校

3校時、6年2組の英語の授業に文部科学省教科審査官と同GIGAStuDX推進チーム、高知県教育委員会、つくばみらい市職員が視察に来校しました。授業は「Unit7 My Best memory」で、修学旅行の思い出を英語で伝え合う学習でした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31