TOP

3月15日(水)今日の授業風景 その1

1年生の英語科の授業です。
「世界遺産の旅」の学習に入りました。将来、行ってみたい世界遺産について調べ、英語で紹介する活動をします。教室を訪問した時は、ALTからいくつかの世界遺産をスライドでしょうかいしてもらっているところでした。英語での説明を聞きながら、世界遺産へのイメージを膨らませる2年生です。
画像1画像2画像3

3月15日(水)朝のようす その2

校内の花壇は、春に似合う花が勢いよく咲いています。グラウンドの桜の花もちらほらと咲き始めました。いよいよ本格的な春の到来を感じます。
ぜひ、本校にお立ち寄りの際は、校内の花壇等も見ていただければと思います。
画像1画像2画像3

3月15日(水)朝のようす

水曜日の朝を迎えました。春らしく暖かい陽差しのもと、快適に過ごせる1日になりそうです。
今日もしっかりあいさつをしながら登校する1・2年生。1日が充実するように、全職員で見守ってまいります。
画像1画像2画像3

3月14日(火)放課後のようす その6

吹奏楽部の練習風景です。楽器ごとに練習に取り組んでいます。校舎内に吹奏楽部の生徒たちの素敵な音が響いています。来週実施予定のスプリングコンサートに向け、力も入っています。応援よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

3月14日(火)放課後のようす その5

文芸部の活動風景です。
文芸部は、「ねこじゃらし 入学式号」の作成に向けて、作品づくりをしていました。集中した雰囲気の中で作業を進める生徒たち。入学式の様子を思い浮かべながら頑張っています。応援よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

3月14日(火)放課後のようす その4

美術部の活動風景です。
卒業した美術部の3年生に思いを込めながら作品づくりに取り組んでいます。ていねいに作業を進める生徒たち。顧問の先生にアドバイスもいただきながら、よりすてきな作品を目指して頑張っています。応援よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

3月14日(火)放課後のようす その3

科学研究部の活動風景です。
理科室では、科学研究部が科学の取組にチャレンジしています。テーマは「染め物」をつくるです。ミョウバンや水を決められた重さや量にするため、慎重に計測しています。協力して科学を追究する生徒たちへの応援をよろしくお願いします。
画像1画像2画像3

3月14日(火)放課後のようす その2

男女卓球部の練習風景です。
武道場での練習が始まりました。2人で向き合いラリーに取り組む部員たち。フットワーク軽く、ボールに集中しています。集中して練習に取り組む生徒たちへの応援をよろしくお願いします。
画像1画像2画像3

3月14日(火)放課後のようす その1

放課後の剣道部の活動のようすです。
活動を始める前に打合せをしっかり行っています。顧問の先生と大会のことや練習のことについて確認しています。素早くてきぱきと行動する剣道部の生徒たち。応援よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

3月14日(火)今日の授業風景 その9【2年生学年レク】

「しっぽ取り」がスタートしました。
スタートと同時に全力で走ったり、取られないための作戦があったり、見ていて楽しくなります。みんなで楽しむことができる2年生。いいですね!
画像1画像2画像3

3月14日(火)今日の授業風景 その8【2年生学年レク】

第二部は、学年全員での「しっぽ取り」です。
学年の係の生徒がルール説明をしています。生徒たちが主体となった活動がいいですね!1年生の時にも行ったレクだそうです。どんな結果になるでしょうか・・・。間もなくスタートです。
画像1画像2画像3

3月14日(火)今日の授業風景 その7【2年生学年レク】

クラス対抗のサッカーの試合のようすです。ゴールを目指し、クラスみんなで頑張っています!
画像1画像2画像3

3月14日(火)今日の授業風景 その6【2年生学年レク】

5・6時間目を活用して、2年生は学年レクレーションに取り組んでいます。
第一部は体育館で、ドッジボール。グラウンドでは、サッカーです。
体育館とグラウンドから歓声が聞こえています。
画像1画像2画像3

3月14日(火)今日の授業風景 その5

2年生の理科の学習です。
電力量の求め方について学習を進めています。電力(W)の求め方・電力量(J)の求め方・・・などのついて、ワークシートをもとに確認する生徒たち。大切なところはしっかりマーカーで線を引き、進んで学習に取り組んでいました。
画像1画像2画像3

3月14日(火)今日の授業風景 その4

2年生の社会科の授業です。
「韓国と中国ではどのような動きがあり、政治が変化したか」について学習を進めています。日露戦争の頃の様子をイメージしながら、その当時の人々の思いに迫ります。資料や担当の先生の話から、考えを広げる2年生です。
画像1画像2画像3

3月14日(火)今日の授業風景 その3

1年生の国語科の授業です。
「まとめた良さを発表し合う」という課題のもと、グループでまとめたことをクラスのみんなに報告しています。教室に訪問した時には2つのグループが「甘いもののよさ」「部活動のよさ」をテーマに発表している場面でした。具体的なよさを伝えたり、一言で表すとなどを発表したり、各グループの工夫点がいくつもある発表でした!
画像1画像2画像3

3月14日(火)今日の授業風景 その2

1年生の数学科の授業です。
「実験の回数を増やしていくと、相対度数はどうなるか」について考えを深めていました。全体の度数の和と比較して、その階級の度数が何%になるか、表にまとめながら生徒たちは調べていました。新しく学ぶ用語にも積極的に取り組む1年生。頑張っています!
画像1画像2画像3

3月14日(火)今日の授業風景 その1

1年生の保健の授業です。
ストレスと心の発達についての学習に取り組んでいました。教室を訪問した時は、ちょうど「マスクを外すこと」についても、ストレスになる場合があることに触れられ、自分たちの行動をどうあるべきか考えるきっかけになっていました。
画像1画像2画像3

3月14日(火)卒業式の片付け その2

片付けのようすの続きです。協力して作業に取り組んでいます。
画像1画像2画像3

3月14日(火)卒業式の片付け その1

朝の時間が終わると、1・2年生は体育館や教室の卒業式の片付けに取り組んでいました。椅子や代を運んだり、紅白幕をたたんだり、花を移動させたり生徒たちは進んで活動してくれています。どんなことにも進んで取り組む1・2年生。これからの活躍が楽しみです。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31