【10/7 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の図工の授業では、不思議な生きものを描き完成した児童はマイミュージアムに感想や工夫したことをコメントして保存しています。

【10/7 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の国語の授業では、表現のおもしろさをとらえ、その解説を他者に伝える学習を行っていました。おもしろカードをiPadで作成し、互いの考えを知り、さらに自分お考えをまとめていました。

【10/7 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の理科の授業では溶けたものと溶けないものをふり分ける実験を
iPadで撮影し、記録をとりながら実験を行いました。

【10/7 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 朝の様子】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。
 各学年の朝の様子は、清潔調べや朝の体操を行い、1日をスタートしました。

10/6郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光東照宮では途中雨に降られましたが、予定通り見学をし昼食をとり予定通りの時刻に出発しました。

10/6郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮4

10/6郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮3

10/6郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光東照宮2

10/6郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光東照宮は、雨もあがり見学することができました。

10/6郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨に降られましたが、華厳の滝を見学しました。児童のみなさんは元気に2日目の活動スタートです。

10/6郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食です。おいしくいただいています。

10/6郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。全員元気に朝を迎えました。源泉への散策に行ってきました。

10/5 1年 リース作り

画像1 画像1 画像2 画像2
あさがおのつるで、クリスマスリースを作ります。

今日は、つるでリースの形を作りました。

飾りつけはあとで行います。

10/5郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事の後は、日光彫を行なっています。それぞれ考えたデザインで鏡やペン立て、アルバムなど楽しく彫っています。

10/5郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入浴も済ませ、夕食の時間です。ハイキングをしたので皆さんすごい食欲です。ご飯のおかわりがすごいです。

10/5郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
戦場ヶ原のハイキングは、途中小雨でしたが、無事に光徳牧場に着いて美味しいアイスを食べました。ホテルには予定より少し遅れて17:00に到着しました。全員とても元気です。

10/5郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハイキング3

10/5郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハイキング2

10/5郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湯滝から戦場ヶ原ハイキング1

10/5郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中禅寺湖の遊覧をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31