【8/25 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生では,校庭で体を動かすゲームを行っていました。みなさんとても楽しそうでした。

【8/25 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ 5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の社会科の授業では,水産業についてiPadで調べたことや自分の考えをまとめていました。とても集中していました。

【8/25 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 業間休み時間
 久しぶりの学校、久しぶりの友達です。業間休みは校庭に出て走り回る児童の姿がありました。みんなとても楽しそうでした。

【8/25 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み明け集会をオンラインで行いました。校長先生の話をみなさん真剣に聞いていました。学校生活のことや多くの行事があることなど楽し学校生活で多くの体験や学びをして行きましょうとお話がありました。集会の後は、各学級で夏休みの課題を提出したり絵日記の発表をしたりと夏休みの思い出について行いました。

【8/25 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み明け今日から学校生活の再開です。

 おはようございます。
 今日からいよいよ学校生活の再開です。児童のみなさんは,地域の方々に見守られながら、元気なあいさつと笑顔で登校しました。さっそくこの夏の出来事や体験したことを話してくれました。学校生活のリズムを取り戻し、楽しい学校生活ができるように、学習に学校生活、行事等にコロナ感染予防対策を十分にとりながら取り組んでいきます。各担任もみなさんの笑顔に会えて笑顔で迎えていました。

【8/24 郷州小学校舎窓から:今日のわくわくドキドキ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年の夏休みはどのように過ごしましたでしょうか。明日(8/25)から学校が始まります。例年に比べ猛暑日が多く,とても暑い日が続きました。また,コロナ禍においての夏休みでしたが,みなさんは充実した夏休みを過ごすことができたでしょうか。明日からのみなさんの登校に向けて先生方も準備を整えています。引き続きコロナ感染症予防対策や熱中症予防等に気をつけて、安心・安全に心がけて児童の明るい笑顔のために明日からの学校生活を送っていきます。修学旅行や運動会、40周年記念など多くの行事も行われます。一つ一つ児童の心に残る行事になるよう取り組んでいきます。
 明日、みなさんの元気な明るい笑顔に会えることを楽しみにしていす。
 引き続き、保護者の皆さま、地域の方々の変わらぬご支援、ご協力をよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31