TOP

3月2日(木)今日の給食【ひなまつり献立】

今日の給食のメニューは、ちらし寿司・牛乳・いかのしょうが焼・菜の花のおひたし・潮汁・ひなあられ です。
季節を感じながら、おいしく給食をいただきます。
画像1

3月2日(木)3年生学年集会

3年生は、4時間目の時間を活用し学年集会を体育館で実施しました。
明日の茨城県立高校受検に向けて、気持ちを高めるとともに、明日の日程等の確認を行いました。3年生担当の先生方から、アドバイスや励ましの言葉をいただきました。これまでやってきたことを大いに活かし、実力を大いに発揮してきてほしいと思います。御所ケ丘中学校3年生の皆さんを応援しています。
画像1画像2画像3

3月2日(木)今日の授業風景 その4

2年生の国語科の学習です。
夏目漱石の「坊ちゃん」の学習に入りました。今日は、タブレットに教科書の文章を写し、書き込みを行っていました。生徒たちは、タッチペンで写し取った文章に色を変えながら書き込んでいます。タブレットを効果的に活用する指導を追究していきたいと考えています。
画像1画像2画像3

3月2日(木)今日の授業風景 その3

1年生の家庭科の授業です。
「上手に商品を購入するには」という課題のもと、日用品と家具について、店頭かオンラインで購入する場合のメリット・デメリットを発表しています。グループで考えたことをもとに、様々な考えが出てきていました。生徒自身の購入失敗談なども出てきて、学習が深まっていました。
画像1画像2画像3

3月2日(木)今日の授業風景 その2

2年生の数学科の授業です。
「確率」の例題にチャレンジしていました。学習したことを活用しながら、集中に1つ1つの問題に取り組む2年生。今日もこつこつと力を高めています。
画像1画像2画像3

3月2日(木)今日の授業風景 その1

1年生の英語科の授業です。
英語で買い物にチャレンジしています。「You have ¥2000」を活用して、スーパーで「FoodやDrink」を購入するやりとりをしています。となりの友達と買い物を通して、生徒たちは英会話を楽しんでいました。
画像1画像2画像3

3月2日(木)朝のようす

木曜日の朝を迎えました。昨日に引き続き、暖かい朝を迎えています。
今日も、登校時刻にしっかりとあいさつをして登校してくる生徒たち。(地域の方からも、「声をかけるとあいさつをしてくれます!」との話が聞かれています。地域の方の見守りに感謝いたします。)
今日も1日が充実するように、全職員で見守ってまいります。
画像1画像2画像3

3月1日(水)今日の給食

今日の給食のメニューは、やきそば・牛乳・ローズポークメンチカツ・グリーンサラダ・ヨーグルト です。
3年6組の給食準備風景を見に行くと、給食当番が準備している最中は、静かに待機する生徒の姿が見られました。3年生は、どのクラスも協力体制がばっちりです。今日もゆとりをもっておいしく給食をいただきました。
画像1画像2画像3

3月1日(水)今日の授業風景 その11

3年生の音楽科の授業です。
3階の音楽室に向かう階段の途中から、すでに、音楽室から聴こえてくる3年生の合唱。音楽室に行くと、パートに別れての練習する姿が見られました。楽譜を見ながら、担当の先生とよりよい合唱を追究する3年生。すてきな歌声が教室いっぱいに広がっています。
画像1画像2画像3

3月1日(水)今日の授業風景 その10

3年生の体育科の授業です。
女子コートのようすです。担任の先生も応援にかけつけていました。
画像1画像2画像3

3月1日(水)今日の授業風景 その9

3年生の体育科の授業です。
体育館では、バスケットの試合を行っていました。体育館でも熱い攻防が行われていました。写真は、男子コートのようすです。
画像1画像2画像3

3月1日(水)今日の授業風景 その8

3年生の体育科の授業です。
グラウンドでは、サッカーに取り組んでいました。ちょうど、グラウンドの様子を見に行ったときには、男子チームでシュートが決まった瞬間でした。一人一人がしっかり体を動かしている3年生の姿を見て、うれしく感じます。
画像1画像2画像3

3月1日(水)今日の授業風景 その7

3年生の昇降口付近の電子黒板のカウンターは、茨城県立高校受検日まで2日となっていました。3年生の受験する生徒の皆さん。最後の最後まで粘り強く取り組んでほしいと願うばかりです。体調面も十分気を付けていきましょう。応援よろしくお願いします。
画像1

3月1日(水)今日の授業風景 その6

2年生の理科の授業です。
「電磁誘導と発電」の学習に取り組んでいます。電磁誘導によってコイルを流れる誘導電流の大きさについて考察をまとめる場面でした。実験結果から何が分かったか、確認していくことは、大切なことです。集中して学習に取り組む生徒たちの姿は、理科室でも見られています。
画像1画像2画像3

3月1日(水)今日の授業風景 その5

2年生の技術科の授業です。
安心ライトの作成も完成間近です。今日の課題である「基盤の点検をしながら動作確認をしよう」という目標に向けて、一人一人が頑張っています。ライトをつけたり、音を出したりしながら、生徒たちは笑顔で活動していました。安心ライトは、家庭でも役立ちそうですね!
画像1画像2画像3

3月1日(水)今日の授業風景 その4

2年生の美術科の授業です。
篆刻づくりも本格的になっていました。彫刻刀で削ったり、やすりで磨いたり、生徒たちはていねいに作品づくりに取り組んでいました。表現したいものイメージしながら、丸いところはより丸く、角張っているところはしっかり角が表れるように、根気強く生徒たちはつくっていました。素敵な作品ができそうな予感がします!
画像1画像2画像3

3月1日(水)今日の授業風景 その3

2年生の社会科の授業です。
「自由民権運動とは、どのような社会の実現を求めていたのか」という課題のもと、資料を見ながらイメージを広げています。ちょうど、教室を訪問した時には、「開拓使官有物払い下げ事件」のことを調べるところでした。「開拓使」や「官」などの言葉からその内容を考えていました。
画像1画像2画像3

3月1日(水)今日の授業風景 その2

1年生の数学科の授業です。
「データの数が異なるとき、それらの傾向を比較するには?」という課題のもと、表やグラフを見ながら考えています。比較するには、割合を求める必要に気付き、グループで熱心に考える1年生です。考えを交流させながら、今日も頑張っています!
画像1画像2画像3

3月1日(水)今日の授業風景 その1

1年生の社会科の授業です。
「鎌倉幕府の成立と執権政治」について学習をすすめています。執権の役割の担った北条氏についてイメージを膨らませていました。担当の先生から提示された電子黒板の資料や教科書を見ながら、根気強く課題に取り組む1年生の姿が見られました。
画像1画像2画像3

3月1日(水)朝のようす

いよいよ3月に入りました。朝夕の寒さは残るものの春の気配を感じる朝を迎えています。
登校時刻になると、颯爽と生徒たちは正門を通り過ぎていきます。1年間のまとめの月として、1日1日を大切に過ごしていくことができるように、生徒たちを支援してまいります。今月もよろしくお願いします。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31