★☆★学校の情報や生徒の活動の様子をお知らせします。★☆★

同窓会入会式

画像1画像2画像3
2月24日(金)に、3年生が同窓会入会式を行いました。同窓会会長様が御来校くださり、同窓会の役割や活動などを説明していただきました。年度代表生徒の発表や誓いの言葉を述べ、64名が新たに同窓生として加入しました。

3年生を送る会

画像1画像2画像3
2月22日(水)に「3年生を送る会」が行われました。2年生の生徒会本部が企画し、吹奏楽部の演奏、3年間を振り返るスライドショー、先生方からのメッセージ、福笑いのレクリエーションなど、盛りだくさんの楽しい会でした。

修学旅行

画像1画像2画像3
2月15日(水)〜2月17日(金)に、2年生が修学旅行で大阪市、京都市、奈良市に行きました。新型コロナウイルス感染症の予防対策を講じながら、数々の世界遺産を見学しました。寒さに負けず全員が元気に過ごし、充実した3日間でした。

1年生キャリア教育講演会

画像1画像2画像3
2月14日(火)株式会社玉虎堂製作所代表取締役 柄沢マリア様をお迎えして、1年生がキャリア教育講演会を行いました。柄沢様の御経歴や燕市が世界に誇るものづくりの歴史と伝統、玉虎堂の素晴らしい製品などについて学びました。

定期テスト学習会

画像1画像2
1月30日(月)〜2月1日(水)の昼休みに、定期テスト学習会を行いました。今年度最後の定期テストに向けて、学習支援員の皆様から教わりながら、一生懸命に勉強しました。

2年生修学旅行説明会

画像1画像2画像3
1月20日(金)に、2年生修学旅行説明会を実施しました。保護者の皆様は会場またはオンラインで、生徒は教室またはオンラインで、日程やきまり、保険の対応などの説明を聞き、質疑を行いました。2年生は、来月に大阪市、京都市、奈良市へ修学旅行に行く予定です。

第2回生徒総会

画像1画像2画像3
1月19日(木)に、第2回生徒総会をオンラインで行いました。生徒会本部役員や専門委員長は、1年間の活動を振り返り、議案書審議で出された質問や要望に対する回答を述べました。引継式は、来月に実施する予定です。

令和5年度書記局員、専門委員長任命

画像1画像2
1月16日(月)の生徒朝会で、生徒会長が令和5年度の書記局員及び専門委員長を任命しました。全校生徒の前で任命証を受け取り、決意も新たに頑張ることを誓いました。

第2回学校評議員会、学校地域教育協議会

画像1画像2画像3
1月13日(金)に、第2回学校評議員会、学校地域教育協議会を行いました。学校評議員の皆様は、5時間目の授業を御参観くださいました。その後の会議で、令和4年度の教育活動の説明、成果と課題の報告、質疑を経て、御助言をいただきました。御指導と御助言を来年度の教育活動に反映します。

第2回生徒総会議案書審議

画像1画像2画像3
1月13日(金)に、各クラスで生徒総会議案書審議が行われました。生徒会本部役員が分担して各クラスに行き、学年委員の審議の進行を補佐しました。話し合いがしっかり行われ、質問や要望などが多く出されました。

第3学期始業式

画像1画像2画像3
1月6日(金)に、第3学期始業式を行いました。寒さを避けるため、校長室と教室をオンラインでつないで実施しました。各学年の代表生徒は、校長室で3学期の決意を発表しました。慣れない環境の中でしたが、立派に決意を述べました。教室で発表を聴いた生徒も、静かにして聴く態度がとても立派でした。

企業等による理科大好きっ子を育てる出前授業

画像1画像2
11月29日(火)に、スノーストップ有限会社鈴文様から御来校いただき、2年生が金属加工について学習しました。鈴文様は、雪国の生活に必要な屋根の雪止金具や煙突ガード、園芸用品や建築金物を製造する老舗の会社です。自社の製品を見せていただいたり、工程を説明していただいたりしながら、ものづくりの素晴らしさや高度な技術を学ぶことができました。

生徒会役員選挙立会演説会

画像1画像2画像3
11月30日(水)の午後に、令和5年度生徒会役員選挙立会演説会と投票を行いました。生徒会長、生徒会副会長男子・女子に、1名ずつ立候補しました。選挙は、信任投票でした。立候補者と責任者は、自分の考えや意見を力強く訴えました。有権者である生徒たちも、しっかり話を聴き、自分の考えで投票用紙を記入して投票しました。即日開票され、立候補者全員が信任を得て当選しました。

赤い羽根共同募金

画像1画像2
11月21日(月)〜11月25日(金)の朝に、整美ボランティア委員会が、赤い羽根共同募金を行いました。4日間の活動で、全校生徒から5,402円の募金が集まりました。先日、納金しました。御協力ありがとうございました。

進路説明会

画像1画像2画像3
11月11日(金)に、3年生生徒と保護者を対象に進路説明会を開催しました。義務教育の最終段階を終え、高等教育に進むに当たり、主体的に選択するという実感をもち、3年間をかけて自らの進路に向き合います。生徒が、精神的・社会的・経済的な自りつ(立・律)の基礎を築かせ、将来をたくましく生き抜く学力・体力を備え、自ら選択した分野で活躍できるように、学校と家庭が連携して取り組みます。

2年生薬物乱用防止教室

画像1画像2
11月17日(木)に、2年生が薬物乱用防止教室の講演会を実施しました。学校薬剤師の清水寛生様が、効果的な映像と身近な話題を織り交ぜて、薬物の怖さや乱用のきっかけ、その後の人体への影響などを御指導くださいました。中学生にとっても、決して他人事ではないということを具体的な事例から学び、「自分を守ることができるかどうかは、自分次第である」ことを強く認識することができました。

生徒会役員選挙

画像1
11月15日(火)に生徒朝会を行いました。この日は、選挙管理委員会が令和4年度生徒会役員選挙について説明しました。選挙運動は、11月25日(金)〜11月29日(火)までです。立会演説会と投票は、11月30日(水)に行われます。

避難訓練

画像1画像2
11月10日(木)に、火災を想定した避難訓練を行いました。今回は、11月7日(月)〜11月11日(金)の5日間のいずれかの日で実施するということだけを生徒に知らせるだけでした。燕・弥彦消防本部三王渕出張所の消防署から、3名の所員の方々が御来校くださり、避難の様子を観察し、御指導くださいました。さらに、燕北中学校区の消防団の構成や役割についてもお話しくださり、学ぶことの多い訓練となりました。

人権教育授業参観

画像1画像2画像3
11月8日(火)に、人権教育の授業参観を実施しました。この日は、インターネットによる人権侵害を取り扱いました。1,2年生は「適切なコミュニケーションを考える」、3年生は「ネット社会でどのような行動をとるか考える」について、資料のプリントを読んだり映像を見たりしながら、インターネットやSNSの利用に関する問題点について話し合うことをとおし、適切な利用方法について考えたり、コミュニケーションにおける危険に気付き、話し合うことをとおして適切なコミュニケーションについて考えたりして、意見を発表しました。

合唱コンクール

画像1画像2画像3
10月29日(土)午後に、合唱コンクールを実施しました。昨年度と同様に、学年ごとに御家族の参観を入れ替えさせていただきました。会場で御覧いただけない方々に向けて、オンラインで中継しました。生徒は、今年度もとても素晴らしい合唱を披露してくれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31