最新更新日:2024/11/01
本日:count up31
昨日:140
総数:114054

中学校通信 11月号 掲載しました

 秋が深まってきました。本校は10月から11月にかけて学校行事として校外に出かける事ができました。18日㈮には学年別に合唱コンクールを開催します。是非お越しください。
 裏面には学年の様子,平和についての記事を掲載しています。中学校の配布文書から御覧ください。

田尻町文化センター建設に向けて

近い将来、田尻町に建設予定の「文化センター」について、将来の利用者になる田尻小の5年生が、どんな「文化センター」になるといいのかを自由な発想で意見を出す機会をいただきました。ミニだんじり展示コーナー、映画鑑賞室、動物のふれあいコーナー、健康増進コーナー、足湯、サウナ、マッサージ、ねこカフェ、畳の個室にヨギボー、スタバとミスド、手作り出店コーナー、自習室、VR室、医務室、農地スペース、などなど。書ききれないくらいのアイデアが出されました。大人も喜ぶものがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校 2年生  快晴の秋 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校 11月11日 2年生は、校外学習でした。

予定変更等あり、保護者の皆様には、
急遽ご対応頂き、ありがとうございました。

写真は、和歌山マリーナシティです。
真っ青な青空の下、一日学校を出て
過ごしました。

さわやかな空気を吸って、秋を満喫できました。

11月11日 学校給食 香ばしい魚の竜田揚げです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日 学校給食は、牛乳 なめし 鰆の竜田揚げ 白菜の煮浸し にゅうめん汁でした。

鰆の竜田揚げは、鰆に下味をつけて、片栗粉をまぶして給食場で揚げました。
朝から香ばしい香りがただよっていました。

なめしは、ひそかに人気のごはんです。
なめしの素を、ごはんにまぜこんでいます。

にゅうめん汁は、削り節からお出しをとってつくっています。
上品な味付けのにゅうめん汁になっていました。


11月10日 学校給食 ジャーマンポテトのレシピ掲載してます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日の学校給食は、牛乳 米粉パン 照り焼き豆腐ハンバーグ ジャーマンポテト ビーンズミネストローネでした。

米粉パンは、人気のパンです。見た目は、しわのあるパンなのですが、食べるともちもちしていて、噛めば噛むほど甘くなるパンなのです。

「ジャーマンポテト」のレシピのリクエストがありましたので、載せます。

小学校では、給食見学会が行われました。
前半は、給食の衛生管理や、食育について栄養教諭から情報をお届けしました。
後半は、黙食の給食風景を参観いただきました。

黙って食べていても、やっぱり楽しい時間になってほしいと思います。
レシピのリクエストはもちろん、給食について、なにかありましたら、いつでもお問い合わせいただければと思います。

エンゼルの3歳4歳児さんがダンスを披露してくれました!

11月8日(火)の大休憩にエンゼルの3歳4歳児さんが小学校に来て、運動会のダンスを披露してくれました。最高に盛り上がりました。幸せな時間になりました。これからも、色々な形で交流したいです。
画像1 画像1

3年生 すがたをかえる大豆

 9日(水)、3年生の国語科で、「すがたをかえる大豆」の学習をしました。特別ゲストとして、栄養教諭の先生が来てくださり、食べ物のことについてたくさん教えてくれました。
 子どもたちの各グループに、「そのままの大豆」「いり豆」「味噌」「枝豆」などを配り、それぞれが何なのか、また、それらの物は大豆をどのように加工してできたのかを考えました。手で触って硬さや手触りを確かめてみたり、においを嗅いだりして、さまざまな予想を立てていきました。
 これから、説明文の学習を始めていきます。今日、実物を見たことで、今後の学習の理解がより深まることを願っています。

写真1:大豆からできたいろいろなものを配ってもらっているところ
写真2:手で触ってみたり、においを嗅いでみたり・・・
写真3:予想したことをまとめているところ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 学校給食 野菜カレー

画像1 画像1
画像2 画像2
11月9日 学校給食は、牛乳 ごはん 野菜カレー 野菜の素揚げ フルーツでした。

初登場の組み合わせのカレーでした。
おしゃれなカフェにあるカレーのように、
素揚げした野菜をごはんの上にのせて、その上からカレーがかかっている、
というのを目指してみました。

素揚げしたにんじんとかぼちゃは、多くなりすぎないようにと
考えましたが、少なすぎたかもしれません。

食べやすい組み合わせだったのか、どの学級も返却の早いこと!

同じカレーでも具材が変わったり、組み合わせが変わるなど、
いろんなカレーを楽しんでほしいと思います。

オープンエンゼル 初日 (0〜5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より、オープンエンゼル(保育参観)が始まりました。

 あらかじめ決まった日程で、本日から10日間にわたって午前中の時間帯に、自由にお家の方に参観していただいています。

 乳児クラスでは、自分のお家の人を見つけると、泣いてしまったり甘えてしまったりして、普段の様子をなかなかみていただけないので、エンゼルの「先生」のような姿に変装してもらい、参観していただいています。

 エプロンを付けて、帽子をかぶり、眼鏡をかけたら…、ほら、すっかりエンゼルの先生です!!

 子どもたちは、まさか自分の「ママ」や「パパ」だとは気づかず、至近距離で参観したり、時には「はい、どうぞ」とおもちゃを渡したりしています。

 幼児クラスでも、園庭での活動や教室での保育を、じっくりと参観していただきました。

 「お家では、片付けなんかしないのに…」
 「先生の言うことをしっかり聞いてて、驚きました!」
 「楽しそうに遊んでる様子が見れて、安心しました」

などと、保護者の方々からも好評です。
 
 お忙しい中ですが、是非ゆっくり参観してくださいね。お待ちしています♪

11月8日 学校給食は、「いい歯の日」

画像1 画像1
画像2 画像2
11月8日 学校給食は、牛乳 小型黒糖パン 和風きのこスパゲティ フライビーンズ 三色ソテー でした。

今日11月8日は、「いい歯の日」です。

「よく噛んで食べること」は、健康のためにとても大切なことです。
できることなら、朝ごはんから、しっかりとよく「噛む」食事をして
登校したいものです。

給食では、とくによく噛むメニューが「フライビーンズ」でした。
いつもは、甘辛いタレをかけますが、今日はよりカリカリを味わってもらうために、
薄い塩味のフライビーンズでした。季節のさつまいもも、カリッと揚げました。

今日も気持ちのいい秋晴れでした。
夜には皆既月食をみることができます。

深まる秋を感じつつ、日々健康に気をつけてすごしましょうね。

11月7日 学校給食 マーボー丼

画像1 画像1
11月7日 学校給食は、牛乳 ごはん マーボー丼 ぎょうざ 切り干し大根の中華煮でした。
お椀のマーボー丼の具をごはんにかけると、マーボー丼のできあがりです。
別々に食べることもできます。

合同避難訓練のあとの給食でした。
学校では、安全な場所へ避難したあと、
おうちの方にお迎えにきていただく想定をしています。
おうちでの防災対策についても考える機会となればと思います。

日々の食事についても、水、非常食などの「備え」が必要です。

定期的に、点検補充も行いましょう。
ぜひ、おうちの家族そろって、チェックしてみてください。

11/4(金)6年 Move!っていこう「狂言って?」

今週の図書の時間は、栄養教諭とのコラボ学習でした。
6年生では、国語や社会の学習で「狂言」というものが出てきます。
今回は特に、国語の学習につながるようにお話をしてくれました。

「くさびら」が出てくる狂言の絵本を通して
子どもたちは狂言の世界へ入り込んでいき、
狂言のおもしろさを感じることができました。

国語の学習では「柿山伏」という内容に触れます。
そこに出てくる登場人物などの話もしていただき、
学習への意欲へと繋がっていく有意義な時間となっていました。

画像1 画像1

小学校 図書の時間 給食とコラボ授業しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校 図書の時間の様子を紹介しましょう。

全学年で、日本の伝統芸能の一つ、狂言について学習しています。
1年生の様子を紹介しましょう。

1枚目の写真は、狂言絵本「くさびら」の読み聞かせを
しているところです。
狂言は、日本の古くから伝わる伝統芸能の一つで、
今でいうと、「コント」のようなもの、という説明がはいります。
司書の先生の読み聞かせにみんな聞き入っています。

面白い展開と、結末に笑い声がおこります。
図書室の実物投影機から鮮やかな大画面で、子どもたちは
絵本をみることができます。(本の中身なので、モザイクをかけているのが、
とても残念なくらいです。)

そのあと、狂言師野村萬斎さんが演じる狂言「くさびら」の動画を
同じ大画面で見ました。
先程の絵本で笑いどころがわかっているので、ゲラゲラと声をあげて
笑いながら見ていました。

実は来週の学校給食に、「くさびらシチュウ」が登場するのです。
続いて栄養教諭から本物のきのこセットがくばられ、
みんなで観察しました。匂い、触った感じ、なんていう名前だっけ?
と、大盛りあがりです。

3枚目の写真は、配られた本物のきのこセットです。

図書の時間は、どの教科とも横断的な学びをすることができます。
今回は、給食とのコラボ授業でした。

来週の「くさびらシチュウ」を楽しみにしたいと思います。
また、日本の伝統芸能にも楽しく興味をもってほしいと思います。

保幼小中の合同避難訓練(0〜5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、田尻町の保幼小中の
 合同避難訓練に参加しました。

 地震の後、大津波警報が発令された想定で、
 訓練をしました。

 エンゼルの園児全員が園庭に一時避難した後、
 ライフジャケットを着用し、
 異年齢で手をつないで中学校の校庭まで避難しました。

 中学校の校庭に全員集合した後、
 防災士の方からの講評と
 中学校の校長先生からのお話を聞きました。

 その後、お家の方がお迎えに来てくださった際の
 引き渡し訓練もしましいた。

 災害はいつ起きるかわかりません。
 どんな時でも落ち着いて避難できるよう、
 子どもたちも先生たちも練習しています。

保幼小中合同避難訓練 11/7(月)9:30〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保幼小中合同避難訓練が実施されました。

 地震等の緊急事態が発生した際は、このホームページ等を活用し、保護者の皆様や地域の皆様に情報を提供させていただきます。
 

中学校 文化祭取り組み動画の上映会を行います。

画像1 画像1
保護者の皆様へ

今日、生徒へプリント配布をしています。

先月10月7日に行われた本校文化祭にて、各学年で作成した動画を、保護者の皆様にもご覧いただきたく、上映会を行うことにいたしました。

日時、場所等につきましては、本日持ち帰っています配布プリントをご覧いただき、ご参加ください。

2枚目の写真は、紅葉しはじめたグランド周りの木々です。
秋も深まってきました。

学校給食 和食給食 さばの塩焼き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日 学校給食は、牛乳 ごはん 関東煮 さばの塩焼き 枝豆入りふりかけでした。

秋らしく、さばの塩焼きでした。
朝、給食場からお出しのいい香りが運動場に広がり、そのあと、焼き魚の香りが広がり、
香りからも秋を感じました。

2枚目の写真は、鯖の塩焼き。
3枚目の写真は、小学校の給食掲示板です。

年長児の踊り披露(5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、小学生の運動会の予行日に演技を見学させてもらったので、今日は逆に、エンゼルの年長児が運動会に踊った踊りを小学生に見てもらいました。

 小学校の大休憩の時間になると、1〜6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんがたくさん集まってきてくれました。

 大勢の小学生に見られることで、ドキドキ緊張している様子のエンゼルの子どもたちでしたが、曲が始まると、精一杯元気に踊ってくれました。

 スマイル体操、筋肉体操、リズム「友よ」を、見てもいらいました。

 小学生からの感想では、

 「鳴子の音が、綺麗でした!」
 「とっても、かわいかったです!」

 など、褒めてもらって、とても嬉しそうでした。
 いい経験になりました。忙しい中、見学してくれて、ありがとう!

エンゼル年長組さんが運動会ダンスを披露してくれました!

エンゼル年長のうみ組やま組さんが、運動会のダンスを披露してくれました。これは、田尻小学校の運動会の前日に、うみ組やま組さんに1年生から6年生のダンスを見ていただいたお返しの意味もありました。田尻小の子どもたちは、全学年が周りを取り囲んで見させていただきました。エンゼルと小学校の日常的な連携が進んでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2

中学校 3年生 学力診断テスト でした。

画像1 画像1
中学校では、3年生が3回目の学力診断テストを受けました。

11月18日には、3年ぶりの開催となる「合唱コンクール」を
実施する予定です。
1年生2年生は、午前中。
3年生は、午後。
保護者のみなさんにも聴いていただけるよう、
毎日、練習をしています。

写真は、グランドから見た青空です。
雲一つないさわやかな空です。
気持ちのいい秋の空気を感じながら、
一日一日を大切に過ごしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
エンゼル
2/3 節分(0〜5歳児)
2/4 生活発表会(3〜5歳児)
小学校
2/3 授業参観
2/8 クラブ活動
中学校
2/7 SC(スクールカウンセラー)来校日

小学校

中学校

教育委員会

田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142